「日本は地震がよく起きるから」日本の電線に対する海外の反応


日本の電線に対する海外の反応
そうかそうか、あの地上に張り巡らされた電線は
地震がおきたときに修理しやすいからって理由もあったのか!



Spaghetti Cables in Japan!






■海外の反応

・腹が減ってきた
※動画のタイトルが「スパゲッティ・ケーブル」なため。
・地震の起きやすい国だからね。電線が地上にあったほうが修理しやすいんだよ
・俺が住んでる東欧じゃ、こういうのは違法なんだよね。ネット回線や電線なんかは地中を通さないといけないんだよね。
・これらの電線が地中にあったらどういう景観になってたのか気になるな
・日本には3週間前までいたが、電線はこんな感じだったなぁ
・日本の人から聞いたことがあるんだが、これは多分地震のためと言うよりは、コストの問題みたいだよ。
・地震と台風があるからね。台風による洪水の被害は強風よりもでかいよ。地中にケーブル類を埋めた場合、地震によるダメージも明らかだよね
・飲酒運転の車が電柱に突っ込んだら、そのエリアの電話や電気が逝っちまうのか
・イギリスにもこういう電線のところはあるよ、地震は起きてないけどね
・いやいや、これはゴジラ用のトラップだって
・↑机に思いっきり緑茶吹いたわw
・こういう大量の電線っていつも見入っちゃうんだよなぁ
・地震があるからだね。地中に電線を埋めてたら修理するのが大変なんだよ。
・こりゃ電気工にとっちゃ悪夢のようだな
・ブラジルの電線もこんな感じだよ
・フィリピンの電線はもっと凄いことになってる
・この電線をいじる仕事は、俺にはできない・・
・こういう電線はブラジルでもすごく一般的だけど、なんでかっていったら岩だらけの地域なのもあるし、地上に出すほうが安上がりなんだよね。でも修理するのにはもっとお金がかかるんだ。だから企業は荒稼ぎしてるよ。







もしよければ応援クリックお願いします!
励みになります。とってもなります・・!

コメント

  1. 七氏 より:

    修理代がもうボッタクリ並みですわ。技術的なのもあるんだろうが、値下げの研究すれば助かる

  2. ばななんななしさん より:

    レジのバイトはどうした…

  3. ばななんななしさん より:

    修理しやすいのもだけど、
    ADSLとか光回線とか、新しいインフラにも柔軟に対応しやすそう。

  4. ばななんななしさん より:

    地中化した方が地震に強くなるけどね。
    安いからというのが正しい理由では。

  5. ばななんななしさん より:

    もう辞めたのかよw

  6. ばななんななしさん より:

    地震うんぬんはただの言い訳。むしろ災害時は電柱の転倒による二次被害も懸念されるし、噴火で火山灰でも降ってこようものならば電線はショートし、たちまちにして大停電だ。平常時でさえ、邪魔な電柱をよけようとした歩行者・車いす通行人・自転車などが車にはねられるといった事故が後を絶たない。

  7. ばななんななしさん より:

    断層が1メートルもズレたりするから地中化は危険。
    トンネルの掘りなおしからやり直し。
    っていうかガス管は地中だけど問題なかったの?
    うちはプロパンだから知らんwww

  8. ばななんななしさん より:

    汚いけど無いと寂しい感じもする

  9. ばななんななしさん より:

    最近他の翻訳サイトで見たことあるネタばっかだな。パクリとはいわんけど事前にちょっと調べるくらいはしようぜ

  10. ばななんななしさん より:

    地震とかじゃなくて単にコストの問題だよ
    水道、下水、ガス管などは地中にあるからね

  11.   より:

    ※10
    どれも地震で止まってるけどな

  12. ばななんななしさん より:

    311のとき、復旧に電気は4日、ガスは1ヶ月以上かかった。
    断水はしなかったけど、止まってた家は半月以上かかってた。
    堅牢性はともかく、復旧速度は「地上>地下」で圧倒的かと。

  13. ばななんななしさん より:

    地震のためってのはやっぱりあるよ
    地中のほうが地震に強いとはいえ、一部であろうと崩れるときは崩れる
    インフラ全部を同じように地中に埋めたら地震の後にどうなるか
    上下水道、ガス、電気全部がいっぺんに使えない状態になるが、復旧作業に関しては確実に地上のほうが敏速
    せめて電気だけでも復旧するとかないと暗く、水も無く暖もとれない
    それじゃ生きていけない
    そもそも路地が多く(、つまり道幅が狭く道の下にはそんなにスペースが無いので私有地の家の下を電線を通す空洞がめぐるということになるが、地震がよくある国の地中をこれ以上掘り返すのも不安という声もある
    地震との関係はこういう意味でもいろいろあるんだよ

  14. ばななんななしさん より:

    日本の都市部で停電しても、復旧は早いんだよな
    山間部とかで自然災害だと孤立しちゃって修理もできないとかあるけど
    おおむね問題ない

  15. ばななんななしさん より:

    欧米の場合、全ての土地は政府の所有物で個人や法人は政府から土地の表面の使用権を借りているって形式になっていて、その土地使用権利書が不動産として売買されている。
    だから公共事業を行う場合は土地の使用権を停止し、立ち退かせてから補償交渉に入るからゴネて立ち退かなかった場合は簡単に警察等を介入させることができる。
    また、地下の使用権は別途申請し政府に代金を支払って借りる必要もあるので、地下開発を伴う公共事業の場合は新規の地下使用権を許可しなければいいというケースもある。
    日本の場合は土地の個人所有や法人所有を認めているし個人や法人が所有する土地の地下の使用も認めているので電線などの埋設工事は欧米諸国よりも多額の費用が必要となっている。

  16. ばななんななしさん より:

    ゴジラが歩いてたら足とかしっぽがビリッとしてイラついてる様子を想像してウケた。

  17. ばななんななしさん より:

    堅牢性が 地下>>地上なんだから、地下だったらそもそも復旧する必要ないかもしれないじゃん。そりゃガス管は少しずれたら漏れるだろうけど電線なら大丈夫だし、1mもずれるようなら地上はぶちぶちだろ。

  18. ばななんななしさん より:

    外国ではみんな地中なんかなー
    そういえばテレビでは電線見ないよねー

  19. ばななんななしさん より:

    よう!ゴミ人間

  20. ばななんななしさん より:

    金がかかるからすぐには無理だろうけど、長々期的に考えたら地価の方がコスト低いだろ。専用の車用意して上って不安定な場所で作業なんて手間だって。

  21. ばななんななしさん より:

    光ファイバ競争のせいで電柱は点架物だらけになってしまったな
    でも、なんでも地中に埋めればいいものではない、
    掘り返すだけですごいコストがかかる

  22. ばななんななしさん より:

    おいコンビニのバイトは…もうやめたのか

  23. ばななんななしさん より:

    地中に埋めるとなると工事に金も掛かるし手間も期間も掛かる。
    埋めた後のメンテも大変だし災害などで傷んだ時の修理も大変。
    拡張性も色々と制限されるだろう。
    川が多くて平地が少ない(道幅も狭い)日本では地中の配線網を十分に拡張できない気もするし、洪水による水没や地震による埋没などのリスクも高いだろう。
    「電線網は見た目が悪い」と美意識に拘るのも結構だが、実を取れば現状が最適なんだろう。

  24. ばななんななしさん より:

    東京オリンピックの前に東京は地下化するという話もあるようだが、保守工事の度にガスや上下水道と同じような通行止めが行われるなら、いっそ発想を転換してもっとスッキリした配線方式など考えたらどうかね。例えば電信柱は小型のスカイツリーにし、電線は一本にまとめてHF蛍光管を兼ねるとか。

  25. ばななんななしさん より:

    鳥が電線にとまってるの見るのは好きだな。
    特に燕とか。

  26. ばななんななしさん より:

    地中化の工事してるけどコスト凄いよ(中電)
    地震後のメンテも大変。

  27. ばななんななしさん より:

    ※16
    初代ゴジラ(昭和29年)の段階で失敗してるトラップなんだぜ…

  28. ばななんななしさん より:

    地震関係なくコストの問題と即復旧できるというメリットのためだよ
    地中に入れるとどこで断線したかがある程度しか特定できなくて
    結局掘り返してみなければわからないからね

  29. ばななんななしさん より:

    コストだけじゃないのよ
    ガス管や水道管を剥き出しで配管できないだろ?
    地震、台風による災害からの復旧には見た目が汚くても電線が一番早い。
    通信と電気が通れば道路やガス水道の復旧活動も早くなるし、
    被災者に情報を伝えやすくなるから二次災害を防げる。
    地中で火災が起きたら電気通信水道は二週間以上復旧出来なくなるそうだ。

  30. ばななんななしさん より:

    地震に関係あるよ
    どこで断線してるかわからないから普及が遅れるしコストもかかる
    断線するのは地震のときなどが一番可能性が高い

  31. ばななんななしさん より:

    どちらにしても日本が地震のときのことを念頭にいれてないってことはない
    地震のときは電線が地上でも地下でも、どっちもリスクもあるが、リスクのあり方が地上と地下では別なんだよね
    結局、今のところ今までどおりのほうのリスクのほうを選んでる
    選んでるというより今まであったそのままにしてる

  32. ばななんななしさん より:

    空中にある電線が地震に強いってわけじゃないよ別にw
    電柱ごとなぎ倒されることが想定されるし地中にあったほうが実は安全
    結局コストの問題でずっと野放しにされてる問題ね
    その証拠に再開発や京都の観光地は必ず地中化されるし
    今後東京もオリンピックまでに大部分の地域で地中化されることが決まってる

  33. ばななんななしさん より:

    日本は山岳地帯だからね
    山に電線通すなら、地上に出しとかないと普及できんからだろ

  34. ばななんななしさん より:

    東京はオリンピックまでに全部地中化するんだってこの前誰かが言ってたよね。

  35. ばななんななしさん より:

    都内住みだけど、ここ20年 停電なんてしたことない。
    少なくとも現状は今の状態がベストなんだと思うよ。

  36. ばななんななしさん より:

    埋設だとあんなに早く復旧は出来ないからな

  37. ばななんななしさん より:

    コストだろ 
    景観わるくなるんだからせめて観光地ぐらいは埋没式にしてほしいわ

  38. ばななんななしさん より:

    被災地だったけど、電気ガス水道全部止まったが一番復旧が早かったのは電気だった。
    地上だと停電しやすいけど、復旧も早いんだなーと思った。

  39. ばななんななしさん より:

    電線地中化=災害に弱いって、イメージとして認識されてるけど逆だよな
    景観と防災のために地中化するわけで

  40. ばななんななしさん より:

    無くなったら寂しいじゃない。

  41. ばななんななしさん より:

    東日本大震災でも
    NTTやKDDIの基幹網に使ってる海底ケーブルや
    高速道路沿いに埋設した光ファイバがあちこちで断線したけど
    OPGW(高圧電線鉄塔のてっぺんに張られてる避雷線兼用光ファイバ)は
    無事だった。
    架空線は少し弛ませて張ってあるから変位にだいぶ余裕がある。
    電柱や鉄塔が極端に傾倒したり倒壊しない限り
    ちぎれる事はほぼ無いだろう。
    切れても場所が埋設に比べ容易に発見しやすく復旧も楽。
    大地震にだけ着目すれば架空線が有利だろうな

  42. ばななんななしさん より:

    電柱はたまに珍走DQN駆除してくれるからね
    ぶつかったら確実にドライバーが死ぬように改良して欲しい

  43. ばななんななしさん より:

    どんな物にも利点と欠点があるからな。どっちを取るかって話。
    例えば一時期ビルの屋上の水道タンクは不潔だと言われ、
    電気装置で水道管に圧力を加えて、水を直接地下から上げる方式が採用されたが、
    東日本大震災以降は、この方式だとタンクがないし電気も止まるので、水が一瞬で枯渇する欠点が浮き彫りになった。
    それでまたタンク式が見直されるようになったりね。

  44. ばななんななしさん より:

    いつになったら働くんだよ…

  45. ばななんななしさん より:

    ここ30年くらいの間に新しくつくられた街などは全部地下に埋め込むタイプになってるよ。
    日本はまだこういう技術が世にでてこなかった時につくられた古い街がたくさんあるってだけなんだわ。
    そういうところを今から全部地下に埋め込むのはいろいろ難しい問題がたくさんあるからねぇ。
    無理にやるメリットが全然無い。
     

  46. ばななんななしさん より:

    あらかたコメ欄読んで、皆納得のコメントで・・・
    結論、じゃあ上でいいじゃんてなった。
    ただ上に出しておくなら、|三三|じゃなく|──|(ソーラー式LEDイルミネーション付き)って纏められたら綺麗になるのかなあとも思ったw

  47. ばななんななしさん より:

    電信柱一本の直径分の土地代を払うか、
    電線埋設する全ての土地の権利を買うか

  48. ばななんななしさん より:

    日本人はもうこれを汚いと思わずにわびさびとか郷愁とか感じるように
    なっちゃってるだろ。

  49. ばななんななしさん より:

    ↑南米とかで電線見ると「あ〜なごむわ」ってなるよ。
    もう景観とかいいじゃん、このまま突き進もう

  50. ばななんななしさん より:

    まとめブロガーは働いてるの?