外国人「メイドインジャパンだから…」 マレーシアに新しくできた伊勢丹に行ったが目を疑った!


マレーシアのクアラルンプールで新しくオープンした伊勢丹。
そこでウィンドウショッピングをしてきたが、目を疑った!という内容の記事が話題になっていたので紹介します!
これは普通の人には手が出せないww




約5000円

サントリーウイスキー響30年 約48000円

高級フルーツ 葡萄が約11500円、メロンが約14000円


茶筅 約6200円

抹茶碗 約21000円

たわし 小型から大型で約4000円~5300円

ほうき 約13000円

SQUAIR社の高級iphoneケース 約210000円

セーラームーンのアクセサリー 約15000円~17000円


その他、デパートの画像





■海外の反応

・日本製なんか?
・これ”円”のまま数字を打ち込んだろ。
・おそらく値札のお金の単位は円なんだろうけど、どういうわけか手違いでRM(マレーシアの通貨)表示になってしまったんだろう。
・いや、円でもこれは高いよww

・この店で売られてる物は天国から輸入でもしてきたんか?
・ほうき一本20000円。メイドの給料より高いじゃないか。このほうきの前世は王様かなんかだったんかね…。
・高いのはメイドインジャパンだからだよ。高品質な製品だからね。
・じょ、冗談だろう!?
・おそらく2020年あたりから来た未来人がその時代の値札写真を貼ってるのではないか。
・ここで見かけた約2100円のにんじんジュースを俺は忘れる事はないだろう。
・中に入ってる寿司屋で食べるためだけに行くわw

・デパート内にあるトイレの使用料は50円だったよ。大がしたかったから使ったことがある。
・iphone本体より高いiphoneケースだと・・・裸のままiphone使うわw
・ここの葡萄はとても美味しかったよ。友人がプレゼントしてくれたんだ!
・私が行った時に見かけたのはこれ。
※日本円にして約31000円のスカーフ

・めちゃくちゃ金持ちか、めちゃくちゃバカな人しかここで食べ物は買えないな。
・富裕層限定のお店だな~。
・自分がどれだけ貧乏なのか気づかされたぜ。
・俺が実際にこの店へ行ったら、買い物をする客ではなく、博物館を訪れた人みたいになるんだろうな。
source source



コメント

  1. ばななんななしさん より:

    文句言うならマレーシア政府に言え。その価格の2割以上はマレーシアに納めてる関税だ。

  2. ばななんななしさん より:

    ※74
    貴方の貧乏自慢は見たくないから書かなくていいよ。
    日本人って恥をかかないのが美徳なんじゃないのかね?

  3. ばななんななしさん より:

    日本ブランドのくせに高過ぎだハゲ 高級知ったか多過ぎ臭

  4. ばななんななしさん より:

    日本と変わらん額で売ってマレーシア人買うのか?
    富裕層向けって言ってもあんまり需要なさそうだけど…まあ店出すってことは下調べなんて当然やってるはずだしなー
    俺らが思ってるよりマレーシアの富裕層は厚いのか
    にしても高いタワシだな
    こんな高級なタワシでどこ擦るんだよ
    マレーシア人はこんなの使わんだろ
    富裕層は掃除する人間雇ってるだろうし雇ってる人間にわざわざこのタワシ使わせるとも思えないし、日本で売ってる普通の亀の子束子のが売れそう

  5. ばななんななしさん より:

    製造過程見たらボッタクリなんて言えないと思うよ。
    一つ一つ手作りでいい材料使ってるんだからそれなりの値段になるのは当たり前。
    1日に作れる数は限られてるんだから安くしたら職人は食べていけなくなるよ。
    老舗の和食屋とかがこういうタワシとかを使う。
    食材を傷めずに洗えるから。
    デパートだから普通より高くなってるとは思うけど。

  6. ばななんななしさん より:

    ドイツ車もアメリカと日本じゃ値段が違って、ボッタくってるからなあ。
    マレーシア人も日本人も、アジア人は値段が高いと有難がる民族的DNAでもあるんだろ。w

  7. ばななんななしさん より:

    関税か?もっと手の届く値段でなきゃ見物で終わるぞ。

  8. ばななんななしさん より:

    セーラームーンはともかく
    箒やタワシや茶筅は日本人の手作りだから
    高くなるよ
    フルーツは贈答品だしw

  9. ばななんななしさん より:

    >ほうき約13000円
    13000円じゃ安いよ
    座敷箒は普通に20000円以上するし

  10. ばななんななしさん より:

    たわし5000円 当たり前だろ関税が高いからな ....そんな訳あるかーボケボッタクリ過ぎや

  11. ばななんななしさん より:

    バンコクにある伊勢丹は結構行ってたわ!
    日本にある伊勢丹ってそんなに高い物置いてない気がする。
    若い子が多いし、お手頃な店がいっぱい入ってる。

  12. ばななんななしさん より:

    デパートというのは日本国内でもそうだけど
    貧乏人は相手にしてないよ(苦笑
    安いモノが欲しい人はスーパーなどにいく
    その値段でも買う人がいるから置いてある
    そして取り扱うものの品質はそのままデパートの格に
    なるからいい加減なものは置かない

  13. ばななんななしさん より:

    スマホケースや葡萄は高くてもいいと思うんだがたわしと箒はあり得ねーだろ。
    最高級品すらぼったくりと思われるぞ。

  14. ばななんななしさん より:

    こんな店ができるなんて、
    マレーシアは景気が上がってるんだな
    日本じゃどんどん潰れてるのにな

  15. ばななんななしさん より:

    素材を厳選して作れば値段が高くなるだろ
    和風総本家とかで外国人が製造工程のビデオ見て、手間暇掛けて作っているから高いのは納得いくって言ってるし

  16. ばななんななしさん より:

    ぼったくりだと思う人は始めから相手にしてないんだよ
    それでも1886年から続いている
    そういうお店なんだよ
    エルメスのバッグを見てぼったくりとはいわないでしょ?
    明らかに高いけれど
    そういう品物を扱うお店

  17. ばななんななしさん より:

    同系列グループの三越デパートなんかだと
    中東とかの王族がきてVIPルームで何々が欲しいというと
    即座に候補を持ってきて「じゃコレ全部」みたいな買い方をしてる

  18. ばななんななしさん より:

    こんなとこ簡単に爆破できるわ

  19. ばななんななしさん より:

    高級品を海外で売るって発想が時代遅れちゃう?バブルの頃の発想
    いい日本製買いたかったら日本買いに行ってもインターネットでもすぐ買える。わざわざ伊勢丹マレーシアで買わんでもええやん。
    結局日本のデパートは外商とか使って華やかに国内で儲けてた頃の夢が忘れられないだけのこと。伊勢丹と同じ商品を安く売るサイトを誰かがマレー語で開設したらどうすんの?
    こんなん世界の流通業界の笑いもんやで
    オレ伊勢丹の株持ってたらソッコー売るで
    (^w^)大失敗間違いなし!

  20. ばななんななしさん より:

    デパートの前身は呉服屋が多いんだけど
    そもそも呉服屋自体がクソ高かった着物を扱うお店
    今でも高級品は数百万とかモノによっては一千万を超える
    安いモノでもなんだかんだで10万
    一般人は一生のうち数度、新品を買うくらいで
    後はお下がりや仕立て直しで家族や知り合いで着回す
    最後はおしめや雑巾になる
    そういう呉服を定期的に買うような客層がお得意さんになる

  21. ばななんななしさん より:

    拡大しつつある中間層無視して一部の富裕層だけにターゲット絞るには店がデカすぎね?

  22. ばななんななしさん より:

    日本の例だと、高度経済成長期に一般人がデパートに行くように
    なったんだけど目的は買い物では無く、食堂でお子様ランチを食べること
    その帰りなどでウィンドウショッピングをしていく、ようは見るだけ(苦笑
    そうして家族で「あれが欲しいわね」なんて話が出るわけだ
    そうして豊かになった人達から順に夢だったものを買いに行くようになった

  23. ばななんななしさん より:

    また高級品を多く扱うお店だからお子様ランチを食べるだけとしても
    家族で精一杯オシャレをしたりする
    そういう小さいところも消費を刺激する役割もあった

  24. ばななんななしさん より:

    贈答品としてよくある価格で日本と変わらない
    箒も束子も贅沢作りなんだね
    セーラームーンは贅沢超え

  25. ばななんななしさん より:

    茶器の類は問題ない。
    菓子や果物は贈答品と考えれば、納得はいく。
    しかしそれ以外は……関税とか関係あるのだろうか。

  26. ばななんななしさん より:

    今となっては勘違いしている人も多いけれど
    日本は戦後、賠償金や空襲などで度マイナスの状態から
    有色人種唯一のG7国家になってる
    そういった成功例を他の有色人種国家でも成し遂げて欲しいといった
    想いがある
    それが中韓への協力や投資に繋がってた、首を絞めてるけど
    インドへの鉄道や経済協力、東南アジアへの進出もそういった
    想いもあるんだよ

  27. ばななんななしさん より:

    2万円じゃ1ヶ月もメイドを雇えやしない。
    箒買えばずっと掃除できるから安いじゃないか。
    タワシは自国産業保護のための高関税でもかけられてるのかね。
    マレーシアじゃ日本製の2百万円程度の三菱車が何百万円もするって言うし。

  28. ばななんななしさん より:

    アラブの金持ち目当てかな?
    かれら家事はメイドにやってもらうから日用品には金をかけないぞ

  29. ばななんななしさん より:

    これこそがデパートだよね
    庶民がホイホイ買えるものばっかならスーパーでいいからな

  30. ばななんななしさん より:

    伊勢丹本店でTシャツ短パンのアメリカ人旅行者(?)をよく見かけるけど、マジで身の程を知れと言ってやりたい。
    お前たちのような庶民が来るような店じゃねーんだよ。
    銀座の千疋屋とかでもいる。
    お前買わねーだろ。買えねーだろ。

  31. ばななんななしさん より:

    高いって書いてあるけど、日本で買う方が実は高いんだよ。
    サントリーウイスキー30年物響 日本では125,000円
    q-potセーラームーン指輪 日本では18,360円
    ジェラルミン製iphoneケース 日本では162,000円(これは日本のが安い)

  32. ばななんななしさん より:

    限られた高額商品が売れなくてそこで利益が出なくてもいいんだよ。
    伊勢丹での買い物と言う体験とブランドが大事なんだよ。

  33. ばななんななしさん より:

    金持ち以外お断り 格差社会

  34. ばななんななしさん より:

    だから伊勢丹は次々閉店してるのか

  35. ばななんななしさん より:

    ブランディング失敗しちゃった

  36. ばななんななしさん より:

    金持ち相手に高級品ばかり扱ってるだけでボッタクリなわけでもない
    ケチをつける意味が分からないな

  37. ばななんななしさん より:

    金持ちでも買わないだろw

  38. ばななんななしさん より:

    別に高くないじゃん。
    写真のやつって大量製品物じゃないんだからさ。
    職人の手作業とか限定ものとかそんなんじゃん。
    高いとか言ってる奴は工場で大量生産された物を買えばいいだけだ。

  39. ばななんななしさん より:

    EU諸国だとスーパーカーを始めとして
    時計だとか鞄だとか手作りの高級品ってあるでしょ?
    日本人でも好きな人は買ってる
    優秀なクォーツ腕時計が1000円から買えるのに
    良く狂う機械式腕時計が数百万とかしてる
    ましてや最近はスマホに狂わない時計がついてる
    物の価値ってそういうものなんだよ

  40. ばななんななしさん より:

    職人が作った物だから高いのは当たり前
    使ってもいないのに 批判するのかよ

  41. ばななんななしさん より:

    ワタシwww

  42. ばななんななしさん より:

    タワシは高田耕造商店の高級品だよ、割高だけど。
    響30年は安いね、免税されてるからかな?

  43. ばななんななしさん より:

    生ものは半分くらい輸送料だったりしてなー

  44. ばななんななしさん より:

    どれも日本でもクソ高いやつばっかりじゃん
    一般の日本人にとっても高い

  45. ばななんななしさん より:

    >>132
    他は知らんけど響30年700mlは125,000円なんかじゃ買えないよ
    普通は最安値でも250,000円前後
    300,000円くらいで取り扱ってるお店が一番多いはず
    関税を考えると500,000円くらいで売らないと元がとれない

  46. ばななんななしさん より:

    タワシ酷いなw飾る為のもんじゃないだろうw
    作った方が早そうなw

  47. ばななんななしさん より:

    他のものはともかく、80本立の茶筅なんざ500円でも買わんわ!(裏千家)

  48. ばななんななしさん より:

    東南アジアは持ってるやつは持ってるからなー
    そしてあちらには謙譲の美なんてないから金持ちはそれを
    ひけらかしまくる

  49. ばななんななしさん より:

    ロンドンのHarrodsに行ったらもっと驚くぞ
    庶民は一切受け付けない価格だからね

  50. ばななんななしさん より:

    しかし伊勢丹ってアジア地域で毎度毎度このスタイルで失敗してんじゃなかったっけ?
    もう3カ国くらい撤退してるよな?