外国人「以前は日本って感じが強かった」日本のマクドナルドは10年でこう変わった

Twitterで紹介されていた日本のマクドナルドが10年でどのように変わったか比較した写真。

(投稿者)日本のマクドナルドがこの10年でどう変わったか。

海外の反応

世界の名無しさん

まだシャカシャカチキンって売ってるのかな?日本のマクドナルドで一番好きなものの一つなんだ:)

世界の名無しさん

↑ん~、僕はビッグマックとフライドポテトをいつも頼むよ。僕のデフォルト。

世界の名無しさん

↑あるよ!レギュラーメニューだから。

世界の名無しさん

何屋さんか分からない人のために、「ハンバーガー」って書いてたんだね。




世界の名無しさん

↑(投稿者)それで、今は消してあるね!だから今はもうみんな分かるようになったってことだね。

世界の名無しさん

↑自転車は10年たっても変わらないんだねw

世界の名無しさん

10年前でも僕が住んでいた場所では英語表記の看板だったはず!でももしかしたら違うかもしれない。

世界の名無しさん

↑(投稿者)もしかしたらそうかもね!時間は一定のサイクルだから、ちょっと定かじゃないけど。

世界の名無しさん

マクドナルドが、10年前のあんなにカラフルだった場所からこんなにつまらなそうな場所になってしまったのは本当に悲しい。特に子供たちのことを考えるとね。ほんとに…退屈な場所って感じ。残念。




世界の名無しさん

↑(投稿者)僕は1980年代のマクドナルドの見た目がすごく好きだったよ。

世界の名無しさん

待って、どっちが10年前の写真?

世界の名無しさん

↑(投稿者)左側だよ。多分ちょっとだけ古く見えるはず。

世界の名無しさん

中国でも同じ感じだったよ!(写真は2013年のもの)

世界の名無しさん

聞いて。マクドナルドは日本人が読める英単語の一つなんだよ。でも日本語で書かれたマクドナルドの看板を見たら、中に入ってみたくなるような気がする。

世界の名無しさん

私は古いほうのが好き。

世界の名無しさん

↑(投稿者)僕も古いほうのが好き。

世界の名無しさん

面白いね!シェアしてくれてありがとう。以前は日本って感じが強かったけど、今は世界中どこでも同じだね。

コメント

  1. 匿名 より:

    うわーなんか懐かしい感じするな
    この日本語看板、デザイナー雇って作ったんだろうか

  2. 匿名 より:

    古い方の配色が好きだなあ

  3. 匿名 より:

    バブルの頃だったけど 店内に子供が誕生パーティーできるように奥まったブースがひとつあったり
    店の敷地内にカラーボールプールとかジャングルジムみたいな子供用の遊具パークがあって
    子供と家族向けをもっと意識したような感じしたね いまはカフェっぽくなったけど

  4. 匿名 より:

    なぜか古い方がワクワク感あるな

  5. 匿名 より:

    異物混入しまくりのイメージ払しょくで変えたんだろうか?

  6.   より:

    社長が外国人になった頃からか?

  7. 匿名 より:

    古いほう看板は日本マクドナルドを始めた藤田田の感覚、こちらのほうが今のやつよりも多くの人に親しまれるはずなんだけどね。

  8. 匿名 より:

    店内の感じも変わったよね

  9. 匿名 より:

    久しぶりに見たら、全く工夫のないフォントだったんだな

  10. 匿名 より:

    今の看板は落ち着いた感じだけど、地味で何のお店?ってなる。
    昔の看板はマックのいく時のちょっぴりワクワクする感じがでてる。
    私も昔の方が好きだな。

  11. 匿名 より:

    昔の方はあれだから認知された

    たぶん最初から今見たいな英語表記だと

    何て読むん?って感じで知らん人が多く産まれて知名度出なかったと思う

    そして昔の表記の方が好き

  12. 匿名 より:

    訪日在日が増えたから 統一 したんやろ

  13. 匿名 より:

    昔のマックは謎キャラクターがいっぱいいて面白かったな
    今はドナルドもほとんど見かけなくてつまらん

  14. 匿名 より:

    カラーリングは古い方がいいなあ
    色はそのままでよかったのでは

  15. 匿名 より:

    看板なんて見ないから、未だに左のイメージのままだったわ

  16. 匿名 より:

    10年前にハンバーガー屋だって知らない日本人いたか?www

  17. 匿名 より:

    ファーストフードなのに特別感があったな昔は

    サンバイザーとピンクのブラウスにミニスカートの制服も可愛かった

  18. 匿名 より:

    懐かしいな。安売り始める前は今のスタバ的な特別感があった

  19. 匿名 より:

    安い自転車はここ30年変化ないな

  20. 匿名 より:

    >↑(投稿者)僕は1980年代のマクドナルドの見た目がすごく好きだったよ。

    あの頃はまだ本国のダイナー的な印象が残っていたからな
    朝まで白けた感じでだらだらする雰囲気としてはちょうど良かった(?)
    いまはどこかのIT系企業の社食みたいで落ち着かない

  21. 匿名 より:

    最近は全く行ってないが、
    2000年頃のハンバーガー56円と
    シャカシャカポテトバジルはお世話になりました

  22. 匿名 より:

    昔の店舗はワクワクしたよな
    あと容器も発砲スチールで外国っぽくて嬉しかった
    特にナゲットのソース入れる部分がついてるの特別感あった
    今はエコじゃないからダメなのは分かるけど、何でも簡素化されて味気ないな

  23. 匿名 より:

    むか~し行った店舗にはドナルドが両手を左右に広げてベンチに座ってて
    子供なんかがその横に並んで座る(写真撮る?)みたいな席があったな
    他にもバーガーのキャラクターとか悪役みたいな黒マスクにマントのキャラクターとかがあちこちにいたと思う
    ヤツらが何者か知らないうちにいつのまにか消えてしまったな

  24. 匿名 より:

    日本マクドナルドの興隆は藤田田というカリスマが創業したからといわれる
    それから平成不況時と反日民主党政権時に経営は落ち込んだが、
    それはマクドナルド経営者の責任というより日本経済全体の落ち込みによるものだった。
    問題はむしろその後に就任した無能な外人の女社長のほうにある。
    これで日本マクドナルドのサービスが一変して悪くなりイメージダウンしたように思う。

  25. 匿名 より:

    以前の方がカタカナ使ってるのにアメリカのチェーン店って感じするんだけど

  26. 匿名 より:

    つまり、日本人がこの10年で得た進歩は、英語が読めるようになったことってわけだ。

  27. 匿名 より:

    スタバみたいなお洒落な店構えが増えてきたからそれへの対抗と
    日本資本から米国資本に変わったので経営方針がアメリカ流なのだろ

  28. 匿名 より:

    いまはなんか気軽に入り辛くなったよね

  29. 匿名 より:

    海外店舗の仕様に寄せただけじゃね
    どっちがって言ってる人もいるように少なくとも20年くらい前の海外のマックって既に右側に近い店舗になってた記憶が

  30. 匿名 より:

    客層を考えると昔のデザインの方が良かっただろう。
    お洒落な外観にしても、誰がマクドにそんなもの期待するんだよ。
    そういう客は他の店に行くだろ。
    自意識の強い不細工みたいで気持ち悪いよな。

  31. 匿名 より:

    バンズがプラスチックみたいな触感で好きじゃないので行かないな

  32. 匿名 より:

    これ全く知らなかった
    マクドナルドなんか気にもかけないし、ダブチとか言って誰も言ってない言葉を流行らせようとしててただただ気持ち悪い印象w
    そもそも美味しくないのに

  33. 匿名 より:

    日本マクドナルドは原田さんが社長に来た時にそれまで藤田田さんの一族を中心にやっていたのが米本社傘下になった
    その頃から他のアジア地域とほぼ共通のデザインになっているよ

    それまで勝手にやっていた日本マクドナルドは米本社からしてみれば煙たい存在だったから、傘下にして「粛清」したのよ
    それ以降日本独自の企画メニューを作っても、米本社のアメリカ人の口に合わないと却下される始末
    で、カサノバさんが社長になってナゲット事件で一気にガタが来て、好き勝手やっていた米本社もいよいよ日本を持て余して整理市場扱い
    何処かファンドに売ろうとしたが株主優待がネックで売れず

    でもそこから日本が原動力になって整理市場グループが北米や欧州豪州ら主戦場グループよりも売上の伸び率上回るカオスになった

    典型的な「グローバル企業の日本支部が売れるために独自な事したら本社から煙たがられる」パターン

  34. 匿名 より:

    マクドナルドは日本人が読める英語って相当勘違いしてるな。日本人は単語は分かるだろうよ。むしろ日本人の平均値はおそらく普通の第二言語で英語を学ぶ国とそう大差ない。実際は受験勉強してれば語彙数的には英語が話せるくらいのレベルにはあるだろうね。ただ日本語と英語の文法が違いすぎるし文化が違いすぎるから欧州人ならすぐ喋れるくらいの語彙力をもっても話すのが難しい

    正直欧州の言語同士の場合は単語を覚えてしまえば日本語でも方言を割とすぐ酷い東北弁でも沖縄弁でも朝鮮弁でも何となく理解できるようなことがおきる。単語を置き換えれば大体法則は同じっていう言語と、そもそも法則が全然違うからレ点や返り点を打ってた日本語の差。

  35. 匿名 より:

    なんか元スレ主から強烈なレイシストの空気を感じるw

    日本相手じゃなかったら(間違いなく何か致命的なのをやらかしてる過去ログ掘り出されて)炎上逃亡する流れになる人

  36. 匿名 より:

    盗賊風のキャラはハンバーグラーだったはず。
    他にもいたけど後は忘れた。

    お洒落路線はマックカフェとか言い出した頃でカサノ婆就任前じゃないかな?

  37. 匿名 より:

    自己レスだけどビックマックポリスとグリマスってのがいたね。
    Burglarとハンバーガーの造語なんだろうけど囚人服を着た強盗がイメージキャラクターってのがアメリカらしいな(笑)

  38. 匿名 より:

    店内も黒と茶系に変わったな

  39. 匿名 より:

    古い方はケチャップとマスタードを連想させるカラーリングで
    ハンバーガー屋らしかったな

  40. 匿名 より:

    そもそも店も減ったしな
    以前はそこら辺のスーパーの店内にも申し訳程度のイートイン設備しかない小さい店舗があったけど

  41. 匿名 より:

    最近までクレジットカード使えなかったのが不便だった

  42. 匿名 より:

    西暦2020年の日本において、クレカ使えて袋をくれる最強の店です
    スーパーもコンビニももう行かなくなりました

  43. 匿名 より:

    >バブルの頃だったけど 店内に子供が誕生パーティーできるように奥まったブースがひとつあったり
    店の敷地内にカラーボールプールとかジャングルジムみたいな子供用の遊具パークがあって
    子供と家族向けをもっと意識したような感じしたね いまはカフェっぽくなったけど

    これ今でもない?郊外の広い店舗だとまだあるんじゃない?数年前に見た記憶があるぞ

  44. 匿名 より:

    会社近所のマック、日本語が通じねー

  45. 匿名 より:

    以前は日本資本のフランチャイズっだったけど
    アメリカ資本の直営に変わり 社長もアメリカ人に変わったからなあ・・・・( ^ω^)・・・

  46. 以下、名無しにかわりましてお隣速報がお送りします より:

    古い方って、日本だけのデザインだったの?カタカナ除いて
    世界中があの赤黄色かと思ってた
    ドナルドのデザインも変わってんだろか

  47. 匿名 より:

    昔はワクワクする場所だったな、マクドナルド。マックシェイクのチョコ味も大好きだった。
    異物混入事件以降、一度も行ってないわ……

  48. 匿名 より:

    赤色はケチャップで黄色はマスタードの色で世界共通だと思ったが。

  49. 暴君 より:

     
     10年後は、観光客のために

    ハングルと中国語の看板になります。w

  50. 匿名 より:

    今も左側かと思ってたが、違うんか?