ヨーグルトがくっつかない蓋に対する海外の反応を紹介。蓋の表面に細かい凹凸がある素材を使用しているため、ヨーグルトが付着しにくいようです。
■海外の反応
・これはなんて魔法なんだ?
・これは一言で説明できるぜ・・・「魔法」ってやつだ。
・ヨーグルトのついてないフタなんて舐めてもしょうがないじゃん!これじゃ意味がないよ。
・ヨーグルトの蓋といえば、俺らは動物のようにペロペロなめたもんだよ。
・信じられない!!
・でも俺、フタの裏についたヨーグルトを舐めるのが好きなんだけど・・
・↑フタの裏ってばい菌がめっちゃ育ってるんじゃないかっていう根拠のない恐怖にかられる。同様の理由でソースのフタや飲み物のフタも怖くてねぇ。
・↑気にしないで蓋の裏を舐める習慣を40年続けてみ。お前の抱いてる恐怖はなんでもなかったって気づくだろうよ。
・この”天才的な”フタはコストに見合ってるんだろうか・・・。
・蓋にヨーグルトがつかないように加工することが、スレ主の言うように「天才的だ」とは思わないな。そういう方向に改良してくのってまぁ分かることだし。
・接着剤のついてた蓋の外側はヨーグルトがついちゃうんだな。
・↑ひっつかない接着剤を発明する必要があるな。
・↑お前天才だな!おいまてよ・・・
・こういうヨーグルトがつかない蓋って日本じゃ一般的じゃないよ。俺は日本に3年住んでて、たくさんのヨーグルトを食ってきたが、一度も見たことがない。
・↑このブランドのヨーグルトってどこのスーパーでも置いてあるだろう。日本の何処に住んでるんだ?
・日本のヨーグルトの大きさってこのぐらいなのか?俺がヨーグルトを食べるとしたら最低3個は必要になるな。
・ヨーグルトを開けて、フタを舐めるのが楽しみなのに。
・アメリカ人ってのは蓋の裏を舐めるのが好きなんだ。だからアメリカにはこれがないんだよね。
・アメリカ人にとって、これは早過ぎるな。
source
コメント
前に見たヨーグルトの蓋の裏に女の子の絵が書かれてあるやつでなくてよかった
>日本のヨーグルトの大きさってこのぐらいなのか?俺がヨーグルトを食べるとしたら最低3個は必要になるな。
同感
450(400)でも2日もあれば全部なくなってるからな
最近できたから、以前日本にいた人なら見てなくて当然だよ
ビヒダスだけと思ってた
>・ヨーグルトのついてないフタなんて舐めてもしょうがないじゃん!これじゃ意味がないよ。
くすっときた
確かにそうだな!
ブルガリアヨーグルトってフタにくっついてちょっと乾燥してるとこが美味しいんじゃないの?
AAwwww置いてかれたwwww
実は、付かないように特殊な加工がされているのは、ヨーグルトの方なんだ
いつでも思うけど、管理人毎回毎回よくAAを探してくるなw
自作もしてるんだろうけど。
これほかのメーカーもやってほしい。
何でもはじく加工のされたパンツは、漏らしたUNKを漏れなくズボンにお届けするぜ
※47
エラんぼ○ね
今年に入ってから蓋に付いてないことを不思議に思ってたがこういうことだったのか
外国人のコメントは間違ってない
ダノンはフランスのメーカー。
シウマイ弁当の蓋についた粘り最強の白米かじるのが通
AAいつも面白いww
AA見るためにここに来る
記事はたいていどーでもいいw
ずーっと明治のあのヨーグルト買ってるけど
数年前突然あの蓋になったからビックリしたわ
それまでは板状にヨーグルトが張り付いてたのに…
缶詰のフタを舐めて舌を切ったことありますか
ひっつかない接着剤ww
東洋アルミのパテントだねー。
蓮の葉みたいに熱可塑性樹脂をコーティングしてるのよ。海外じゃそんなにウケないってメーカーの人が言ってたけど、舐める人多いからなのか…納得。