【海外の反応】外国人「こりゃ芸術作品だね」 日本料理店がつくる料理に外国人が驚き!


日本料理店「龍吟」による「天然鰻炭火焼」を作る様子を紹介した映像。
とても丁寧な仕事ですね。



日本料理 龍吟 天然鰻炭火焼2011









■海外の反応

・こりゃ芸術作品だね。
・うなぎは食べたことないんだが、めちゃくちゃ美味しそうじゃないか
・うなぎ自身、限界まで食欲のそそらない外見をしてるが、シェフの手にかかれば最終的には美味そうに見えてくるね。
・美味しいよね~。将来食べられなくなってしまう食材なのが残念すぎる。
・ただうなぎ料理ができるまで10分もある動画を見終わっちまったが、とってもよかった・・シェアしてくれてありがとう!
・素晴らしすぎる。
・とても葛藤してるよ。うなぎが可哀想と思う一方、食べてみたいとも思ってしまう:/
・とにかくよく切れる包丁が必要ってことだな。
・このスプレーに入ってるソースは一体なんなんだ?

・↑たぶん”本物”の醤油じゃないか。スーパーにおいてあるような塩水っぽさのないやつ。
・↑キッコーマンの醤油つかっとけよ、したら何も問題もない。
誰かに食われるならこんな風に料理されたい。
・だれかここのシーンでハサミを入れてる目的がわかる人いない?

・↑あばらを切ってるようには見えないから、タレがよく染みこむためにやってるんじゃないか?
・これは小骨を切ってるんだろう。細かく切ることで喉に刺さらなくなる。
・今までうなぎを食べたこともないし、ましてや食べ物として認識すらしてなかったが、とっても美味しそうじゃないか!バーベキューにでてくるチキンみたい!食べてみたいよ。
・開始~5分:うなぎキモ過ぎだろ
5分~7分:まぁ食べてもいいかな
7分~ラスト:今すぐ俺に食わせてくれ

source,source






コメント

  1. ばななんななしさん より:

    鰻丼向けじゃないのに鰻丼と同じ観点で論ずる事は無意味
    まず鰻丼にはあの大きさの鰻は基本的に使わない(皮が厚く脂が多く小骨も堅い)
    そんな鰻に色々と手を加えて食べやすくしてるのが解る
    これは素人プロ問わず視聴者に和食の仕事を見せるのが目的の動画であり
    素人向けに一々工程の意味を説明してないし参考に出来る部分とか一切無いのも当然

  2. ばななんななしさん より:

    普通だと大鰻の皮は食えないけども、それを美味く食う方法を考えてみたらこうなりましたって動画でしょう。
    分かる日本人なら、「へー、そうするか!」ってな動画だけど、よその人が見て価値があるかどうかは謎。
    ヨーロッパにはデカい鰻がいることだし、こうやって日本式の食べ方をきてみれば、いいんじゃないですかねえ、ってなレシピ動画だと思う。

  3. ばななんななしさん より:

    ウナギってそんな美味いか?

  4. ばななんななしさん より:

    イギリスのうなぎ料理は、イギリス料理の酷さを象徴する料理だと思う。

  5. ばななんななしさん より:

    最後焦がしすぎじゃないのかと思ったけど、あれぐらい焼くのがいいのかなあ

  6. ばななんななしさん より:

    鉄の味wwww

  7. ばななんななしさん より:

    俺グルメじゃないから天然なんて食ったこと無いけど
    理屈抜きに鰻は大好き。
    で普通は駅前とかに立ち食い蕎麦屋があるでしょ。
    浜松に行ったとき駅前に立ち食い鰻屋あるんだよ。
    もちろん食ったさ。
    今も在るのかな。

  8. ばななんななしさん より:

    ウツボも同じようにすればけっこううまいはずだけどな
    料理する人が危険だが

  9. ばななんななしさん より:

    天然ウナギって実はその辺の河にもいるぞ
    ただ美味く無い
    美味い天然鰻はなかなか居ない、あとね蕩けるようなのを食いたいなら天然じゃなくて養殖の鰻を食うべき、天然のはぶりぶりした歯ごたえあって人によっては溶けないとかマジで言うぜw

  10. ばななんななしさん より:

    鉄網でかご作って内側に反った入り口付けて
    川底に沈める。翌日覗くとうなぎが掛かってる。
    でもかなり上流とかじゃないと食べたい気がしない。

  11. ばななんななしさん より:

    イギリスのメジャー料理であるウナギのゼリー寄せは
    フィッシュ&チップスがご馳走に思える程見た目も味もグロいぞ
    お前らイギリスに行く事があったら一度食ってみろ!

  12. ばななんななしさん より:

    つべの方の動画本体の解説読んでみれば・・・。
    『大鰻は通常での鰻の調理法では料理として食べられるところにもっていく事さえ困難であ­り、セオリーはここでは役に立たずひとまず横に置いておく。これはあくまで大鰻のみに­向き合ったメソッドである。』
    と、ちゃんと書いて有る
    食用には適さない大鰻をなんとか食べられる様に工夫してみましたって動画だよ

  13. ばななんななしさん より:

    うなぎの骨スキ
    ボリボリくうの最高

  14. ばななんななしさん より:

    鉄の味ってどういう意味???

  15. ばななんななしさん より:

    ここってうなぎ専門じゃないからか色々突っ込みどころ多い。
    霧吹きでタレを掛けるのは専門店ならNG。タレは何度もどぶ付けして脂が溶け込んでるから美味しいのだ。
    大鰻だから皮が厚くて食べにくいからハモのように皮に細かく包丁入れたのは正解。サイズも大きいからヌメリを取る為に表皮を湯で軽く火を通して白化させて取り除いたのも丁寧な仕事だ。
    ただ皮目は焼き過ぎ。これはもう炭化してる。多分苦いだろう。
    ただ色から見てもこれって大鰻だよな?普通食べないよ。
    ちなみに大鰻って単に「大きい鰻」ではなく、そういう種類の魚であって普通に食べるジャポニカ種の鰻とは別の種類なので混同しないように。キハダマグロと本マグロみたいなもんだ。

  16. ばななんななしさん より:

    外国人が食って超感動するウナギ
    まあ国内産でちゃんとした店に限るが
    それに土用のウナギって何で流行らせたのかって疑問だった
    商売だしだいたい想像はついてたがやっぱだったわ
    ウナギが脂ものらない売れない時期だからなんだよな
    世の中の流行ってだいたい商売戦略だよね~

  17. ばななんななしさん より:

    近くの鰻屋が天然出していたのだが、もう養殖だけなんですよ〜って寂しそうに言ってた。
    その養殖も日本鰻協会みたいな所が、中国から稚魚買い取る宣言したから、もう鰻自体食べる事は無いだろうな。

  18. ばななんななしさん より:

    ※65が数レス前のログすら見てなくて噴いた

  19. ばななんななしさん より:

    ユダヤ教徒は戒律で鱗のない魚を食べちゃダメだから鰻が喰えないんだってね

  20. ばななんななしさん より:

    スプレーはないわと思いましたw

  21. ばななんななしさん より:

    スプレーも
    粒子の細かさとか考えたらアリなのかもだけど
    なんというか情緒が無いよなw
    まぁ客としては美味けりゃ良いってのも本音だけどさ