【海外の反応】「多くの人がこの精神を持って欲しい」 日本人の使う「しょうがない」という言葉にカルチャーショック


レイチェルさんが、日本の便利な言葉、「しょうがない」について紹介しています。アメリカとは対照的な考え方ですよね。



Culture shock: Shouganai カルチャーショック:しょうがない


イギリス
「しょうがない」は俺が盗ましてもらうわ。試験で散々な結果だったけど「しょうがない」よな。へへっこりゃいい感じになるぞw
アメリカ
↑試験ならしょうがなくないだろう。次はもっと勉強しろ。じゃないと窃盗として通報するぞ。
アメリカ
「しょうがない」精神を取り入れてみようと思う。職場でお客さんに失礼な態度を取られても「しょうがない」。誰かとぶつかって何か物を落としてしまっても「しょうがない」こういう気の持ちようはとても助けになると思う。もっと多くの人がこの精神を持って欲しいな。レストランんでウェイトレスとして働いてるんだけど、クーポンを家に忘れてきたのに割引しろって言ってきた客がいて、クーポンなしでは割引は無理だと伝えたら激怒されたよ。こういうのがあるから「しょうがない」精神を持って欲しいと感じる。自分勝手な理由で他人を面倒事に巻き込んでるわけだからね。
アメリカ
私の場合、もし友人や家族が何かトラブルに巻き込まれたら、相手を許しちゃだめ!と迫っちゃうけど、自分に起きたら受け流しちゃうなぁw
チェコ
誰かと言い争ったりは俺もしたくないな。バカな人間とはしゃべりたくない。奴らには奴らの考えがあって、それを変えることはできないからね(バカな人ってそういうもの)頑張って変えさせようとしても無理。だから諦めるしかないんだよね。
アメリカ
本当にどうしようもないときに「しょうがない」っていうのはわかるけど、まあいいかで済まさないで何らかのアクションを起こさないといけないケースもあるよね。
タイ
アジアの文化ではこの考え方は一般的だよ。他人を本当に簡単に許しちゃう。
メキシコ
この「しょうがない」という思想にはかなり考えさせられたよ。ストレスには本当に困ってて、ひどくなると健康にまで影響してくるよね。物事の考え方を変えてみたいな。自分ではどうすることもできない事は気にしないってのとは違うけど、受け入れるしか無い。
オーストラリア
朝にこの動画を見た。その後、キッチンへ行くと旦那が私のお気に入りだった器を割ってしまっていた・・・・・(目がひきつりつつも)しょうがない・・・。
アメリカ
「しょうがない」と「仕方がない」はどっちのほうがよく聞く?文脈によるのかな?
スウェーデン
「しょうがない」 この言葉で勝つる!
カナダ
俺は嫌なことがあっても顔には出さないで、自分の中で悶々としてるようなタイプだから、このしょうがないの精神を見習ってみようかな。
カナダ
私自身、ストレスをたくさん溜め込んじゃうタイプなんだけど、1年前から日本語を学習し始めて、日本語の「しょうがない」っていうフレーズを覚えた。意味が理解できて、その言葉を使い始めたんだけど今じゃ私の家族も使うようになった。個人的にこの言葉のおかげで受けるストレスが和らいだ。つまらない事にこだわらなくなったからね。
イギリス
まあいいか、って思える文化のほうが良いな。社会全体のストレスが少なくなるね。アメリカじゃむかつくからってだけで訴訟を起こせる。こんなのおかしいよ。
アメリカ
私が普段やってることは「しょうがない」の精神だったのか!気付かなかったよ。自分の中ではこういう態度は「最小限のストレスで人生を送る方法」や「のんびり」として捉えてた^^
デンマーク
例えば風邪を引いたりした時とか本当に、本当にどうしようもなかった場合は「しょうがない」で済ませてる。でも誰かに私物を壊されたりした時は絶対にそいつに弁償させるよ。
エルサルバドル
僕はアメリカで生まれたんだけど、中米のエルサルバドルという国で育った。ここでは多くの人が「しょうがない」の精神を持ってるよ。もちろん日本語じゃなくてスペイン語だけどね。「que se le puede aser」役立つ言葉だ。







もしよければ応援クリックお願いします!
励みになります。とってもなります・・!

コメント

  1. ばななんななしさん より:

    クソワロタwww

  2. ばななんななしさん より:

    すぐ諦めるのはしょうがなくなくね?使い方間違えたらダメ人間になるような

  3. ばななんななしさん より:

    45-894 死後焼くよ

  4. ばななんななしさん より:

    試験で散々な結果だったけど「しょうがない、次、頑張るか」
    「仕方がない、諦めるか」とかで性格でちゃうけどね。

  5. ばななんななしさん より:

    しょうがないって言いながら最善は尽くすんだよ。
    それでダメなら諦める。
    それだけ。

  6. ばななんななしさん より:

    しょうがないってのは、許せる程度のことにしか使わないけどね。

  7. あけぼの より:

    ケースバイケースでしょう。

  8. ばななんななしさん より:

    禅の考え方だね

  9. ばななんななしさん より:

    ※3 そういう意味だったのかww

  10. ばななんななしさん より:

    これはつまり「無常感」ってやつじゃね?
    Let It Beだよ

  11. ばななんななしさん より:

    欧米は普段(日常生活)は許さない社会だけど究極的には神に懺悔して赦されるのかな。
    日本では普段は許してくれるけど究極的には許さないのか。仏教の神様なんて取りつく島もないもんね。
    死刑廃止論の議論でも話がかみ合わないのもこのせいかもと思った。

  12. j;kl より:

    わさびがないからしょうがで…

  13. ばななんななしさん より:

    本当にしょうがないで済ませられる社会なら自殺者はこんなにいねえよ
    許されざるべきことに関しては腹を切らせるのも辞さないのが日本だ

  14. ばななんななしさん より:

    No use とは意味合い違うんかね

  15. ばななんななしさん より:

    さようなら
    左様なら・・・お別れする運命ならば、それを受け入れましょう

  16. ばななんななしさん より:

    自然災害に対する精神防衛本能が「しょうがない」いう考え方を生んだ。と思う。

  17. ばななんななしさん より:

    しょうがない
    しょうもない

  18. ばななんななしさん より:

    つーかクリスチャンの本質って許す事じゃないのかね

  19. ばななんななしさん より:

    そんな日本人をマジ切れさせる連中がいるんだよねw

  20. ばななんななしさん より:

    むしろ「しょうがない」に相当する概念が無いことに日本人の方が驚いているよ

  21. ばななんななしさん より:

    カレルヴァンウォルフレンが20年前にボロクソにこき下ろしてた概念だな
    あれから米国もテロやバブル崩壊を経験して世界の雰囲気も変わったってことかね(カレル自身はアメリ人ではないが)

  22. ばななんななしさん より:

    しょうがないにゃあ…

  23. ばななんななしさん より:

    特定アジアの反日に「しょうがない」で
    半世紀以上やってきましたが、もう限界です。
    「しょうがない」の限度を千切ったら、
    鬱屈してたものが噴出すと思うんだ
    何でもかんでも「しょうがない」では通らない。
    何事もバランスが大事だと思います。
    とりあえず特アに強硬に出れる政党に投票していきますわ。

  24. ばななんななしさん より:

    どうしても、ヤマモト・ヨーコを思い出す。
    TV版は2話で切ったけど、主人公が言ったって聞いたことある。
    一巻の最初の方に出てくる設定なのに、監督 シリーズ構成 脚本は、原作全く読んでないのか。まあ、最初の2話もふざけた設定になってたから、切ったんだけどね。
    有名監督だけど、今だに好きになれない。

  25. ばななんななしさん より:

    仏教圏ではよく使われてそうな概念だけどね
    基本的には運命に流されず自己の内面をどうこうしようって感じだし

  26. ばななんななしさん より:

    他人を許す意味で使う言葉ならいいけど、諦めの意味で使う言葉ならまねしないほうがいいぞ外国の皆さん。

  27. ばななんななしさん より:

    しょうがないって言葉がないとか想像つかないんだけど
    ドラえもんとかしょっちゅう言ってるのにどう翻訳されてんだ?

  28. ばななんななしさん より:

    ジンジャエールを作ってる会社には
    たまったもんじゃない

  29. ばななんななしさん より:

    え?

  30. ばななんななしさん より:

    結局は「※ただしイケメンに限る」と同じなんだよな。
    「しょうがない」というのは許された人のみが使える言葉。
    やる夫が言ったところで誰も受け入れてはくれない。
    というか、何でもそうだわな。
    地位や権威が全て。

  31. ばななんななしさん より:

    ケ・セラ・セラの類義だよな~と思ってたら最後でやっぱりそうなのねと

  32. ばななんななしさん より:

    この言葉は自分自身に対して使うもので所謂「ベストを尽くせ」とセットで使われるもの。ベスト尽くして頑張って、それで負けたらしょうがない。敗者にもエールを送る日本のスポーツマンシップに通じる
    他人から攻撃されても「しょうがない」と諦めることとは違うんだよね

  33. ばななんななしさん より:

    自分を正当化するために使う場合は
    「ケンチャナヨ」
    よく覚えておくように。

  34. ばななんななしさん より:

    ※16
    そうだね
    本来は天の采配に人間はかなわない、だったら前を向いて進んでいこう、っていう気持ちの表れ
    諦める対象は相手でも自分でもなく、自然そのものだったんだから
    まさに「しょうがない」としかいいようがないわけだ

  35. ばななんななしさん より:

    仕方ないね

  36. ばななんななしさん より:

    アイハブノージンジャー

  37. ばななんななしさん より:

    しょうがないって言うのは相手を許す言葉だよね。
    うちの三歳児もよく「しゃんめよう(しかたないでしょう)」言ってる

  38. ばななんななしさん より:

    894リットルか。
    やる夫何人分だろ。

  39. ばななんななしさん より:

    生姜無いんじゃ
    生姜焼きは作れん!!

  40. ばななんななしさん より:

    どこの国にも馬鹿なクレーマーがいるんだなぁ

  41. ばななんななしさん より:

    クーポン忘れて逆ギレって幼児かw

  42. ばななんななしさん より:

    しょうがねぇなぁ~(悟空)

  43. ばななんななしさん より:

    しょうがない仮面w

  44. ばななんななしさん より:

    誰も言わんが、この子かわいいな…

  45. ばななんななしさん より:

    超絶災害大国でして
    歴史上指折りの地震とか、大型台風が毎年何回も来るとか
    世界最悪レベルの豪雪とか、ほんと勘弁してほしいんだけど
    お天道様にはどうあがいても勝てないことを知ってるから
    しょうがないんだわ

  46. ばななんななしさん より:

    どうにもならないことに対して、怒ったり自分の思うように変化させようとしても無意味だからね。とはいえ、譲れないところは譲らないように自分でボーダーライン引かないとダメだけど。

  47. ばななんななしさん より:

    ・アメリカ
    本当にどうしようもないときに「しょうがない」っていうのはわかるけど、まあいいかで済まさないで何らかのアクションを起こさないといけないケースもあるよね。

    個人的にはこれぞテロ大国であるアメリカ魂だと思った。9.11のテロへの報復攻撃がまさにその象徴だと思う。
    日本は生身の人間からの攻撃が少ないから「しょうがない」が…。

  48. ばななんななしさん より:

    ※44
    旦那居るぞ

  49. ばななんななしさん より:

    仕様が無い。
    しようがないのだから、しょうがない。
    Let it be, Take it easy なので御座います。
    全力尽くしたのちは、ただ天命を待つのみ。

  50. ばななんななしさん より:

    そうだね。
    超災害国ならではの感覚なんだろうし
    ストレスに潰されず
    他人との距離感を保つ良い言葉だね。