日本で130年以上前に使われていた英単語表に対する海外の反応


1877年の日本の英単語表に対する海外の反応
イラストに味があって好きです。
インパクトがあるので、覚えやすそうだ。



1877年の日本の英単語表
※クリックで拡大できます


■海外の反応


・130年以上も経ってるのにカタカナの発音はそんなに変わってないのはすごいね

・↑何個かは昔のほう良かったのもあるよ。
例えばChickenは「チキン」じゃなくて「チッケン」だったり。


・↑チキンは南部の発音に近いな。まあ、だれも南部が好きって人はいないんだけどな。
・Azaleaの読みを諦めた感が好きです。

・シャンプーをする人?かつてはこういう仕事があったの?

・↑シャンプーイングという言葉は19世紀ではアロマティックオイルを使ったマッサージなどに対しても使われてたよ。
・この単語表はいいね。Gaotが特に好きだ。

・↑タイプミスしちゃったか・・・
・この蜂はとにかく凄そうだぞ

・NOVAのいくつかの教室は倒産するまでこの単語表を使ってたんだろう
・誰かこの豚を助けてやれ!突然変異してるぞ!

・↑この豚は巨大なネズミに見えるな・・。
・隠居!!

・この表から何かパターンがないか調べてみた。見たところ、この表を作った人が彼の知っている単語を書き並べて、絵を描いたようにみえる。また、彼は動物を描くのが得意じゃないようだ。
・唯一、全て大文字で書かれてる「WILD HOG」が好きだ。

・英語では「Hat」と「Cap」は別物なのに、日本語では同じ単語なのが面白いね。

・言葉がどのように変わってきたのか見るのが面白いな。「ヲ」なんて最近見ないな~。
・どういう順で並べてるんだろうな。なぜ「グレープ」と「帽子」が「妹」と「姉」の間にあるんだ・・・。

・こういう読み書きを習う用やつで似たようなものってない?
・なぜSongが「リヲング」なんだろう

・↑これは多分「ソヲング」じゃないかな?それでもまだおかしいけども。
・昔は「星」は「わし」って読んでたのか?

・↑多分だけど「変体仮名」ってやつだと思う。文字が見難いからハッキリとはわからないが。変体仮名は1945年より前に使われていたんだ。

変体仮名(へんたいがな)とは、平仮名の字体のうち、1900年(明治33年)の小学校令施行規則改正以降の学校教育で用いられていないものの総称である。
平仮名の字体の統一が進んだ結果、現在の日本では、変体仮名は看板や書道など限定的な場面でしか使われていない。異体仮名(いたいがな)とも呼ばれる
Wikipedia

source






コメント

  1. ばななんななしさん より:

    例えば受験に必要なターゲットでも1900単語ある
    上級無視できる大学によっては1500以下でもいいけど。
    その量をこの書き方だととんでもないことになるな。
    一応動詞や前置詞をイメージで捉える系の本もあるが。

  2. ばななんななしさん より:

    日本人よりも日本語ができる外国人同士の会話?

  3. ばななんななしさん より:

    下手な日本人よりはるかに知ってる人がいるもんだね。
    それより、イラストタッチが朝鮮かるたを思い出させるwww

  4. ばななんななしさん より:

    ルビついてるは、いいなー。

  5. ばななんななしさん より:

    グランマが祖母なのにグランパが祖父ではなく隠居なのはなんでなんだぜ

  6. ばななんななしさん より:

    ジェントルマンは地域の名士とか、爵位がない郷紳のことだよ。

  7. ばななんななしさん より:

    >>105
    「隠居」するためには戸主の身分が必要で、旧民法下では、
    家督の相続は男子しか出来なかったからだろ。
    孫ができる歳になれば、息子に家督を譲って「隠居」になる。
    女性は息子の扶養家族になる。

  8. ばななんななしさん より:

    シャンプーみたいに当時と今では単語の意味が違うのもあって面白いね
    ちょっと昔の翻訳本なんか見てると、日本語訳されすぎててわからないのがあって
    寝椅子(ソファ?)繻子袴(ズボン的な?)胴当て(チョッキ?コルセット?)
    とか悩むのも面白かった

  9. ばななんななしさん より:

    豚かわいい
    猪こえー

  10. ばななんななしさん より:

    諦められたアザレアwww

  11. ばななんななしさん より:

    歯ブラシとかそのまんまなんだな
    しかし右読みと左読みが合わさって、当時の人らは
    大変だったろうな

  12. ばななんななしさん より:

    ネガティブ英単語帳ワロタw それにしてもホントに外人がコメントしてる
    と思えないほど、日本語に詳しいな。

  13. ばななんななしさん より:

    ジョン万次郎を見つめ直す良いきっかけになった。

  14. ばななんななしさん より:

    ※43
    羊は日本にはいなかったし山羊も九州とか一部で飼われてた程度だったから、絵師さん違いがよく分からなかったんだよ、きっと(震え声
    豚が鼠っぽくなってるけど、家畜の豚も日本にはいなかったね

  15. ばななんななしさん より:

    この記事のおかげで近所の読めない店名(鮨屋)が変体仮名だと判って読めるようになった
    管理人さんありがとう

  16. ばななんななしさん より:

    これはどういう層が見てるの?
    何でこいつら普通に日本語訳で何が書いてあるかまで理解してんだ

  17. ばななんななしさん より:

    ヲタクもしらんのか最近のオタクは

  18. ばななんななしさん より:

    コマンダントってドイツ語では?

  19. ばななんななしさん より:

    イングリッシュがイギリスになってんだからいいんじゃねーの
    オランダとかドイツとか、まじ日本でしか通じない国名やめろ

  20. ばななんななしさん より:

    変体仮名は高校ぐらいで習うべきだね。古典が題字が読めなくなるし文化や歴史の変遷を理解するものとしても非常に大事なもの。むしろ現代文はやりすぎでいらない。こんな意味不明なものやって明治から団塊しらけ世代をピークに無知と馬鹿が増加しすぎだ。

  21. ばななんななしさん より:

    妹と姉の違いなんて習わなかったぞ!!

  22. ばななんななしさん より:

    ソヲングは字面だと妙だが発音すると納得がいく

  23. ばななんななしさん より:

    猪の絵って花札に似てない?

  24. ばななんななしさん より:

    管理人さん、ネガティブ英単語表を製作したら買うわよw。

  25. ばななんななしさん より:

    ヲ級

  26. ばななんななしさん より:

    管理人さんのAA小話が面白くていつも記事を忘れるw

  27. ばななんななしさん より:

    ネガティブなモノを面白がっているうちは笑っていられるけれど
    普及すると、徐々にそれを現実にしていこうという奴が現れる。
    あおるのは止めた方がいい。
    まともな人間が住みにくい世の中になるよ。

  28. ばななんななしさん より:

    ソヲング=浄瑠璃 浄瑠璃・・・かっけえええええ

  29. ばななんななしさん より:

    コレ欲しい。
    発売してくれないかなぁ・・・・

  30. ばななんななしさん より:

    ネガティブ単語帳wwwwww

  31. ばななんななしさん より:

    なんでこいつら日本語にこんなに詳しいんだw
    そこらへんのガキよりよっぽど知ってるだろ

  32. ばななんななしさん より:

    最初日本人なのかなと思ったが、ヘンタイカナで日本マニアの外人さんと確信した
    そんなもん殆どの日本人は知らん

  33. ばななんななしさん より:

    ※50
    ナンシーが妹か弟かなんて非常にどうでもいい