外国人「日本から天国のようなお店が来るぞ」 フィリピンに新しくできる日本のとあるお店に海外が大興奮!


日本で創業155年の歴史がある抹茶スイーツのお店「辻利」がフィリピンのマニラにやってくるというニュースが話題になっていたので紹介します!
辻利はすでに海外展開されており、抹茶好きの外国人にとても大人気のお店になっているそうです!



京都にある辻利はこんな感じ

カフェではご覧のように抹茶メニューがたくさん!
抹茶カプチーノ

抹茶ラテ

煎茶

抹茶フロート

抹茶ミルクレープ

抹茶パフェ

抹茶ロールケーキ

抹茶ソフトクリーム

抹茶デザートセット


■海外の反応

・とてもワクワクしてきたよ!:D
・日本人の上司に聞いたんだけど、ここの抹茶は本当に美味しいんだって!:)
・2017年は素晴らしい年になりそうだ。
・マニラのどこにできるんだ?
・抹茶好きの人達へ。天国のようなお店が日本から来るぞ。オーマイガー!!
・このお店には何としてでもいかなければ!
・抹茶が大好きな友達のためにシェアしておきます。
・凄いな。本当に155年もの歴史があるのか!
・(過去九になりながら)なんてことだ・・なんてことだ・・待ってろよ、すぐ見つけて抹茶を堪能してやるからな!
・なんということだ…ここが抹茶天国ってやつか。
・お店ができるまで待ちきれないよ!
・この国にはまだ抹茶が足りていない!もっと多くの抹茶を頼む!
・デザートのセットがとっても美味しそう!

・頼むからお店ができるとしたら、俺の家の近くか学校の近くにできてくれ!毎日抹茶を飲んであげるからさ!
・やったね!ついに抹茶のパフェが食べられるよ!
source source


コメント

  1. ばななんななしさん より:

    管理人さんのお味噌ならハナマルキ「お母さ~ん」だってwww

  2. ばななんななしさん より:

    普通の感想文をAAに求めて見に来た訳ではないのだ

  3. ばななんななしさん より:

    フィリピンの物価考えたら超高級店じゃないの?客入るの?観光客向け?

  4. ばななんななしさん より:

    自分、愛知県民。
    阪急梅田駅の辻利のソフトクリームが好きなんだけど店のスペースの関係で
    ソフトクリームマシーンが小さいから売り切れて食べれないことが多い。
    夏しか販売しないし。開店時間からも販売していない。
    買えた時はとても幸せ。

  5. ばななんななしさん より:

    抹茶とか不味いだろ
    無理矢理流行らそうとすな

  6. ばななんななしさん より:

    高級店ってことわかってるのかな・・・

  7. ばななんななしさん より:

    フィリピンだし夏物が多いバリエーションになりそうだね。
    パフェとかソフトクリームとか。

  8. ばななんななしさん より:

    東南の抹茶好きとわさび好きは異常

  9. ばななんななしさん より:

    あ、AAが常識的だ

  10. ばななんななしさん より:

    >・凄いな。本当に155年もの歴史があるのか!
    京都在住だからかも知れないが、京都の店なのに155年しか歴史がないのかと思ってしまった。

  11. ばななんななしさん より:

    >凄いな。本当に155年もの歴史があるのか
    それでも京都ではまだひよっこなんだよねえ。
    三百年四百年なんてザラ、千年というお店まであるからねえ。

  12. ばななんななしさん より:

    いけね、10さんとダブってしまった

  13. ばななんななしさん より:

    辻利のパフェの濃い抹茶色のプルプルしたやつが大好きだ。

  14. ばななんななしさん より:

    マニラのショッピングモール行ったら日本のチェーン店だらけでびっくりした。
    しかも混んでる。

  15. ばななんななしさん より:

    日本街?みたいなところがあるから、そこにできるんだろうな

  16. ばななんななしさん より:

    一時のブームで終わらないと良いな

  17. ばななんななしさん より:

    それほど抹茶好きでもない俺なら、近所にあっても月1回も行かない
    最初は物珍しさで賑わうかも知れんが、経営的には難しい気がする

  18. ばななんななしさん より:

    期間限定にしなよ。
    夏だけの。
    治安悪そうだし

  19. ばななんななしさん より:

    AAが普通でダ抹茶う俺ら・・・

  20. ばななんななしさん より:

    【過去九】が、【過呼吸】と変換されるのに数秒掛かったわ。
    管理人さんのパソコン、躾し直してもらったほうが良いと思うの(´・ω・`)

  21. ばななんななしさん より:

    へー
    海外で抹茶人気あんだ
    ハーゲンダッツなんかの抹茶フレーバーとか海外でもあるのかな?

  22. ばななんななしさん より:

    ※18
    フィリピンの位置考えろよ…

  23. ばななんななしさん より:

    マニラには日本で学んだフィリピン人オーナーが経営する
    トンカツ店もある。
    フィリピンは海も良いし、いまは面白いぞ。

  24. ばななんななしさん より:

    日本人なのに抹茶の美味しさが全く分からない。

  25. ばななんななしさん より:

    ※5
    自分個人の好みを他人に押し付けるな。
    アンタが嫌いだからって他の人が不味いと思うとは限らんのだ。

  26. ばななんななしさん より:

    でも選ばれるのは綾鷹なんでしょ・・・

  27. ばななんななしさん より:

    値段も一緒なのかな

  28. ばななんななしさん より:

    辻利は美味いね
    夏場にかき氷食おうと思ったら店内クソ寒いけど

  29. ばななんななしさん より:

    プリンマンと抹茶をオヤツにplease(笑)

  30. ばななんななしさん より:

    *10
    俺も同じ事思った。

  31. ばななんななしさん より:

    過去九w

  32. ばななんななしさん より:

    辻利 > 伊藤久右エ門 >> 中村藤吉

  33. ばななんななしさん より:

    日本人でも辻利は高いのにフィリピンでどうやって……

  34. ばななんなニ 略 より:

    【想 定 1/2】
    抹茶関連
    じぇーんぶウりナラ起源にして
    世界中でウりまくってやる二..
    掘るホル!
    < 丶 ` ∀ ´ >

  35. ばななんなアル より:

    【想 定 2/2】
    「辻利」
    速攻で商標登録しておいたアル!
    ( `ハ´)

  36. ばななんななしさん より:

    ドゥテルテさんの大掃除がある程度完了して
    安全になったら観光いってみたいな

  37. ばななんななしさん より:

    これはもしかして北九州の小倉の辻利茶舗では?
    東南アジアに展開してるって聞いたから。
    違ってたらスマン

  38. ばななんななしさん より:

    京はやしやの抹茶ソフトが好きだ

  39. ばななんななしさん より:

    抹茶を使っているというだけで
    どのお菓子もパクリやん

  40. ばななんななしさん より:

    水出しなんかな?煎茶美味そう
    関係ないけど、安物の部類では和歌山は玉林園のグリーンソフトが美味しいので
    機会があれば一度試してみて
    アイス部分ががっかりするほど少なくなったような気はするけど

  41. ばななんななしさん より:

    ふつうに感想を話すAA…(・∀・)ニヤニヤ。
    (点てて飲む)お抹茶って、茶道ありきという気がして日本人にとってむしろ敷居が高いようなところがありますよね。
    茶道は素晴らしい文化ですが、もっと飲み物として気楽に楽しんでもいいと思います。キッチンでポットのお湯でささっと点てて、テーブルで「おいしい」という風に。
    ただできれば茶碗は(マグカップとかでなく)茶碗を使うのがいいんじゃないかなと。

  42. ばななんななしさん より:

    辻利はもう、観光客用の店と化してしまったな。

  43. ばななんななしさん より:

    ※4
    愛知ならスガキヤで十分だろう。
    あんないい店ほかにはないぞ。

  44. ばななんななしさん より:

    辻利いいよね。
    フィリピーナ楽しんでおくれ!

  45. ばななんななしさん より:

    自分も愛知だがスガキヤに抹茶ってあったのか・・・
    長い事行ってないから知らんかったわ
    しかし、最近スガキヤの店舗数減ってる気がするんだが・・・たまには行ってやるか

  46. ばななんななしさん より:

    これ台湾の辻利だろ?宇治の本家とは殆ど関係ないぞ。
    大本が九州の分家だしさらにそっから許可取ってるだけの台湾企業だから。

  47. onbahigasa より:

    辻利って、金のために魂を売った企業なの?

  48. ばななんななしさん より:

    ※47
    こいつ全く事情も知らないのに凄いこと言ってるな・・・。
    こういう馬鹿が真面目に頑張ってる人らに対して悪意の塊を吐くようなゴミ人間なんだろうな・・・。

  49. ばななんななしよん より:

    京都で「老舗」というコトバを使っても絶対に間違いにならない基準は応仁の乱。
    とはいえまあ、江戸初期ぐらいからの店なら、今ではそれほど違和感はないと思う。
    しかし『辻利』の創業は万延元年(1860)、新撰組の少し前程度だから確かにムリだね。

  50. ばななんななしさん より:

    この「茶」のロゴでやってるのは、
    北九州小倉の「辻利茶舗」だよね