日本を意識した映画「パシフィック・リム」が日本で6位だった事への海外の反応
アメリカでもあまりヒットしなかったみたいですね。一方中国では大ヒットで続編の企画まで浮上してるようです。
パシフィック・リムは映画ランキング6位!
【国内映画ランキング】「風立ちぬ」V4。「ワールド・ウォーZ」が2位、「パシフィック・リム」は6位
6位にはギレルモ・デル・トロ監督の「パシフィック・リム」がランクイン。オープニング週末2日間の成績は、動員13万4506人、興収2億0809万7500円。公開から3日間では2億9829万6200円。興収10億円以上は確実で、ひょっとすると20億円近くまで行くかもしれない。シリーズものでも原作ものでもない、オリジナル作品が大健闘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130813-00000012-eiga-movi
「ありゃ一体なんだ!?」 謎の怪獣が出現します
街がめちゃくちゃに破壊されます
芦田愛菜ちゃんも出てます
人類は英知を結集し、最終兵器を開発します。
二人のパイロットが心を完全にシンクロさせるその時・・
人間とマシンが 一つになる!
■海外の反応
・まあ・・相手が宮崎監督だったからね。
・スタジオジブリ相手じゃ勝てないよ
・ヒットしないなんて、わかりきってたろ
・アメリカが作った日本がコンセプトの映画がヒットしないなんて、そんな驚くことか?
・ハリウッド版ゴジラの件でまだ怒ってるんじゃないか
・日本にはこのジャンルはもう飽和してるからな・・・
・単純に映画が面白くなかったからじゃないの?
・ロボット系の文化は日本のほうがかなり近い方にあるからね。もう腐るほど出てるんだよ。
・日本に住んでるけど、この映画の広告は全然見ないよ。映画館にっても小さいポスターが貼ってあるだけ。スタートレックとかの広告はそこら中にあるんだが
・一方中国では・・・
・中国では大ヒット。続編までいけるんじゃないか
・こ、広告費含めて元は取れてるから・・・
・日本では14歳の少年が足りてないんだろう
・この結果には特に驚きはしなかったな。日本はもうこういうジャンルは開拓し尽くされてるんだよ(ガンダムとかエヴァとか)。ガンダムやエヴァファンからすればパシフィック・リムは特に響いてこなかったし、日本で大ヒットするとも思えなかった。
・映画の中で触手の出てくるシーンがたくさんあれば、もっと売れたと思う。日本で。
・見てきたけど、正直クソ映画だったよ
・いや、素晴らしい映画だったよ
・アイデア盗んで映画を作って、それを「どうだ日本!」って持ってこられても嫌がられるだろw
・日本「巨大なロボットだって?いらないよ。俺らもう持ってるし」
・日本人の友達と見に行ったけど、映画の中の日本語が不自然だって言ってたよ。でも彼らはこの映画を楽しんでたね!
source
海外「これが日本なんだ」 日本発 傘袋自動装着機に外国人仰天
海外「日本食って凄いな」日本料理店のとあるメニューに外国人も仰天
海外「これは興味深い」日本の工場の技術に海外もビックリ!?
中国人「日本がなければ我々は何を失うのか?そして何を得るのか?」 中国の反応
( `ハ´)「日本人はなんで中国海軍の力を甘く見てるアルか?」 【中国の反応】
韓国人「日本を追い抜いた韓国」
コメント
完全娯楽映画で日本オタ全快だけど日本の映画界では作れない作品だとオモタ
なぜだって?金と思い切りと愛が無いからw
見たけどまあ普通に面白いぐらい。
なんか押しつけがましい奴がいるな。
あのルームランナー状態で足をマスタースレーブする間抜けさを見たら見に行く気ゼロに成ったよ。
コヨーテ・タンゴ、丹後の狛犬wwww
日本向けにするにはグレート合体が足りない!
日本の特撮怪獣を見て育った熱烈な特撮ファンの監督が作った特撮映画
まだ観てないがさぞかし特撮愛に溢れた映画なんだろうな
先週:風立ちぬ
今週:終戦のエンペラー、風立ちぬ
だったから来週はパシフィックリムと風立ちぬだな
これもアレだがスタートレックの方が中身スカスカの家族向けバカアクション映画になっててやばすぎる・・・
あと特撮がどうの庵野がどうの言ってこの映画絶賛してる連中はGAROとかも見てやれよ
日本の特撮はアメちゃんと違って作るの苦労してんだよ
あ、ガッチャマンとかいうクズ特撮はどうでもいいです
日本で海外制作のロボ+怪獣物でほぼ無名の新作映画という事を考えれば頑張った方かと
2D/字幕版だったからか、シネコン内では狭めの小屋だった。
で、その回はガチで満席。
映画は面白い。
この監督の作品は、とにかくネタへの愛が溢れてる。
ロボットのデザインがいかにもアメコミっぽいな。なんか古臭くもある。
子供にはださく見えるだろうし、大人は基本的にヲタ以外は
ロボットなんか幼稚なもんだと思ってるから、万人受けしなくて当然じゃね。
見てないくせにグチグチ言ってるデブ!キモ過ぎるぞw
騙されたと思って見てこい。ションベンちびるからw
Twitterでは「パシフィック・リム」が一番人気だぞ。
万人には受けないだろうが、リピーターが多いのから地味に興収は伸びていくだろう。
昨日見てきたけど、日本の実写じゃ逆立ちしても作れないこういった作品を海外の監督がハリウッドで作ってくれるって本当にありがたいと思った、、。めちゃめちゃ興奮したわ。
めっちゃ面白かったんだけどなぁ
もちろん風立ちぬも見たけど
久々に終わるなーこのままずっと見ていたい!と思った映画だったよ
怪獣がちゃんと怪獣しててすごいかわいかった
画面はひたすらリアルな3dなのに構図はアクションマンがそのまま
こうきて欲しいとおもう構図で来るからストレスなくみれる
パンフは初日に完売したらしく買えなかった
4000円のビジュアルブックがプレミアついて1万円
要するに準備不足、見込み不足
パンフのためにもう一度見に行くという意見も多いし
夏休みの間にかなり伸びると思うわ
これは3Dで見る価値のある映画だとおもったよ
また見に行ってもいいしブルーレイ出たら絶対買うな、メイキングすごく見たい
見に行ってからもっといろんな角度から見たくなって関連動画探しまくってるよ
いまいちだった点は、日本人ヒロインのメイクとタイトルのつかみの悪さ
何ていうか、見てない人って、ハリウッド版ゴジラみたいな感じだと思って見るの躊躇してるのかな?だとしたら、全然そんなレベルじゃないよ。CGの重量感とか破壊表現はトランスフォーマーシリーズとかアベンジャーズなんかより何倍もリアルで迫力あるし、怪獣達の猛威はゴジラやガメラみたいにゆっくり動く生易しいもんじゃない。
一瞬でも気抜いたらコクピットごと持ってかれるから緊張感がハンパない。例えるならエヴァの使徒、サキエル、ラミエル、ゼルエルが同時に出てきて叫びながら襲い掛かってくる感じ。
そんな怪獣達に、かつては世界各国で活躍した英雄だったが今は国連に予算も打ち切られてレジスタンスとなった組織が、生き残ったわずか4体の旧式イェーガー(ロボット)で戦いに挑む。マジで熱いから
個人的に一番面白かったのは各国のイェーガーとパイロット達の設定
ロシア製のチェルノ・アルファは最も重く、現存する唯一の第一世代機。ロシア人パイロットの夫婦は6年もの間怪獣を壁の内側に入れなかった。美人の奥さんは怒らせると血を見るらしい。怪獣討伐数は6体
中国製のクリムゾン・タイフーンは真っ赤なボディと3本腕の異形の第4世代機。パイロットも3人で、三つ子のタン兄弟がカンフーで戦う。怪獣討伐数7体
オーストラリア製のストライカー・エウレカは史上最速の機体で唯一の第5世代機。パイロットはベテランのハークと血気盛んなチャックのハンセン親子。討伐数は最高記録の11体
そして主人公達が乗るアメリカ製のジプシー・デンジャーは原子力を動力とする第3世代機で、強力なプラズマキャノンとチェーンソードを装備。パイロットは、互いに怪獣によって家族を失った過去を持つローリーと日本人のマコ。怪獣討伐数は9体
既に破壊された日本製のコヨーテ・タンゴも回想シーンに出てくる。とりあえず2Dでもいいから見て欲しい、間違いなく今年一番だから
何か「ギガンティックフォーミュラ」を思い起こさせる。
面白かったしよくできてるんだけど、日本のロボットや特撮に慣れてる身としては見得を切るシーンがないのが不満
実写TFの時も感じたんだが、何でアメリカ人は登場シーンをバーンとかっこよく時間を割いて演出しようと思わないのだろう
見たけど面白かった
たまに出て来る日本語に膝カックンされるけど、映画全体の作り込みが半端ない
夜が多いから画面暗いけど、おかげで今まで見た3D映画で一番目が疲れなかったよ
まあ普通の3D上映だったから、IMAX3Dだったらもっと疲れたかもしれない。
でもIMAX3Dで見直したいくらいよかったよ。
今日観てきたけどフツーに面白かった
こまけえこたぁいいんだよ!
怪獣と人型ロボが殴りあっているのを観るのは楽しいだろ?
ゴジラ対機龍の殴り合いは楽しかっただろ?
ストーリーはハリウッドの定番かもしれないけど、
巨大怪獣対巨大ロボのドツキ合いを劇場の大スクリーンと音響で
観るだけでも、チケット代の元は取れると思うよ
スタートレックは駅中で宣伝見かけるぞ。
自販機の「人類の最大の敵は乾きだ」にふ・・・くべきか?
少なくとも”巨大なモノ同士の闘い”の表現は、日本より遥かに上を行ってたな。
ぶつかり合い、構造物の崩落、カメラアングル等。
”中に人が入って演技してる”んじゃなく、”そういう巨大な生物”感を楽しめた。
パシフィックリムはスーパーロボット系だから、今の子達には面白さが伝わらんよな
第一世代機のチェルノが、第五世代機が出てくる時代でも現役であり続け、尚且つ無敗だったり、
いけすかない司令官が実は現場叩き上げだったり、
この巨体が走る…だと!?とか
やっぱりブレストファイヤーだったかwとか
パイルダーオーンwとか
つまりこれ、マジンガーZ+マヴラヴだな
ただ、大型の実体剣が無かったのが悔やまれる。タンカーや仕込み刀じゃダメなんだ
あれはまあ、ハリウッド版円谷プロ怪獣映画だったな。
怪獣映画を楽しめる人でないと、
ヒューマンドラマとしては三文芝居。
少なくとも、東映にはこの映画は作れない。
ストーリーはともかく、金と技術が違う。あと、俳優はマッチョ。日本ならヒョロッとしたな。
ハリウッドが100億円以上かけて作ったロボットと怪獣の戦いの映画。
コレは広告不足。
これは映画館で観ておいた方が良いのだがなあ
最初の5分で元が取れるよ
映像はともかく、見終わった後にいまいち心に残らない映画だったなー。
こういうのを絶賛する奴ってラストサムライ(笑)を絶賛するタイプやね。
ストーリーがハリウッド臭い部分が最大のウィークポイントかと。
※281
ラストサムライとは何もかも異なる映画でしょ。
映画をどう評価するのは自由だが、人を小馬鹿にするつもりで意味不明なこと書くと頭悪く見えるよ。
巨大怪獣とロボで戦うゲームがSFCでなかったっけ。
メーカーはカプコンだったかな。
あんなかんじの映画?
「アイディアを盗んだ!」なんて、そんな風に思ってる日本人は居やしないよな
ギレルモ氏の作品って、好きな部分にばかり注力し過ぎて全体としてはビミョーだったりするからなぁ
その偏り具合が、氏の強みでありつつ、決定的な弱みでもある
パシリはまだ観てないけど、今回もそういう面が動員に響いてるのかもね
>見終わった後にいまいち心に残らない
怪獣映画だよ、そっちメインなんだよ。ロマンスや確執をいつまでも長々といらないんだよ。ベタでいい
俺もこの映画観終わった後に弱いなと思ったんだよラストが香港戦に比べて
スケールが小さいんだよね。でもこの映画を反芻すればするほど面白いんだよ
いろんな設定が自分の頭の中で動いてあのテーマ曲に乗って動き出すんだわ。
そしてまた観たいと思ってしまうんだよ。
それと初日に行ったのにパンフ買いそこなったんだよ。2回目いったらもう
売ってないんだよ(´・ω・`)観てないでガタガタ言ってる奴は観てみろって。
特に子供に見てほしいんだ。ゴジラやガメラを観て育ったものとしてはあの
ドキドキを感じてほしい。一生ものだから。
これじゃない感がひどいんだよ
ここのAAもそうだけどね
ギガンティックフォーミュラだしなあ。
トランスフォーマーがクソだったから期待出来ないんだよなぁ・・・
見た人には評価いいよな
見てない人は見に行くほどロボ好きでもないんだから
評価いいわけない 好きじゃないものがメインになってんだから
コレジャナイ感どころかコレダヨーーー感しかなかったよ
あまりにも期待通りで最初タイトル出るまでで元取ったぞ!と思えるぐらいだった
こんな映画今後日本は勿論ハリウッドでも作るか怪しいぞ
それぐらい監督の「俺の作りたいもの」を見せつけてる映画
批判意見もわからなくはないが好きな人にとっては批判されてる部分が気にならないほど燃える
エルボーロケットとかコンテナ掴んで殴るとかタンカー振り回して殴るとか迫力が尋常じゃなかったわ
面白かったわー
でもこれ怪獣映画だし、怪獣映画なのにメインは巨大ロボだし、そもそも見たいと思う人が少ないだろ
別に順位なんてどうでもいいわ、見た人の満足度が高ければそれでいい
利益は出てるだろうし
多分これ系でこれより上の映画は二度と見られないんじゃないかっていう千載一遇的な何かを感じる
(内容があまりにもバカバカしいという意味でw)
ハリウッド版鉄人28号復活しないかなぁ…
日本人が好きなのは「怪獣VS怪獣」か「ロボVSロボ」
怪獣とロボが戦う場合はロボのほうも怪獣っぽいデザインでなければならない
メカゴジラみたいなね
せめてエヴァンゲリオンみたいな生物っぽさが感じられないと
日本人にとっては「怪獣がロボに負けるわけねえだろww」という感覚があるしね
あとやっぱりこの映画に出てくるようなモンスターを「怪獣」と呼ぶのには抵抗がある
日本の特撮作品でもウルトラマングレートとかティガあたりから「これ怪獣なのかな…」という違和感がある
日本を意識してくれてんのは嬉しいよね
多分日本じゃあの迫力ので金かけた映画は作れないだろうし
凄いね
芦田愛菜
同時期公開作品に強敵多すぎたね、でもその中で初登場6位だから
十分健闘してると思うけどな
ここ数年初登場1位だった仮面ライダーと戦隊映画も今回初登場5位だし
どこかで見たロボットアニメの内容をつぎはぎしてリアルなCGにしましたなので
同人的な楽しさはあったね。
クソみたいな映画だけど。
こんな映画あるの、今知った。
ただの巨大アイアンマンじゃあな。w
コレならまだ外国産特撮ヒーロの方が笑えるだけマシ。
最近ガメラの旧作版ギャオスとリニューアル版ギャオスを続けて見たけど、
やっぱり怪獣特撮は街がミニチュアじゃないとな。w
あのミニチュア技術の進化っぷりはCG10年分以上に凄かったわ。
ハリウッドゴジラも嫌いじゃないけど、アレはゴジラである必要がないからダメなんだよね。