スレ主さんの家から出てきたとある食べ物。
これはたしかに日本語がわからないと、何なのか想像がつかないですね!
日本のスナック!グーグル翻訳はウナギの何かだと言っていた。
■海外の反応
・俺の日本語はかなりひどいから正確には分からんが、アナゴを煮てペーストにしたもののようだな。
・スレ主
↑アナゴはグーグル翻訳にかけたら出てきたな…正直な話、これは家ん中でいきなり見つけたもので、おそらく東京へ旅行した時のものなんだが誰も買ったのを覚えてないんだ。前に食べた少し湿り気のあるイカのおつまみは美味しかったんだが、このアナゴのやつは変わった味がしたよ。
・↑この食べ物はご飯の上に乗せ、ワサビをちょこっとつけて食べるようにすすめられている。それ単体で食べるものではないよ。
・唯一確かなことは主な食材としてウナギが使われていることだ。ウナギの含まれた食品は食べたいか?
・↑ウナギは美味しいぞ。
・↑ジャパニーズ・バーベキューに行く機会があったら、関東スタイルのウナギの蒲焼きを探してみるといい。本当に美味しい刺身を除いてだが、これは僕のお気に入りの魚料理だよ。
・↑あぁわかるよ。でもウナギは淡水で育ったもので、アナゴは海水魚だろう。アナゴってのはウナギより値段が安く、普通は蒲焼きにされないんだよ。アナゴの天ぷらを一度食べたことがあるんだが、たしかに美味しいけどウナギのような贅沢さはなかった。
・写真の食べ物はこれだろう。で、直で注文したいんだったら最新の商品へのリンクがこれだ。パッケージも新しくなってるな。日本語で書くと「あなご たたき煮」 英語のページは見つからなかったから、日本以外では売ってないと思う。似たような食べ物は見つけられるけどね。スレ主がこの商品が欲しいのか、似たようなものでも大丈夫なのかわからん。
・義理の姉(彼女は日本人だ)が言ってた、海にいるウナギだってさ。
・スレ主
↑海にいるウナギだって?前のレスにあった「ウナギを煮たもの」っていうのは正しいのかい?
・↑もう1回聞いてくるわ。
・↑聞いてきたが、蒸したものだってさ。だからやわらかい海のウナギの食べ物だよ。
・スレ主
↑君の姉さんに僕からのハイファイブを代わりにしといてくれ!
・↑これは蒸したのではなく、煮たものだろう。ここで製造してる所の写真が見れる。もしまた注文したいんだったら、楽天が日本の商品を他の国に配達してくれるぞ。
外国人「日本が進めている対北朝鮮の防衛策がこれだ」→「日本なら有り得る・・」
【朗報】ワイ、同じアパートに住むインド人と仲良くなる
海外「こんな国に勝てる訳がない」 日本の識字率の驚異的な高さに外国人が衝撃
海外「オランダも日本製を使おう!」日本の自治体による取り組みが最高すぎると海外メディアも注目
美少女留学生「 もう気分は超セレブ!登校初日、日本の高校でいきなり人気者に♪」
韓国人「日本をものすごく嫌う人が日本旅行に行った結果・・・」
海外「やっぱ凄い国だわ」 日本の復旧速度が相変わらず異常だと話題に
イヌが公園で子供たちに混ざって遊んでいた → 「滑り台」に登る姿はこんな感じ…
【韓国崩壊】韓国パククネ、トランプ大統領に対し「韓国に来い」と呼びつけるwww どんだけ図々しいんだよwww
コメント
ウナギとアナゴの違いを外国人に説明するのは難しいね
海のうなぎじやねーし
うなぎとあなごは違うぞな、もし
エイリアンの燻製っぽいな
>ハイファイブ
日本語ではなぜかハイタッチですな。
最初にハイタッチと言った奴は責任取れ
指が少ないひとは、どーいったらいいんだ
ピッコロとか
賞味期限は?
英語じゃeelとして混同されるからな
まあ確かに英語で説明するなら似たようなもんだとしか言えないな
英語では穴子を「conger eel」と言うので、
うなぎの仲間みたいな認識になるんだよ。
八目鰻みたいなもん(アレもうなぎの仲間ではない)
※2
アナゴはウナギ目だから間違いではないっしょ。
こういうスレの自称日本人日本人関係者の偽者感なんなの?
いつのまにか「煮た」が「蒸す」に。
伝言ゲームだな。
ウナギったなアナゴさん
※12
適当に回答すりゃこんなもんだろ
俺だって海外でアナゴってなにって聞かれたらウナギみたいなのとしか言えんわ
母天
一体何なんだって、、
あなごのたたき煮って書いてあるじゃんガイジかよ
消費期限大丈夫だったのかな
どうでもイール
アナゴさんと花沢さんのお父さんの声が、若本規夫さんの二役だと最近知った。
※10
英語だと同じ名前ついてるんだな。
日本語で言うといろんな魚にタイってついてるようなもんか。
昔、NYの寿司屋でバイトしてたからネタの英語は全部知ってるが
うなぎはeel
あなごはsea eel
sea eelと書くから海にいるうなぎと西洋人は解釈してるから間違いではないが
単純にあなごと言うつもりだったんだろ
英語ではウツボですらMoray eelで省略されるとeelになって和訳すると鰻になってしまう。
賞味期限は6か月あるのでたぶん大丈夫
やる夫せつない(涙)
そんな君にyellを。ガ~ンバ(笑)
俺が解析した結果アナゴは猫を意味する。
これはアナゴラムってわけさ
アナゴ→ナゴア→ナアゴ つまり猫の鳴き声だったんだ。
米10
何をもって仲間としてるの?
アナゴはウナギ目じゃん。ヤツメウナギはヤツメウナギ目じゃん。ていうか最早綱が違うじゃん。魚ですらないじゃん。
ヒトはサル目じゃん。宇宙人に説明するなら「賢めのサル」でいいじゃん。霊長類最強のあの人はヒトの仲間じゃなかったの?
同じウナギ目だから、国によっては海にいる鰻としか表現できんかもしれん
どちらかと言うと、ウツボの方が味は鰻に近い、もちろんクセのある匂いや歯ごたえがちょっと強いけど。
海産物をここまで区別してるのは海洋国家だけだろう
思い入れのあるものによって言語は変化を生じる。
魚は特に区別しなくても、牛や馬や熊は詳細に呼び分ける集団もある。
うなぎじゃねぇよバカw
穴子だろw
ほとんど食べないし捕獲もしないような魚だと形態が似てるだけでひとくくりにされちゃうってのは分かる
しかし「たたき煮」ってなんだろ
あなごをたたきにして煮てある?
なんかよく分からん調理法
目が同じだから、犬は猫って言っても間違いじゃない。なんて言うやつは見たこと無い。科が違ったら別の生き物ってのは常識だろう。
まー、英語には日本語みたく海産物を細かく分ける名詞がそもそもねーからね
詳しく言おうとするといきなり学名になったりする
ウナギとアナゴとハモの区別は難易度高いよね
ゴムみたいなビーフジャーキーより100倍美味いと思うぞ
ウナギとアナゴの区別がつかないと、外国人を馬鹿にするコメを書く人の意図は何?
私もそうだが、日本人でクロコダイルとアリゲーターを見分けられる者は少ないだろう。
育った環境の違いで得られる知識が違うだけなのに、悲しいね。
食べれば味が違うのはすぐ分かるから区別がつかないのがバカに見えるんだよ
鰻と穴子の違いを説明するのは難しいが、
蒲焼きや蒸すと旨いのには違いない。
実際、どこがどう違うのかわからんし。
穴子、鰻、ウツボ、ハモ、もしかしたらウミヘビも何となく似た系統の魚でいいんじゃない?
食べれば分かるって…貴方はクロコダイルの佃煮を食べて「うーん、アリゲーターとは味が違うな…」と言えるの?ワニを常食してるの?
「ウナギとアナゴとハモ」の違いが分かったら、
日本人相手でも自慢できるぞ、と教えてやったらいい。
何言ってるんだコイツ
あ、クロコダイルとかアリゲーターとか言い出してる人のことね
米34
科違いは別の生き物とする根拠はなんだよ!
ジャガイモとトマトとピーマンはナス科だから同じ生き物だね!そんなわけあるか!常識で考えろ常識で!やっぱり属だよ属!ナス属!トマトとジャガイモはナス属じゃねえか!ああもう種で分けるしかないじゃん!ナス目ナス科ナス属ジャガイモな!
つまりアナゴなんて呼び方してるやつだって間違ってんだよ!なに科だよ!なに属だよ!クロアナゴとマアナゴは違う生き物なんだよ!わかったかこの偽ギンアナゴ野郎!
冷蔵庫の中に入れてすらないんだろうな
「うみへび」でいい
>たしかに美味しいけどウナギのような贅沢さはなかった。
寿司ネタだったらウナギよりアナゴの方が美味しいな
その義理の姉がわかってないのか、わかっているけど英語で説明できないから仕方なくそう言ったのか、どっちだろうか?
マアナゴやその仲間たちは英語圏にいないから、言葉上の分類がされていないんだよな。しかも英語って新しい単語を作るより、1つにまとめて意味を持たせる傾向があるし。
日本人が白人を区別できなくて、とりあえず全部アメリカ人てことでいいや、たいした違いは無いでしょってのといっしょ。
でも黒人は区別できる。
コーヒー色の黒人とか墨汁みたいな黒人とか。
鰻と穴子の違いも黒人といっしょ。日本人には区別できるんだな。
どうよ明快だろ
わからん物買うなや・・・。