外国人「俺の愛する純粋な日本の文化がこれ」日本の街で見られたある光景に海外が驚き!


袴を着て銀座を歩く女性達の写真が話題になっていたので紹介します!



銀座のショッピングモールを歩く袴を着た女性達。


■海外の反応

・袴と着物の違いがこれでわかったぞ。
・これは一体なんのイベントなんだろうね?
・彼女達が着ているのは着物ではなく正確には袴だね。女子大生が卒業式に出るときにこれを着るんだ。
・↑複雑なんだな。着物もあって、浴衣もあって、彼女達の着ているこの袴。似合っててかわいいけどね。
・俺の愛する純粋な日本の文化がこれだよ。
・袴は男性用で着物は女性用だと思ってた。着物と違って袴は男女着てもいいってことか。
・銀座は素晴らしい街だよ!警察にローラーブレードをするなって言われたのもこの街だったけどなw
・日本の美しい文化と人々が大好き。日本に住んで14年経つけど、この国に住めて幸せだ。
・ちょっとした日本の日常風景だな。
・この女の人達が持っている傘はどこで買えるんですか?誰か教えてください。
・日本に行ったことは今まで一度もないんだが、いつか本当に移住か旅行してみたいと思っている。
・こういう日本の美しいファッションスタイルが大好きだ^^
・なんで彼女達っていつもこんなに美しいんだろうな?
・日本の女性と出会うのはどれぐらい難しいんだろうか?彼女達はいい匂いがするのかな?
・↑世界で一番ピュアだよ。
・日本はとってもクールな国だな!多分俺も行ったら受け入れてくれるだろう:D
・なんてことだ・・まるで地球上にある楽園のようじゃないか。妖精たちが日本の地を歩いている。
・剣道で稽古をしている人達かな?東京の武道館で女性が袴を着ているのを見たことがあるんだよね。
・私も着物が着れたらいいな。日本にもいつか行けたらなって願ってる。
source source





コメント

  1. ばななんななしさん より:

    なんかのイベントかな?大正ロマンな感じがいいね。

  2. ばななんななしさん より:

    やっぱ着物より袴の方がいいな
    若々しい

  3. ばななんななしさん より:

    ああこれ右側はガラスに反射してるのか
    最初5人居るのかと思った
    時期的には卒業式臭いけど、会場にこんな傘を持って行くとは思えないしなぁ
    なんかのイベントかねぇ

  4. ばななんななしさん より:

    おなら?身が出た?

  5. ばななんななしさん より:

    ていうか外歩いてるだけで全くモールじゃないよね

  6. ばななんななしさん より:

    はいからさんが通るを思い出した

  7. ばななんななしさん より:

    いや袴も着物なんですが

  8. ばななんななしさん より:

    スッキリしてんじゃねーよwww

  9. ばななんななしさん より:

    お揃いの傘で等間隔で歩いてるね

  10. ばななんななしさん より:

    >世界で一番ピュア
    えっ?

  11. ばななんななしさん より:

    袴は意外と寒い。ブーツがいいよ。

  12. ばななんななしさん より:

    俺の好きな日本の文化 いやただの女好きなスケベなだけだろ

  13. ばななんななしさん より:

    確かにこの写真は綺麗だな

  14. ばななんななしさん より:

    なるほど、そこでテンション上がるのか・・・
    ・・・さすがだなぁ

  15. ばななんななしさん より:

    しかめっ面のオヤジが写ってると思ったら
    もしかして警護か何かか・・・

  16. ばななんななしさん より:

    世界で一番ピュアとか言ってるのは間違いなくDT

  17. ばななんななしさん より:

    これ錦糸町でも見た。
    ひいてるスーツケースみたいなのに
    パチコだか不動産だか、忘れたけど
    何かの宣伝してるんだよね。

  18. ばななんななしさん より:

    管理人さんのAAをお母さんに見せたら、「あるある」だってwww

  19. ばななんななしさん より:

    ローラーブレードは私有地以外はどの国でもNGだろ。

  20. ばななんななしさん より:

    コスプレ的なのじゃなく卒業式の写真かと思った

  21. ばななんななしさん より:

    女の子達より隣のオッサンの方が気になる
    なんか顔の色黒すぎないか?

  22. ばななんななしさん より:

    女性用の袴は男性用と違ってスカート型なんだよね
    自分で着てみて初めて知った
    駅前で酔っ払いオヤジに「俺ああいうのがいい!」と指差されたのも懐かしい思い出
    男性は和服姿の女性が好きだよね
    まあ年齢限定かも知らんが

  23. ばななんななしさん より:

    袴は「着る」じゃなくて「着ける」だよ

  24. ばななんななしさん より:

    なんで漏らしてテンション揚がるんだよw

  25. ばななんななしさん より:

    チョゴリみてーだな

  26. ばななんななしさん より:

    卒業式の時に1回着たけどもっと着る機械あってもいいのになあ
    てか男の子にも来てほしい!

  27. ばななんななしさん より:

    >>25
    あ~そうやって起原主張が始まるのか
    なるほど

  28. ばななんななしさん より:

    管理人さんのAAをお母さんに見せたら、「二人ともコスプレ似合うわ」だってwww

  29. ばななんななしさん より:

    ※17
    今風のチンドン屋、もしくはサンドイッチマンか

  30. ばななんななしさん より:

    化粧も下手で無表情だし
    なんだか怖い

  31. ばななんななしさん より:

    今日銀座で見かけたわ。
    小さなスーツケースを引いてたけど、
    そこに何か広告が張り付けてあった。
    で、後ろから男性に付いてたよ。
    やたらと遅く歩くから、かなりじゃまだったけど、
    外国人にはいいかもね。
    この写真の一番前の女の子が、荷物ひいてるのがわかるから、
    たぶん同じやつだと思う。

  32. ばななんななしさん より:

    袴はいいと思う。日常的に着てる町とかあれば人気でると思うで

  33. ばななんななしさん より:

    こんな形でも 着物文化が受け継がれていくのは 喜ばしいよ
    もっと 着たい時にチャチャッと 着られたらいいよねー
    袴にはやっぱ レースのブーツがいいな
    ヤローの着物姿もカッコイイから 着て欲しいんだよな

  34. ばななんななしさん より:

    >着物と違って袴は男女着てもいいってことか。
    着物も男女着るんデスよ。男物か女物かって違い。洋服だってそうでしょうが。

  35. ばななんななしさん より:

    あんまり持ち上げないでほしいね
    どうせどこかの民族が「あれはウリナラの韓服のパクリニダ!!
    日本は韓国から文化を与えてもらっておいて
    いつも後頭部を殴るニダ!!」
    とか言い出すから。

  36. ばななんななしさん より:

    ≫22
    男性の袴も色々だよ。スカートタイプもあるし、別れているのもある。
    水戸黄門が履いているのは多分野袴で袴の一種。
    他に馬乗り袴とか色々ある。
    着物を着てみて思うのは、よくも日本人はこんな不便な衣装で明治までやってきたなということ。(特に下半身)
    作務衣なんかもあったんだから、そっちに移行すればよかったのにと思う。

  37. ばななんななしさん より:

    銀座はモールじゃねえよ

  38. ばななんななしさん より:

    外人さんはこういうカッコに弱いのか
    卒業式のあとは浅草でも行こうかな

  39. ばななんななしさん より:

    卒業シーズンだからなぁ
    何かとタイアップのイベントなのかな?

  40. ばななんななしさん より:

    >・日本の女性と出会うのはどれぐらい難しいんだろうか?彼女達はいい匂いがするのかな?
    >・↑世界で一番ピュアだよ。
    まぁ海外の女と較べて日本女性はピュアではないけど、良い臭いはするぞ

  41. ばななんななしさん より:

    着物って綺麗だよね
    もっと頻繁に着てほしい

  42. ばななんななしさん より:

    そもそも和服は洋服という概念が入ってきてから対義語として生まれた最近の言葉だからな
    それまで着物は私服であって日常的に着るただの普通の服だったわけだ
    日常的に着る種類が一種類なわけあるまい
    洋服でいったらジーパンとTシャツ以外ないみたいなもんだぞ

  43. ばななんななしさん より:

    おならくらいじゃ「やべえの」と言わないよ。

  44. ばななんななしさん より:

    銀座っても数寄屋橋から新橋に向かう外堀通りだな。

  45. ばななんななしさん より:

    ※21
    ワイも思たそれw
    ちょっと顔が不自然だよな。幽霊なんじゃないの?

  46. ばななんななしさん より:

    ※36
    昔からちゃんと もんぺ履いて農作業してたぜ
    今の基本の着方は 武家の堅苦しい着方が元になってるからね
    だが 一般人はもっと緩ーい着方してたし あそこまで窮屈じゃなかったよ

  47. ばななんななしさん より:

    色々ワロタ

  48. ばななんななしさん より:

    剣道着も弓道着も巫女装束も女は袴だが

  49. ばななんななしさん より:

    袴って着物の上に付けているやつだけだろ?
    合気道でも有段者は道着の上に付ける。

  50. ばななんななしさん より:

    女性の袴って平安末期から
    特に鎌倉・室町までは盛んだったんだよね
    江戸で廃れて明治から復活した