外国人「日本に暮らしているんだけど、食べ物について質問がある」


甘口・辛口な料理は日本にあるのか?という質問者。
辛口なら見つけやすいかもしれませんが、甘口は結構頑張って探さないと難しそうですね。


僕は今、池袋に住みながら日本語を勉強しています。ラーメン屋さんはどこにでもあるし、故郷の味を思い出すラーメンを出してくれるお店もあり、楽しく暮らしています!しかし、ひとつ残念な所があって、味が強すぎる料理が日本にはないということです。日本の吉野家ではインドネシアの吉野家にある甘口のヤキニク牛丼が置いてないのには驚きました。おそらく僕はインドネシアでの暮らしで甘口な食べ物に慣れてしまったんだと思いますが、甘口な食べ物が日本でほとんど見つからないとは予想していませんでした。日本のデザートは最高なのですが、甘口・辛口の料理は日本にはあるのでしょうか?


■海外の反応
・カツ丼は甘口な食べ物だと思うよ。

・肉料理、鍋料理の中だと、すき焼きもかなり甘いほうだな。

・日本の吉野家にも甘口なメニューはおいてあるぞ。「牛カルビ丼」というやつだ。おそらくインドネシアでは「ヤキニク牛丼」と呼ばれてる物じゃないかな。あとスレ主は日本のカレーは食べてみたことある?

・スレ主
↑カレーパンなら秋葉原で食べたことがある。かなり美味しかった。でもカレーライスはまだ食べたことないな。

・ところてんは甘いぞ。

・日本で甘くて辛いものは「甘辛」と呼ばれているが、この「甘辛」を売りにしたメニューの並ぶレストランが日本にあるのかは分からないな・・。どうしてもと言うなら、自前でトウガラシや砂糖を用意して振りかける方法もあるが。でもスレ主のいく吉野家には七味はおいてあるよね?
・味噌かつも甘口だぞ。
・辛い食べ物ならつけ麺が一番いいんじゃないかな。日本のカレー、日本で食べれるタイ・インドカレーは辛いとは思わない。
・↑いやいや、日本にも本物のタイ・インド料理のレストランはあるし、料理も普通に辛いぞ。インド人・ネパール人によって経営されてるレストランは日本のどこにでもあるし、人口10万人以上の街なら何店舗か見つけられる。あと、つけ麺が辛いというのは聞いたことがない。あれはただ麺を濃厚なスープにつけるラーメンじゃないか。
・↑僕は名古屋に住んでいて、ここにはたくさんのタイ・インド料理屋がある。どれだけ辛くしてくれと頼んでも、出てくるのは日本の辛さだ。一方つけ麺は辛さが1から100まで選べて、辛さを50にすれば本当に辛いものが出てくる。
・どこでつけ麺が辛いものと覚えたのかわからんが、まぁでも辛いつけ麺を売ってる店はあるだろうね。でもそれはつけ麺のお店の中でもかなり少数派だよ。
・インドネシアの吉野家にある甘口のメニューが日本にないのは、単にインドネシアの吉野家が現地の要望に応えただけじゃないか。
・アメリカのロスにある吉野家が現地の要望に応えて、甘口でしょっぱくなくなっても何も驚かないね。まあ日本の吉野家の味を期待して店に入った日本人は混乱するかもしれないが。
・他の人がなんて言おうが構わん。日本はハワイのココイチで売ってる餃子カレーを導入するんだ。これは素晴らしく美味しい。
source





コメント

  1. ばななんななしさん より:

    LEE×50倍でも食べればいいんじゃないかな

  2. ばななんななしさん より:

    ※47
    それこそが本物のすき焼きなんですよ。関東では、牛鍋はありますが、
    すき焼きは存在しません。ちなみに、地元の醤油は甘くて美味しいですよ。
    インドネシアの人も気に入るかも。

  3. ばななんななしさん より:

    和食は基本砂糖ドサ盛りだよ

  4. ばななんななしさん より:

    ※20, 27
    そうなんですよね。
    インドネシアでは中国系の人にキリスト教徒が多いと聞きました。ジャカルタで、モスクの道を挟んだ向かい側に教会があって驚いたっけ。
    日本の都市圏ではインド、タイ、シンガポール、ベトナムの料理はずいぶん増えたけれど、インドネシア料理は まだまだ かなあ。

  5. ばななんななしさん より:

    ※17
    細菌増殖してる台湾料理屋の台湾ラーメン?
    その誤字はやめて差し上げてw

  6. ばななんななしさん より:

    *3
    九州にもあるし、新潟にもあったよ
    関東の一部だけじゃない?変にこだわってるの

  7. ばななんななしさん より:

    間違えた *57→*2

  8. ばななんななしさん より:

    ※44
    そういうことなんだろうね。
    旨みがあれば、甘い辛いしょっぱいの味付けは最低限になる。
    外国人はわかりやすい濃い味がデフォなんじゃないかな。
    照り焼き味がうけたのもそうだと思うな。

  9. ばななんななしさん より:

    金沢に、行け。
    金沢は、醤油から、甘い

  10. ばななんななしさん より:

    池袋

  11. ばななんななしさん より:

    てやんでぇ南蛮めぇ
    日本であめぇっかれぇつったらポン酒しかあるめぇよ
    それか本当にラーメンとか担々麺くらいだな、ラーメン以外でって言ってるけど

  12. ばななんななしさん より:

    失敗ごめん
    池袋に住んでるんだったら、タイ料理はいい店が何軒もあるよね
    プリックとか、ピラウカウとか
    てか、池袋のマレーチャンってインドネシア料理じゃなかったっけ?
    池袋はエスニック系のいい店がいっぱいあるから、東南アジアの人達は不便しないと思う
    きっと、スレ主はそういうのじゃなくて、たぶん日本の食べ物で、そういうテイストが無いのかを知りたかったんだと思う
    辛いラーメンだったら、蒙古タンメンのお店ってまだあるのかな
    きっとあれは好きだと思うよ

  13. ばななんななしさん より:

    ニートということで認知されているだけ日本は甘い方だよね。
    で、味付けは田舎へ行けば行くほどしょっぱいか激甘なイメージ。実際、うちの田舎は素材の味などお構いなしの煮物ばかりだ。全く口に合わない。

  14. ばななんななしさん より:

    流通が発達してない時代は田舎だと新鮮素材が手に入らないので
    自然と煮込み中心になってしまう

  15. ばななんななしさん より:

    30倍カレー美味いよ。
    留学してた時、親に送ってもらった30倍カレー(肉入りカレーは通関×だけど甘いんだよね)を、俺が日本一時帰国中に、オーストリア人のルームメートにこっそり食われた。病院送りになったよマジで……(汗)
    白人って辛さに弱いのは知ってたけど、まさか入院するなんて…

  16. ばななんななしさん より:

    スレ主は自分好みの料理は無いかなと尋ねてるだけなのに
    コメント欄で発狂するヤツってなんなんだろうな

  17. ばななんななしさん より:

    ※43
    何を威張ってるのかわからんが、だからこそ甘い味が恋しいって言ってんじゃん。

  18. ばななんななしさん より:

    同郷の人にきいてみるのが一番の近道かもね。
    県人会みたいなコミュニティがあるはず。
    それで納得いかなかったら大使館に問い合わせてみる手もある。
    長年日本に駐留している職員とかかなり詳しいぞ。

  19. ばななんななしさん より:

    ※64
    今でこそ素材の味なんて言ってられるけど、それは品種改良の結果だからな。
    昔の野菜なんてそれこそ素材の味なんて味わいたくないくらい不味かったらしいぞ。
    だから伝統的な田舎料理ほど素材の味を隠そうとするものになるし何より保存の利く漬物がメイン。素材の味なんて楽しむのは都会の金持ちの発想だ。

  20. ばななんななしさん より:

    ※67
    日本のものに対して無条件で褒め称えないと発狂する奴がいるんだよな。

  21. ばななんななしさん より:

    ※70
    なるほど、そういうことなのか。確かに保存がメインなのは想像できたけど、味自体も苦心していたとは。

  22. ばななんななしさん より:

    ※54
    中華系インドネシア人なんて、高速鉄道の件で印象最悪だわ、
    食べ物が合わないとか文句言うなら、日本語など学ばず、
    とっとと国へ帰るか、もっと馬が合いそうな中国へでも行って欲しい

  23. ばななんななしさん より:

    ※67
    いちいち庇おうとするお前もうぜえよバカ
    愚痴愚痴言う奴が身近にいたら鬱陶しいだろ、それと同じだ

  24. ばななんななしさん より:

    そのうち日本の味付けに慣れ、その美味しさに気付けば、むしろ自国に帰ったときに食べられるものがなくて困ることになる

  25. ばななんななしさん より:

    お汁粉だよ。
    簡単に激甘にできる。

  26. ばななんななしさん より:

    ※63
    真性の文盲なのかもしれんが日本国内の外国料理も日本人向けにアレンジされてて期待してた味ではなかったんだと

  27. ばななんななしさん より:

    ※76
    >日本のデザートは最高なのですが、
    お汁粉はデザートだろ

  28. ばななんななしさん より:

    やる夫が相変わらずの屑でワロタ

  29. ばななんななしさん より:

    ところてんなのか、くず餅を勘違いなのか良くわからん

  30. ばななんななしさん より:

    スイートチリソースの小瓶を持ち歩いてはどうだろう?
    業務スーパーとかに輸入物のお値段もお手頃なのが沢山置いてあるよ。

  31. ばななんななしさん より:

    本スレの写真を見る限りくず餅には見えんだろう。
    葛切りだというならわからないでもないが。
    だがあればちゃんと心太に見えるぞ。

  32. ばななんななしさん より:

    お前インドネシアか?
    だったらとっとと日本から出ていけ!
    このまま居続けても良い事無いぞ。
    理由は判るな?

  33. ばななんななしさん より:

    ※82
    地方差はあると思うけど、画像検索してみそ

  34. ばななんななしさん より:

    広島のつけ麺は辛いぞ

  35. ばななんななしさん より:

    >つけ麺が辛いというのは聞いたことがない
    中本の冷やし味噌

  36. ばななんななしさん より:

    卵焼きに砂糖、みりんを使うのは口に合わない。卵焼きの味付けは塩ですな。

  37. ばななんななしさん より:

    甘辛で外食なら焼肉屋さんとか?

  38. ばななんななしさん より:

    フジッ子のお豆さんが無いだと・・・
    ところてんが甘いだと・・・
    やつらは一体何と戦っているんだ・・・?

  39. ばななんななしさん より:

    ※17
    台湾ラーメンは日本だよ
    ナポリタンとかハヤシライスみたいなもの
    当然日本人に合わせて作ってる

  40. ばななんななしさん より:

    卵焼き、茶わん蒸し、赤飯
    甘いもんいっぱいあるし

  41. ばななんななしさん より:

    東南アジア独特の甘辛い味ってあるよなあ。
    砂糖+唐辛子的な組み合わせなのかな。
    日本的な甘いと辛いとはちょっと違うと思う。

  42. ばななんななしさん より:

    日本の「甘さ」は純然たる砂糖の甘さだから、東南アジアの酸味や辛味が混じった複雑な甘さは無い

  43. ばななんななしさん より:

    砂糖は、江戸時代から貴重品では無くなっているよ
    それまでは、中国経由だったけれど
    南蛮船がバラストの代わりに使って、大量に持ち込んでいる。
    普通は、価値が無い砂や石をバラストに使うけれど
    バラストも売れるとなって日本に持ち込んできた。
    それを、出入りの商人たちが流通させていた。

  44. ばななんななしさん より:

    トウガラシ系なら辛子明太子。激辛を求めるなら異文化発祥の料理、カレーくらいしかない。あとは近年の創作系だけ。

  45. ばななんななしさん より:

    やる夫ってダメな子だな・・・

  46. ばななんななしさん より:

    カツ丼はハズレの店で頼むと甘過ぎる事あるよな

  47. ばななんななしさん より:

    西友のスイス製70%カカオチョコが美味しかったので
    同じシリーズのミルクチョコを試してみたら 口が曲がるほど甘かった

  48. ばななんななしさん より:

    長崎行ったらええ。
    基本的に甘い味付けばかりだ。

  49. ばななんななしさん より:

    この人が求めてるのって味の素たっぷりの味の濃さなんじゃ…

  50. ばななんななしさん より:

    まあ、自分で作るのが一番だね。日本人も海外に住めばなんとか材料揃えて自炊で和食作るよ。