京都の先斗町で行われている電柱の地中化工事。電柱がなくなる前の写真となくなった後のイメージ写真の比較画像が話題になっていたので紹介します!電柱がなくなるだけでこんなにすっきりするとは!
無粋な電柱、電線いりまへん! 京都・先斗町で電柱地中化へ起工式
情緒ある町並みで知られる京都五花街の一つ先斗町で、電柱や電線の地中化工事を始めるのを前に、京都市は5日、起工式を開いた。完成は平成31年度末の見通しで、観光客や舞妓が行き交う歴史ある通りの景観が良くなる。
先斗町歌舞練場(中京区)で開かれた起工式では、門川大作市長が「京都や全国で電柱の撤去は大きな課題。新たな可能性を開く事業になると思う」と述べた。
工事をするのは、先斗町通の北端から四条通までの約490メートルの区間。道幅が狭く、従来の工法では無電柱化はできなかったため、通信回線と電線を道の両側の路面直下に埋設する全国でも珍しい工法を採用した。
工事期間中は、午前1~10時に一部を通行止めにする。
http://www.sankei.com/west/news/170205/wst1702050052-n1.html
■海外の反応
・これは電柱を地中に移しているのか。
・今年の9月から1年京都に住む予定なんだけど、待ち遠しいよ:)
・これは俺らの国でもやらないといけないな。アメリカ東海岸ではほぼ全ての地域に。
・タイのバンコクじゃ電線で出来た蜘蛛の巣がそこら中にあるぞ。
・これは素晴らしいね!
・京都は僕が訪れた中で一番美しい街だった。
・↑俺もだよ。6ヶ月暮らしたけど、素晴しい所だった!
・↑俺は正直ローマのほうがもっと美しいと思った。
・フォトショップで加工された画像かと思った。電柱がなくなると、見た目もいいし、もっと安全なように見えるね。
・↑フォトショップだよ。右側の写真はニュース記事からの写真で、電柱がなくなる2020年にはどんな街並みになるかをあらわしたものだ。
・俺はシンガポールで育ったんだが、カナダへ引っ越すまで配線柱は見たことがなかった。
・芸者がいるぞ。
・インドでもこれをやるべきだな。
・↑まずは奴らをトイレで用を足させないとだな。
・地上に電柱を設置する理由って、いつも地震の発生率が高いからだと思ってた。
・電柱がなかったらこれほど街並みが美しくなるとはな。日本よ、よくやった!よくやったぞ。
・左の電柱がある写真のほうが好きだ。この電線やパイプがあるから、どこかカオスな魅力があるんだよ。
・↑俺もこっちのほうが好きだぞ。
・これって床も新しくなってるのかな?右の写真は床まで全然綺麗になってるように見える。
・なんてこった!これは工事代が高くついたろうなぁ。
source
ゾマホンが初めて日本に来た時のエピソード
台湾のおじいさんが日本の病院に行くのが夢だと
ダイエットしなくても日本で暮らしているだけでこんなに痩せる
森田健作知事がタイの王女と初めて対面した時の話
海外「オランダも日本製を使おう!」日本の自治体による取り組みが最高すぎると海外メディアも注目
美少女留学生「 もう気分は超セレブ!登校初日、日本の高校でいきなり人気者に♪」
韓国人「日本をものすごく嫌う人が日本旅行に行った結果・・・」
海外「やっぱ凄い国だわ」 日本の復旧速度が相変わらず異常だと話題に
イヌが公園で子供たちに混ざって遊んでいた → 「滑り台」に登る姿はこんな感じ…
【韓国崩壊】韓国パククネ、トランプ大統領に対し「韓国に来い」と呼びつけるwww どんだけ図々しいんだよwww
コメント
自転車的には助からねえよ
狭い道路だと電柱が邪魔で危険だ
曲がってる電柱初めて見た
電線と合わせて完全にサイバーパンクだな
※34
新しいところに電柱を立てる代わりに地中化するだけなら
コストはかかんない(電柱と同じ)と聞いたよ
問題は今ある電柱の近くに埋める場合(差し替え)だってよ
ま、そらそうだわな…
電柱が無くなると刑事ドラマで尾行しにくくなります
高下駄履けばいいじゃない
>>46
いや田舎も電柱いらんだろ
昔から邪魔だなぁと思ってたからこれからどんどんなくして欲しい。
日本には電柱有りきとか思ってる奴は頭おかしい老害
観光地の地中化には大賛成。
狭い道の電柱は邪魔だし危ないとも思う。二輪や歩行者が車道に大きく出るから。
ただ、個人的には廃墟マニア的な感覚で電柱(というか電線)は好き。
空との組み合わせが良かったら、時々写真に撮ったりする。
どこも電柱は不要。無いに越したことはない。今まであるのが普通だったから、感覚が麻痺しているだけ。
どっちだって良いのになんで人格否定みたいな攻撃性ちらつかせてんだ・・・
えっ路面直下に埋設って 大丈夫なのか?
と思ったら自歩道なのかな、ならそんなに土被は要らないかな。
災害とか開発するとかいう動きがなければ地中化はいいんだろうけど…。
普段仕事で地下埋設物件が「見えない」がためにメンテナンスに苦労しているのをみてると、懐疑的になっちゃう。いや、今苦しんでいる物件が埋設されたのは何十年も前なんだから、材質とか工法とか、いろいろ進歩しているだろうとは思うんだけどね。
地中化の方が災害に有利なのは事実ですよ。
だから危険な地域ほど地中化を推進している。
>・今年の9月から1年京都に住む予定なんだけど、待ち遠しいよ:)
ちょっとかわいそう
>>42
巨大な山車が出るのは時代祭じゃなくて祇園祭
京都住みだが、本当は観光地よりもっと埋設して欲しい場所がたくさんある
市内はどこも道が細くて、危険な通学路ばっかっり
雨降ると傘指してるから電柱の間を通り抜けられないで外に回り込んで車道にはみだしてしまう
うちの子供がそれで車と接触して傘壊してきた時はぞっとした
景観なんかより子供の安全のほうが先だよ
まあ弊害がないなら徐々にやっていくべきことだね。
管理人さんのAAをお母さんに見せたら
「自分のチャリ古いからって勝手にスイカバイト専用車とか」だってwww
折れも電柱に足ついて休むわ
電線の地中埋設化は東京や大阪のような都市では巨大な内需を齎す。
ホントきったねえ景観の国だよな
ただその汚えのに慣れきってるだけで
たまに歩道で電柱が邪魔な所とかあるから、そういう所を優先して欲しいわ。
岸和田のだんじり祭は電柱無くなれば、
直撃される家も出てくるんだろうな。
こうして電柱のある風景が貴重と言われるようになるんですね…
まあ観光地とかロケ地は地中に有っても良いとは思う
でも地上に有る方が復旧が簡単なんだけどなあ
実際に、災害に弱いことは
福岡の駅前の道路陥没で明らかになった
道路に面してなくても、あたり一帯が停電して普及に3日かかった。
そのやり方も、仮設の電柱をたててケーブルを迂回させた。
電柱だったら1日ですんだはず。
たった2日の差と思うかもしれないが
電気がないのはたとえ1日でも大問題。
くそ!やる夫なんかに萌えてしまった・・・・
※63
※42さんはたぶん祇園祭りとまちがっているんだろうけどある意味正しいんだ。
京都には剣鉾というのがあってあっちこっちの祭りの先頭を行く。
先に飾りと鐘がついた1本の長大な棒を1人で担ぐものなんだけど、電線があれば一旦倒して避けなきゃならない。
この剣鉾は時代祭りにも参加しているはずだよ。
先斗町みたいな狭いとこだと、電線電柱はものすごく邪魔だからな
電線の地下化は戦後日本政府がやろうとしたらGHQが敗戦国にふさわくしないってやらせなかったのに、今さらお前らが言うなよって感じ
何れ電線は地上に戻ってくるように思う。
人間、オシャレに気を使うどころではない瞬間もあるしね。
現在がどれほどブサイクに見えようと、それは景観より住民の暮らしを優先させた結果である。