【海外の反応】外国人「70年代でさえ日本は最も進んだハイテク国家だったのか」 日本のある古い玩具に海外が驚き!


1969年に発売された玩具「ママ・レンジ」を紹介した動画。
子供用のおもちゃでホットケーキが焼ける!というのは当時の子供達はさぞ惹きつけられたでしょうね。



1970s-vintage Japanese toy stove









■海外の反応

インドネシア
これ高いんだろうなぁ・・・。
アメリカ
羨ましくてしょうがない。
プエルトリコ
私が子供の頃にこのおもちゃで遊んでたら、火傷しちゃってそう。
アメリカ
これがたったの54ドル30セントで買えたのか!?
アメリカ
私は日本のやつが欲しい!「Easy Bake Oven」はもういいわ!

マレーシア
「Easy Bake」を圧倒してるな・・・!!
アイルランド
ピンク全開なところが良いよね。
カナダ
箱には「5・6才以上用」って書いてある。ってことは日本では5・6才児にはこういう玩具が与えられるってことだよな?なんて素晴らしいんだ!
アメリカ
もし私が子供の頃に持ってたら、1日中部屋に篭ってパンケーキ作りに勤しんでた。
・国籍不明
俺んちのトースターより良く出来てる。
アメリカ
なんて素晴らしいんだろう!
台湾
ていうか、40年前の玩具を見つけて、しかも新品を手に入れたってところに感心するわ。
アメリカ
おいおい、日本には何でもあるな!
香港
1970年代かぁ・・まだ生まれてないやw
アメリカ
ノスタルジックな雰囲気がいいね。こういうの大好きだ。
カナダ
こういう昔の玩具って大好き。動画をシェアしてくれてありがとう!
アメリカ
私はお料理が大好きなんだけど、ママがさせてくれないから、このおもちゃは私にとって完璧ね!
カナダ
70年代でさえ日本は最も進んだハイテク国家だったのか。日本へ行ってみたいよ!D:
メキシコ
日本にはここメキシコにある玩具がたくさんあるな。
マレーシア
モデルの女の子は40年経った今、どんな人になってるんだろうな。






コメント

  1. ばななんななしさん より:

    チーンわろたw

  2. ばななんななしさん より:

    ※1
    全く同じw
    キレ落ちてきてんなーと思いながら見てたら最後でやられたw

  3. ばななんななしさん より:

    お・・・おう・・・

  4. ばななんななしさん より:

    ナイトスクープのやつ見せてやれw

  5. ばななんななしさん より:

    パッケージの女の子は今も活躍してる女優さんだってwikiに載ってた

  6. ばななんななしさん より:

    江戸の頃から日本のオモチャのレベルの高さに外国人は驚いてたけどね

  7. ばななんななしさん より:

    男だけどおままごとセットが妙に好きだったなあw
    お鍋で調理するやつとかすごい魅かれた。

  8. ばななんななしさん より:

    最後のマレーシアの感想が、日本のネット民ぽすぎてわろた

  9. ばななんななしさん より:

    こういうおもちゃって選ばれた民しか持ってなかったろ

  10. ばななんななしさん より:

    大事に使っていた女性がいたんだなぁ

  11. ばななんななしさん より:

    五コマw

  12. ばななんななしさん より:

    これでホットケーキ作って食べた記憶がある。

  13. ばななんななしさん より:

    リアルタイムで知ってる世代だがこれは当時2500円でそれでもエライ高いと感じてた
    たったの54ドル30セントとか言ってるが当時のレートじゃ7ドルしないぞ

  14. ばななんななしさん より:

    管理人さんのセンス、ごいすーー!!w

  15. ばななんななしさん より:

    70年の大卒の初任給が41000円らしいから
    当時2500円は現在で1万円オーバーぐらいの感覚なのかな
    となると、うん、高い

  16. ばななんななしさん より:

    今回の好き

  17. ばななんななしさん より:

    電熱かなんかかな
    お金持ちの子しか持ってなかっただろうね

  18. ばななんななしさん より:

    葛飾の鉄板屋でホットケーキごっこ注文すると
    生地とコレが出てくる店があるよ

  19. ばななんななしさん より:

    しかし基礎研究や道程はやはり欧米だった、それを導入したというところが少なくないわけで、誰もがそれを冷静に識っておくべきだった
    然るべき敬意を持っているのは何も恥ずかしいことではない、恩を弁えない方がもっと良くない
    もちろん理解は憧憬という形であったのだが、次第にマスコミや日教組などになる反米煽動など離間工作が浸透してしまった

  20. ばななんななしさん より:

    パッケージ誰かと思ったら酒井和歌子かよ

  21. ばななんななしさん より:

    今だとこういう商品は事故の危険があるから難しそう。

  22. ばななんななしさん より:

    台湾からのコメントがタイ国旗になってるけど、どっちなの?

  23. ばななんななしさん より:

    卓上IHと安いフライパンなら5000円でおつりが来るし、より安全でちゃんとしたパンケーキが焼ける。

  24. ばななんななしさん より:

    選ばれた民じゃないけどママレンジ持ってた
    フライパンにくっついたりしないで意外と上手に焼けたんだよなー
    リカちゃんの次に好きだった

  25. ばななんななしさん より:

    懐かしい!女児ではなかったから欲しがりはしなかったが、すげえ、とは思ったなーw

  26. ばななんななしさん より:

    ※23
    70年代の玩具と、現在のIH器具を比べて何が言いたいの?
    江戸時代の長屋の竈の話題でも、IHのほうが(ドヤァ)って書き込むの?

  27. ばななんななしさん より:

    うん、AA良かったよ。
    かぁちゃんオチの違うパターン初めてみたわww
    あれ? なんの記事だったか忘れたわw

  28. ばななんななしさん より:

    ※23
    それじゃつまんないだろw
    こういったおもちゃで焼くのが楽しいんだよ。

  29. ばななんななしさん より:

    >江戸の頃から日本のオモチャのレベルの高さに外国人は驚いてたけどね
    勝手に捏造するなよw 江戸時代は幕府の独裁体制で文化なんて何もなかった
    御維新でこの暗黒体制を打倒して優れた西洋文明を招きいれたのが我が長州人
    であるという事実を忘れるな!戦前の大東亜共栄圏も元々は吉田松蔭先生の
    お考えを体現化したものだし、現在の総理大臣は長州人の安倍先生だ。

  30. ばななんななしさん より:

    昔流行ったよね。あと小さい洗濯機とか。知らない?

  31. ばななんななしさん より:

    このオモチャは人気もあったが、ヤケドの事故も多発して
    問題になったような記憶がある。
    子供向けとしてはやり過ぎた感だな。

  32. ばななんななしさん より:

    ママレンジのリアル世代だけどマジで金持ちの子しか持ってなかった

  33. ばななんななしさん より:

    米29
    キ チ ガ イだわ……滝沢馬琴も近松門左衛門も井原西鶴もなかったことかよw 喜多川歌麿も葛飾北斎もねつ造かよw
    おまえ、安倍支持者にみせかけたチョ ンかブサヨの工作員だろw

  34. ばななんななしさん より:

    母親が亡くなったまだ小さい女の子は毎朝、母の遺言で父親に味噌汁を作るのであった。

  35. ばななんななしさん より:

    マーマーレンジ♪ママレンジ♪
    エプロン付けてクッキング~♪
    今でもメロディーが頭の中でめぐるわ。

  36. ばななんななしさん より:

    ここの記事それなりに面白いんだけど
    AAの出来次第で記事の内容がかすんでしまうという罠がw
    しかし40年前にすでにこういうおもちゃがあったんだな。
    今でもこの手のクッキング系?のおもちゃってあるよね。
    でも熱源あるようなのはもうないのかな?
    自分子供のころは、友人が綿菓子作るやつ持っててちょっと羨ましかったな。

  37. ばななんななしさん より:

    やる夫んちのレンジ小せえな

  38. ばななんななしさん より:

    一方ロシアは本当に縫えるミシンを与えたのであった

  39. ばななんななしさん より:

    今じゃ危なくて無理だな

  40. ばななんななしさん より:

    米36
    同サイズの家庭用のものがクッキングトイの半額くらいで売ってるからなあ
    代わりがないもの、家庭用に対抗できる価格だったものは残ってるよ
    海苔巻き作るやつは海外の寿司パーティ用のほうが高かったな

  41. ばななんななしさん より:

    戦の無い江戸時代に花開いた文化が目に映らない人ってのもいるんだねw

  42. ばななんななしさん より:

    中韓のアホな歴史観だと日本は明治維新で土人国家からいきなり発展したってことになってるからw
    17世紀に庶民が気軽に買える値段で紙が流通してたのは日本くらいだぜ、そりゃ文化も発達しますわ
    子供の遊び道具も江戸時代から充実してきたのに知らないんだろうな

  43. ばななんななしさん より:

    ママレンジ持ってたよ!
    でも、何回か使ってたら、普通にガスで作った方が早いってなったw

  44. ばななんななしさん より:

    とりあえず中国と韓国は差別されて当たり前だと思います!! それは良い行いだと思います!! 先生が喜んでいました!!

  45. ばななんななしさん より:

    懐かしすぎる。おっさんだけど、当時欲しかったわ。
    頭の中でCMソングをすぐに思い出せた。
    あさひ玩具だよね。

  46. ばななんななしさん より:

    ママレンジもってた^^

  47. ばななんななしさん より:

    この種のオモチャ昔は結構売ってた
    洗濯機のやつとか持ってた。ハンカチぐらいなら洗えた

  48. ばななんななしさん より:

    ミニ流し台なら持ってた。ちゃんと水が出たよ。

  49. ばななんななしさん より:

    6歳くらいの時だけど、お年玉で一家庭当たり1000円は、
    貰えていたから、子供にとっての2500円はそんなに
    高価ではなかったな

  50. ばななんななしさん より:

    今回のやるやらはがんばったw
    チーン!!!!!!