和風な日本の電車が海外掲示板で紹介されていました!
とても綺麗で、ぜひ乗ってみたいですね!
(投稿者)日本の電車。追加料金なしで乗ることができる。
Train in Japan. No extra fee required to board any of these carriages. from r/Damnthatsinteresting
海外の反応
世界の名無しさん
これは普通に走ってる電車ではないね。どのくらいの値段で、どこの区間を走ってるのかすごく気になる。日本の電車はカッコよくて、清潔で早くて、ビールやスナックを売ってる人がいたりするけど、こんな電車は見たことないなぁ。
世界の名無しさん
↑そうだよね。この電車に乗るチケット自体の料金が必要なだけで、余分な追徴はないんだよ。
世界の名無しさん
↑(投稿者)阪急線だよ。
世界の名無しさん
いつか観光客が少ない日本の地域に行ってみたいなって思うよ。
世界の名無しさん
↑(投稿者)今すぐ行ってみたらいいよ。観光客なんて全然いないから。
世界の名無しさん
↑今すぐ行くのはちょっと難しいなぁ。
世界の名無しさん
嫌な感じに聞こえてしまうかもしれないけど、このシートはあんまり座り心地が良くなさそうだなぁ…。
世界の名無しさん
元々が高級な電車ってことじゃなければ、追加料金なしだなんてあり得ない。
世界の名無しさん
↑それが追加料金なしなんだよ。誓ってもいい。
世界の名無しさん
この電車は何ていう電車なの?何の路線を走ってるの?
世界の名無しさん
日本は日本以外の国をひどく見せちまうのが上手いな
世界の名無しさん
↑日本の電車は今までにたくさん見てきたけど、これは普通の通勤電車とかじゃないからね。
世界の名無しさん
「銀河鉄道の夜」を思い出すなぁ。
世界の名無しさん
この電車に、あと何が必要か分かる?庭だよ。日本にしかないものだね。とにかくこの電車最高に好き。
世界の名無しさん
ああ…ニューヨークに住んでる人たちが、もっと普通だったらなぁ。もっとゆったりとした時間を過ごしたいけど、週に一度は電車の中で変な人を見かける。まぁそれはそれで素晴らしいことだけど。
世界の名無しさん
僕の住む国では、窓のない列車も走ってるっていうのにw
世界の名無しさん
この電車良いなぁ。私が住んでる国では、電車に落書きしたり、座席に足をあげたり、ゴミを捨てる人もいる。
コメント
すごいな
これなんの電車だろう是非乗ってみたい
阪急京都線の京とれいん雅洛だってさ
これもコロナの副産物じゃなかったっけ?
まあすぐに汚れるでしょう^^
運行開始は2011年。
見せてしまうも何も、それが現実なだけでは
阪急の京都線じゃなかったっけ?
普通の在来線にたまーに紛れ込んでる激レアもの。普通料金で乗れるよこれ。
甘味屋さんの待合いスペースみたい。
日常の中でたまにこういうのに乗れたら1日気分よく過ごせそう
ところで窓のない列車って換気とかどうしてんだ?息苦しく感じそう
電車は鉄臭い
田舎の支線で観光用に走ってる列車かと思った。
ドカタのテレポート画像だってあるんだぜ…
別に電車の中である必要性は無い。
地元民でもたまにしか見ないレアなやつ
阪急梅田駅から京都河原町駅の間を土日祝に走ってるよ
同じ電車でも普通の座席の車両もあるので、写真に載っているような席に乗りたい場合は時刻表を見て少し早めに行くことをお勧めします
韓国でも同じようにやってますよね。
>韓国でも同じようにやってますよね。
クソ喰い民族がまた大法螺吹いてるw
>クソ喰い民族がまた大法螺吹いてるw
車内散策-豪華クルーズ列車ヘラン号(車内編)
で検索してみたら本当にあった。
2008年からあるみたいだよ。 日本でこういう内装の豪華な列車が始まったのは2013年のJR九州のななつ星だから日本の方が5年遅れているということなのかも。
>「銀河鉄道の夜」を思い出すなぁ。
ジョバンニとカンパネルラの服が着物になっちまうぞ
>車内散策-豪華クルーズ列車ヘラン号(車内編)で検索してみたら~
ただの夜行列車じゃん。しかも古くないくせにショボイ。
スレのは普通の旅客列車でここまでしてるからすごいって話でしょ?
>2008年からあるみたいだよ。 日本でこういう内装の豪華な列車が始まったのは2013年のJR九州のななつ星だから日本の方が5年遅れているということなのかも。
今に通ずる豪華列車の思想と原型は昭和33年(1958年)の「ビジネス特急『こだま』」でほぼ完成してまして・・・
ななつぼしは古いやり方のやり直しに過ぎないわけです
新しい技術や設備をふんだんに取り入れ、単なる乗り物を越えた楽しい空間を演出するという発想なんて今の豪華列車のコンセプトそのもの
そんなものが50年以上前にすでにあったんですね
阪急はすごいよ。映画が東京宝塚で約して東宝、野球は阪神タイガースと東京ドーム、東京ドームの前身の後楽園球場は阪急の関連がやってた。東急も阪急の支援を受けていたし。フジ産経グループも阪急が筆頭株主だし。
最近のレトロ懐古的な(新造)豪華寝台だったら99年のカシオペアが転換点かな
その10年後に韓国がマネして「我々のほうが5年早い」「ウリジナルを日本がマネした」を主張してるいつものパターン
ちなみにレトロスタイルの元になってる本物の長距離豪華列車は戦前に半島で走らせてあげたでしょ
普通列車の話に観光列車をぶち込んできてなお負ける韓国(当然)
誤:日本人
正:ショーセンヂン
くれぐれも間違いの無いように。
旅行先で意図せずこういう電車に乗れると物凄く嬉しくなる。
トンネル内で天井がプラネタリウムや花火になるのとかも好き。
>今に通ずる豪華列車の思想と原型は昭和33年(1958年)の「ビジネス特急『こだま』」でほぼ完成してまして・・・
ななつぼしは古いやり方のやり直しに過ぎないわけです
そうかなー?
こだまの 個室サロンカ一はななつ星とは全く違うだろ。 あれはむしろビジネス風であって旅人向けじゃねーよな 。焼き直しじゃないだろあれは。
ななつ星はむしろオリエント急行が元々の元祖やん。
普通に乗れるのがすごいな
阪急京都線の、京とれいん だよ。
特急料金もいらない、何でもない普通の電車。
ホームで待ってたら普通に来る。
ななつ星とかとは全く違う。
アニメのラッピング電車みたいなもんだよ。
大阪梅田駅から京都河原町駅まで
全部乗っても400円。
普通の電車なので、停車駅ならどこから乗ってどこで降りてもオーケー
えらい気合入ってるな。盆栽まで置いてるし。
なんだか品がないなあ・・・
今の日本人って和風を外国人目線で捉えてそう
そりゃ多くの人はマンションや味気ない機能重視の激狭新築戸建てに住んで伝統の日本文化のエッセンスなんて肌で感じる機会もないしね・・
着物も着れない、着た事がない人も多いし
和風なら品がなくてもなんでもいいやって中国人観光客目線と同じ
こんなの作ってるのその道のプロだろうに、何を上から目線で。
起源主張に失敗したら貶し始めたか?
阪急の京トレイン、別にそんな激レアって程でもない
ちょいちょい遭遇するよ
阪急は宝塚歌劇とか、くまのがっこうとか、ベルサイユのばらとか、今はすみっコぐらしとコラボした電車も走らせてるけど、レア度はその辺の電車とおんなじくらいかなー
品がない高卒おじさん「なんだか品がないなあ・・・」
何か阪急系のデザイン能力って低下していないか?
思い返せば梅田阪急付近のリニューアルあたりから
改悪しかしていない気がする
>和風を外国人目線で
そもそも和風ってそんなもんじゃなかった?
国風でもなければ日本風でもなく、なんとなく民間商業形態でやってた事、くらいの話だと思う。なので外人おもてなしジャパンが和風って事なんじゃないかな。
K国人が口をはさむと、気分が悪くなる・・・
面白い事をするよなぁ
近場だったら見に行きたいのにな、残念
ケチ付ける奴は何にだってケチ付けるクレーマーだからほっときゃいいよw
特別料金じゃないけど現美新幹線、年末でなくなるよ~、ラストランで色んなツアー出てる。
コロナ禍で高くなってるけど、今なら例の…で以前の金額程度で参加できるのもある。
行きだけ現美で帰りは普通の新幹線、目的地滞在6時間。新潟や仙台。
新潟はコロナ前に行ったからラストランで仙台行こうかと目論んでる。