外国人「めちゃくちゃ羨ましいわ」 日本の学校で出る2週間分の給食がこれ


とある日本の学校で出た2週間分の給食に対する海外の反応を紹介。
学校の給食は懐かしいなぁ。から揚げが大好きだった!













■海外の反応

・俺は学校のランチじゃチーズをぶっかけたポテトと豆料理を毎日食べていたな。
・なんてこった・・めっちゃくちゃ羨ましいわ。
・学校には給食がなくて、自分達で飯を持って行かなきゃならなかった。
・おかずの餃子が二つだけ?通りで日本人が小さいわけだ。

・ほかの人が料理を作ってくれると、どんなものでも美味しくなるんだよ。
・↑それはマジである!
・↑ってか実際科学的にもそれは証明されてるよ!
・この給食にでる牛乳はどれにも合わないのでは。
・牛乳がたくさんでるんだね…日本人がこんなに牛乳を飲んでいたなんで知らなかった。
・↑富士山の近くにある基地で牛乳を飲んだことがあるが、今まで飲んだ牛乳の中でも一番だったよ!
・もし俺が学校へ通っていた頃に、給食がこんな風だったら太っていなかったろうな。
・↑俺はおそらくもっと太っていたと思うよ。
・うどんとラーメンは別物だ。写真にうつってる太い麺はうどんだね。
・自分の学校の給食がこんな感じだったら、とっても楽しみだったろうな。給食が嫌でスキップする、なんてこともないだろう。
・↑そうだね!日本の給食はどこもかなり美味しいよ!
・↑給食をスキップするなんて、あれか、野菜としてカウントされるケチャップや謎に満ちた肉で出来たハンバーガー、油にまみれたちゃんと揚がってないポテトがでるアメリカのスクールランチのこと言ってんのか?
source



コメント

  1. ばななんななしさん より:

    144
    三十代前半の地方民だけどおかずと汁物(麺類)系は金属食器だったよ
    しかし品数少なくない?
    自分が小学生の頃っておかずが2〜3種(例えば魚のフライと千切りキャベツとか)あったわ
    まあ自分とこは生徒数200人程度だったので
    学校の給食室で給食のおばちゃん達が作ってくれてたせいかもしれんが…
    なお給食室から教室に持っていくまでに汁物系ひっくり返す惨事が何度か起こったw

  2. ばななんななしさん より:

    儂らの世代は給食にクジラの竜田煮ってのがあってな、滅茶苦茶まずかった。生臭い肉、固くてグロテスクな見た目の脂肪だか筋だかが見えてて何度も嘔吐しそうになりながら食べたよ・・・。

  3. ばななんななしさん より:

    囚人のエサみたいで印象悪いな。
    食器がダメ、盛り付けがダメ、品数の少なさがいかにも安く仕上げたい手抜き感見え見え。

  4. ばななんななしさん より:

    >153
    クジラは南蛮カツだったな。
    薄めのハンバーグみたいのにカツ衣ついたやつで、味濃いめで美味しかった。
    アルミ食器だったから違和感は無いけど、しょぼく見えるのは思い出補正かな?それとも地域でだいぶ差があるのかな。

  5. ばななんななしさん より:

    鯨はサイコロ切りのケチャップ和えか、揚げ甘辛煮
    美味かったよ
    硬いから鯨が出なくなってから登場した鶏の方が食べやすかったけどw

  6. ばななんななしさん より:

    クジラの竜田揚げは固くてあまり美味くはなかった記憶が
    昭和の頃はこれらよりもう一品多かったような印象
    あと牛乳が普段は瓶入りなのに、たまにテトラパック入りが出たのは何故だろう?
    >>・うどんとラーメンは別物だ。写真にうつってる太い麺はうどんだね。
    残念、うどん(材料は中力粉か薄力粉)とソフトめん(強力粉)はまた違うのだよ

  7. ばななんななしさん より:

      まだ牛乳だしてんのかよ
       乳糖不耐性をしらないこどもが下痢すんだろ!
       俺みたいな被害者だすんじゃねーぉwwww

  8. ばななんななしさん より:

    パンはコッペパンだけでなく食パンも出てたかな、
    ソフトめんが基本で、ミートソースが付けばスパゲティ
    麵つゆが付けば、うどんかつけ麺扱いだったw
    牛乳はテトラパックが標準でぬるくて不評だったなぁ
    豚牛の肉は高くて、学校給食では殆ど出なかった、
    代用品で鯨の竜田揚げが出てた、
    大人になって、食材の価値が逆転するとは思ってもみなかったなぁ。

  9. ばななんななしさん より:

    こんなしょぼかったっけ

  10. ばななんななしさん より:

    やっぱ皆しょぼいとか量に疑問持っとるな
    これどこの都道府県の給食?
    別にどこぞの私立の給食を見せろとは言わないが

  11. ばななんななしさん より:

    なんだかずいぶんとみすぼらしい給食じゃない?
    40代半ばだけど、自分の子供の頃はもう少しマシだった気が・・・。

  12. ばななんななしさん より:

    刑務所のご飯?

  13. ばななんななしさん より:

    見た目も汚いし、麺ばっかで手抜き感酷いし、なにこれ

  14. ばななんななしさん より:

    ここに上がっている給食は、これら↓のものと比較して
    ttp://ailovei.com/?p=38178
    相当に貧弱に見えるよ。残念ながら。

  15. ばななんななしさん より:

    牛乳って地元や近場のものを使うことが多いから
    オハヨー牛乳だからたぶん関西から中国地方だろうな
    もう少し解像度が高ければ消費期限で時期もわかっただろうに

  16. ばななんななしさん より:

    日本じゃステンレス製の皿なんて犬猫のエサ皿にしか使われないだろ
    割ってしまう危険性を考えて陶器を使わないのはわかるが、色合いも悪いし教育上いいとは思えないな

  17. ばななんななしさん より:

    私が食べてたのもっと美味しそうだったと思う・・・

  18. ばななんななしさん より:

    ソフト麺美味かったなぁ、また食いたいなぁ

  19. ばななんななしさん より:

    最近の子は給食を残す量が多すぎると問題になってたからね
    給食費未払い問題と合わせれば、量も質も落ちて当然だろうね

  20. ばななんななしさん より:

    ナニこれ??? 麺と煮込み系だらけの手抜きメシじゃんかよ。 マジで給食ってその地域の作ってるオバちゃんとかの腕の差が激しいよなぁ・・・昭和40年代かよ・・・^^;
    あと、プレートランチ系の皿とかあったろ。 こんなボール型の食器だらけだと、マジで犬のエサみたいだわ。 今は美味いメシを作れる女も減ったからなぁ・・・そのしわ寄せが子供に来てる訳だ。 昔は「母親がメシマズの家庭w」とか言ってたもんだが、今は美味しい飯を作れる親のほうが少ないだろうし・・・
    古来から「強国を潰すなら、女に富を与えよ」との言葉があるが、女がバカになると社会のあらゆる面が衰退するなぁ・・・

  21. ばななんななしさん より:

    >>171
    考え方が老害そのものだね
    この時代なんだから美味い飯作れる男が増えてもいいんですよ
    給食のおばちゃんならぬおじさんが居てもいいじゃない

  22. ばななんななしさん より:

    子供の頃ならコレで満足だろ
    大人はちょっと贅沢しすぎなんだよ

  23. ばななんななしさん より:

    銀の皿は不味そうに見える
    ギリゆとり世代だけど俺の時はアイボリーの食器だった
    なんか嫌だな気色悪い

  24. ばななんななしさん より:

    なんか美味しそうに見えない
    昭和だけどこんな食器じゃなかったし
    こんなに茶色くなかったし

  25. ばななんななしさん より:

    えっ?小学校の時、アルマイトの食器でしたよ?でもめっちゃうまいと、よそから来た先生から評判でした。自校に給食センターがあったし。保育園ではアルマイトのボウルに入った脱脂粉乳とヨーチビスケットでしたが?ちなみにド田舎の40半ばです。

  26. ばななんななしさん より:

    20年以上前に普通の市立小学校でたべていたものより劣化してる
    これ、本当に日本?

  27. ばななんななしさん より:

    地域によって給食は変わる。
    自分は子供の時偏食だったから給食は地獄だったな~

  28. ばななんななしさん より:

    俺がガキのころもこういう金属の食器だったな
    でもこれよりおかずが1品多かった気がする
    主食+牛乳+汁系のボウル+二つに区切られた皿に2種類のおかず

  29. ばななんななしさん より:

    20代半ばだけど食器はプラスチックっぽい材質とかだったし、他の人も言うようにもう1品多いわ
    でも韓国のなら盆にそのまま穴が開いてる構図だから日本なのかな
    あの隣国の影響でこんな方向にまで影響出たのかと思うと悲しいね

  30. ばななんななしさん より:

    アルマイト食器からブラスチックのワンプレートの食器になったな。たぶん自前の給食室でつくる学校から給食センター配送にかわったせいだろう。
    マカロニをきな粉でまぶしたおやつみたいなの思い出したんだけど覚えてる人いるかなあ。

  31. ばななんななしさん より:

    アルマイト食器を知らんのは、ゆとり以降の世代だろうな
    冬休みだからか知らん世代が多く湧いてて五月蝿いなぁ
    文句言ってる若い奴は親に給食食器のこと聞いてみりゃいいよ
    田舎の方だと予算の関係で今でも使われてる所が残ってるんだろう

  32. ばななんななしさん より:

    こんなしょぼい給食あるのか
    俺のとこと段違いにしょぼい

  33. ばななんななしさん より:

    三十年くらい前の給食はアルミ食器だったけど、今はプラスチックとか陶器だろ?
    金属の器ってどうしても美味しそうに見えないよな

  34. ばななんななしさん より:

    自分もアルミ食器だった。
    貧相とか別に思わないな。
    昔よりメニューに幅があるみたいで羨ましいな。

  35. ばななんななしさん より:

    40年くらい前の給食では、米飯は年二回位しか無かったな。
    だいたいメニューはカレーライスで提供されてた。
    家に帰れば米飯くらいいくらでも食える時代だったけど、
    それでも給食で米飯の日は嬉しかったw
    それにしても食器が酷い。まだこんな味気ない金属食器使う
    地域があるんだね。
    せっかくの料理が、貧乏くさい食器で台無しだよ。

  36. ばななんななしさん より:

    年1回のバイキング給食と洋食マナー教室が楽しみだった

  37. ばななんななしさん より:

    揚げパンが楽しみだったな。
    30年前より、レパートリーないし彩りもない

  38. ばななんななしさん より:

    え、少ない。何だコレ
    モンペのせいで今こんな事になってんのか

  39. ばななんななしさん より:

    月水金がご飯で、他がパン、あの長いパン日本はきつかったな。。

  40. ばななんななしさん より:

    アルミ食器に違和感。
    アルミがではなく、食器が。
    調理器具のボウルにしか見えない。なんかヤダ。

  41. ばななんななしさん より:

    30年位前だがうちのとこは
    既にプラスチックの器だったなぁ…
    この写真見てすごい違和感があるわ

  42. ばななんななしさん より:

    もしかしてこれは毒見役の校長先生のかな?(先に食べる)
    先生は生徒と一緒に食べるし
    でも皆さんの言う通り食器がなー
    うちの地元はこれだよって米欄にないから古いのかね?
    画像みたら牛乳の日付が見えにくいですが2016?
    オハヨー牛乳はwikiによると岡山ですね

  43. ばななんななしさん より:

    >富士山の近くにある基地で牛乳を飲んだことがあるが、今まで飲んだ牛乳の中でも一番だったよ!
    あさぎり牛乳だな