外国人「俺は日本人から学びたい」「日本とはかなり違うなw」 アメリカにあるたった2か月で寿司シェフになれる学校がこれ


アメリカ、カリフォルニア州トーランスにある寿司づくりを学べる学校が海外メディアで話題になっていたので紹介します!
なんでも2か月で寿司職人になれるとのこと!一体どんな感じなのでしょうか!
短期間で寿司づくりを教える学校って日本にもありますよね!










■海外の反応

・オーマイガー!!俺も寿司職人になってみてえ!!
・俺はこの学校じゃやっていけないわ。寿司が完成する前に全部食っちまうからなw
・たった6000ドルと数か月ででいかした寿司シェフになれるってことか。
・これ日本とはかなり違うなww
・本物の日本人の寿司職人は大将の元で10年は働くんだ。2か月寿司づくりを習ったぐらいじゃ、寿司職人になんてなれないよ!日本料理が世界中に広がるのは素晴らしい事だが、寿司づくりの芸術さはその過程で失われてきてると思う。
・↑同意。寿司を食べに行くとき、俺はたった2か月の経験しかないやつには握ってほしくない。
・↑たしかにね。きちんと学校があって、寿司を学びたい人向けにコースやクラスが用意されてるのはいいことだと思うが、たったこれだけの短期間学んだだけで、彼らをシェフと呼んでいいのか疑わしい。
・じゃあなお前ら。2か月後に寿司職人になって帰ってくるわ。
・↑俺には50%オフで食わせてくれよな。
・どこかの寿司のチェーン店ぐらいで働けるぐらいには成長できるんじゃないか?
・ここの学校で寿司についての基礎を学んで、そこから本物の寿司職人の元で10~20年働き、ようやく寿司職人と名乗っていいのでは。シャリひとつとってもマスターするのにうんと時間がかかるものだよ。
・2か月で寿司職人になれるだと…一方日本じゃ5年は見習いをしてやっと寿司職人を名乗れて、そこから7年経験を積んでやっと大将になれるというのに。
・俺は車のオイル交換のやり方を覚えたんだが、これって整備士を名乗ってもいいのかな?
・俺は日本人から学びたい。教えてくれる人は日本人なのかね?
・これはとても驚いた。寿司の作り方を教える学校なんて想像もしたことなかったよO_O
・他の寿司職人を育てる学校ではどんなことを教えているのか気になる。
・もし俺がカリフォルニアへ引っ越したら、この学校へ行こうと思う。
・これはいいと思うな。でも寿司づくりって料理みたいなものだろう?短期間で上達はできないと思うんだよな。
source source


コメント

  1. ばななんななしさん より:

    学校の運営者は中国人か韓国人に500ガバス

  2. ばななんななしさん より:

    厚切ジェイソンかもん

  3. ばななんななしさん より:

    飯炊き3年握り8年
    ・・・とか信じさせて利権を守ってるより全然いいわ

  4. ばななんななしさん より:

    ※1
    いやほんと、それが怖いよね。
    そうであっても、ちゃんとした基礎や技術を教えてもらえるならいいんだけど、その2国の人間がかかわると胡散臭いにおいがするから。

  5. ばななんななしさん より:

    特アのなんちゃって職人の不衛生な寿司食うくらいなら、
    この学校の清潔な寿司で我慢できるわ!

  6. ばななんななしさん より:

    衛生管理やネタの鮮度とか無視なんだろうなー
    アメリカだからどうでもいいけど
    なんかなぁ~

  7. ばななんななしさん より:

    ネタの目利きはともかく、シャリは経験。
    二ヶ月試行錯誤しながら握り続ける<>二ヶ月掃除や後片付け
    そりゃな。

  8. ばななんななしさん より:

    無知な客を騙す技術の基礎?

  9. ばななんななしさん より:

    寿司を握るに当たっての最低限の鮮度管理と衛生管理について学んでくれたら
    まあ喰って腹を壊すようなもんは出さなくなるだろうからいいんじゃないの
    逆にその辺の基礎中の基礎をふっ飛ばして技術面ばっかり習うような学校なら
    アメリカ人が死ぬだけだからそれもいいか

  10. ばななんななしさん より:

    寿司学校はあって良いと思うけど、2ヶ月は短かすぎるわ。
    握りの技術くらいならそれである程度はイケるかもしれないが
    魚の捌き方とかって物によって違うんだから無理だよね。
    というか、他の業種にしたって2ヶ月でOKって少ないぞ。

  11. ばななんななしさん より:

    ガイジンには無理

  12. ばななんななしさん より:

    摘んでも崩れない、口に入れたらホロリとほどける。
    ああいう寿司をいつでも誰にでも握れるようになるのには10年はかかるだろ。

  13. ばななんななしさん より:

    器用な人なら2ヶ月あれば大まかな知識と技術は身につくかもしれないが
    日本人が10年かかって受け継いでいくものは心だ 僧と同じで
    心の修行に終わりはない ホントは年数なんて無意味だと思うね

  14. ばななんななしさん より:

    弟子入りして10年も費やすよりは必要最低限を2ヶ月で学んだら客前に出て経験を積んだ方がはるかに効率的だな。

  15. ばななんななしさん より:

    寿司に関係無く「職人」って2か月の研修レベルでは話にならないんだが、
    駅前教室卒業したら一人前の「仕事」が出来るなんて仕事舐めすぎだろ、
    免許取ったばっかりの運転手の助手席に座れば理解出来るんじゃないかなぁ。

  16. ばななんななしさん より:

    寿司を作るメソッドを知っただけじゃ寿司屋の経営は出来ないから
    まだまだ問題というか、課題は山積みだろうけどね
    短い期間とはいえ、正当なやり方を身につけるのはプラスになりこそすれ
    マイナスになるってことはないから良いと思うわ

  17. ばななんななしさん より:

    まぁ日本人でも回転寿司とスーパーのパック寿司しか食ったことのない貧乏人だらけだからな。
    「寿司」じゃなくてそういう奴に喰わせる「餌」なら2ヶ月の訓練で充分だわ。

  18. ばななんななしさん より:

    まあこれ食べるんだったら、日本で機械が握ったのにバイトがネタ乗せた方がずっとまし。

  19. ばななんななしさん より:

    シェフの口から中国語を聴くまではってオチだろう

  20. ばななんななしさん より:

    ドイツのマイスター制度にはケチつけないくせに
    寿司職人や和食の料理人の伝統ある育成方法には
    相変わらずイチャモンばかりつけてくる輩が後を絶たない

  21. ばななんななしさん より:

    ※14
    店潰す気なのかな?
    料理技術や目利き、仕入れ、接客、衛生、心構えなど広範囲に習うには2ヶ月じゃ無理だな。
    料理技術だけで雇うにしても腕が未熟だろうに。

  22. ばななんななしさん より:

    どこの料理学校がたった2ヶ月で他人様から金取れる料理作れるようにしてくれるんだ?って話ですよ
    せいぜいホームパーティで重宝されるってレベルになれば上出来

  23. ばななんななしさん より:

    講師はホリエモンで

  24. ばななんななしさん より:

    日本の学校で卒業生が代替わりで店長になる店がミシュランを続けて取っているからその学校に行った方がいいと思うがこんな学校より

  25. ばななんななしさん より:

    日本の寿司アカデミーに行けば一発。

  26. ばななんななしさん より:

    魚介類を選ぶ目と、それらをてきぱき美しく捌く包丁技術と、卵とか長いものとか火を通すものの下ごしらえと、シャリの炊き方と、握り方と、ダシからの椀物の作り方と、衛生管理と。
    やっぱりどんなに安っぽい店で働くにも、金とれる寿司にするなら、2年は必要じゃないのかな。
    巻きずしなら2ヶ月でも良さそうだけど。。

  27. ばななんななしさん より:

    ここのコメ欄を見れば日本人でも無知のくせに口だけのやつが大半だと分かるな
    見たところ魚の捌き方にも問題はない
    最後のはそれぞれのオリジナル作品というだけだろ
    二ヶ月で学べることは多くはないがそれでも基本のさわりは教えてるようだ
    日本の修行期間が長いのは雑用が多いのと
    基本をマスターして普通のシェフならプロと言われる段階でもまだ修行中と言われるからだ
    1人で店を持てるレベルになってやっと日本では一人前とされる

  28. ばななんななしさん より:

    スーパーで売ってるのなら出来るだろ。
    それでいいじゃん。

  29. ばななんななしさん より:

    あまり変なものが日本食を名乗らないようにって基準が出来たはずだけど。

  30. ばななんななしさん より:

    回転ずしなら2か月で行ける。前に一皿100円の回転寿司でバイトしてた奴が言ってた。

  31. ばななんななしさん より:

    教えることが作り方に特化してるならそれなりのものできるだろ

  32. ばななんななしさん より:

    SU-SI-だからどうでも良い、勝手に食ってろ。

  33. ばななんななしさん より:

    ※21
    そんなものは寿司職人に限ったことじゃない。
    2ヶ月で一人前とは言わない。
    でも10年でやっと一人前になれるシステムよりはマシ。

  34. ばななんななしさん より:

    10年とは言わんが2年ぐらいはかけて欲しいな。
    半年で基本中の基本を学んで(実務経験者免除有)、
    そこから1年で旬の食材の扱い方学んで、残り半年で応用学んで、
    最終試験は落第ありで。

  35. ばななんななしさん より:

    ※3
    何の利権だよ馬鹿がwwww
    嫌なら2か月学校通って勝手に寿司屋開けばいいだろ
    失敗して潰れても「利権ガー」とか言うなよ?

  36. ばななんななしさん より:

    まあ日本の修行も無駄が多いからな
    3年で十分だろ技術習得は
    魚の目利きとか厚切りが言ってたように
    ITに取って代わられるでしょどうせ

  37. ばななんななしさん より:

    ここの校長は、アンディ・マスダ氏という名前は怪しいが、一応日本で生まれ育った人のようだ。25歳の時にアメリカに移住したらしい。

  38. ばななんななしさん より:

    昔の人間は教える方も学ぶ方も馬鹿ばっかだったから、長い修行が必要だったろうがね
    きちんと説明出来て、しっかり理解出来るやつなら、まぁ昔の半分以下で技術は学べるだろう
    理念はまた別だけどね
    実際、寿司でも何でも、職人ってのは人間性こそが他と差をつける決定的な要素だと俺は思うよ

  39. ばななんななしさん より:

    寿司シェフじゃなくてSUSHIシェフでしょ

  40. ばななんななしさん より:

    まともな寿司屋のカウンターで寿司を食ったことがない奴が「修行なんて無意味」とか言ってるのが笑える。
    客と店主、職人の駆け引きや信頼関係なんて味わったことないんだろうな。
    既製品に慣らされた舌で語られてもな。

  41. ばななんななしさん より:

    技術だけじゃなく信用も受け継ぐのが日本だからね
    寿司って切り身をシャリの上にのせればいいんだろって発言が
    平気で出来る人たちの元では食べたくないわな

  42. ばななんななしさん より:

    日本の観光客向け短期寿司学校に行った人がノウハウを盗んで、わかった気になって始めた臭い(笑)

  43. ばななんななしさん より:

    まぁ、動画を見た感じだと、単に魚の捌き方や酢飯の作り方なんかを教えているだけっぽいな。
    海外だと、それで十分なんじゃね?
    どうせ、日本の寿司を知っている人なんて、日本人でも多くないのに、外人じゃあもっと少ないだろうし。
    ぶっちゃけ、料理教室の寿司バージョンみたいなもんだろう。
    それなら二ヶ月も納得だわ。
    間違っても寿司職人ではないし、これで商売ができるとは到底思えないが、寿司みたいな物を作って満足したいなら、その程度で良いんじゃないかな。
    日本の完成度の高さの方が異常なんだから、レベルの低い寿司もある意味必要だと思うよ。

  44. ばななんななしさん より:

    二ヶ月じゃ魚の名前も憶えてない気がする

  45. ばななんななしさん より:

    寿司というのは、旬の魚介を握る物
    2か月じゃ、一年の素材を見る事すらできない
    アメリカの寿司業界は韓国人に乗っ取られていて
    「日本の寿司は偽物」と宣伝している
    確かに全く別物ではあるが、だったら”SUSHI”という名称を使うな

  46. ばななんななしさん より:

    修行の意味も理解できないコメントを見ると
    日本人も劣化したなぁと、つくづく嘆かわしい
    単に、寿司の作り方を学ぶんじゃないんだぞ
    (それすら2カ月では無理だが)
    一人前の職人を育てる為の修行だ、経営者を育成してるんだ
    自立してやっていけるだけの器を作るのに、年季がいるんだよ
    辛抱もできない人間が店を出したって、潰れるだけだ

  47. ばななんななしさん より:

    技術の習得だけなら、素養があれば3年で十分
    天才なら1年かからない
    しかし、長く修行をする事で初めて見えてくる景色がある
    10年師匠の下について、終わりごろに漸く、師匠の言ってる意味がわかってきた
    その頃やっと、少しずつ認めれるようになった
    勿論個人差がある、成長の早い人なら、もっと時間を短縮できただろう
    自分みたいな阿呆(頭が悪いという意味ではない)でも、
    多少はまともな人間になる事ができた、「人」としての修行ができる場なんだよ

  48. ばななんななしさん より:

    3. ばななんななしさん 2017年01月15日 21:57
    飯炊き3年握り8年
    ・・・とか信じさせて利権を守ってるより全然いいわ

    莫迦かw「魚を斬って握るだけ」が寿司屋とかwwwお前ホリエモンかよw
    ちなみにあいつ某TV番組でヒジキとトリュフの違いも分かんない莫迦舌だって証明しちゃったからなw
    そら百円寿司も高級すしも区別はつかんよwwwwwwwwwwww

  49. ばななんななしさん より:

    一応、実家というか親戚寿司屋だけど…。
    利権だの何だのも結構だけど、終わりが無いのが職人の仕事なんで。
    全てが整ってる日本ならまだしも、海外だと仕入れだの含めて毎日仕事作ってくの大変だと思うのだが。
    学校通ったって結局得られる知識も相当限られるし。事故起こさなきゃいいんですが。

  50. ばななんななしさん より:

    人の好き好きだから別に良いけど、コレが「寿司」ではなく「SUSHI」だと言うコトは理解して貰いたいね。
    作り方を真似る=職人になれるワケではない。
    技術を真似ても心意気が伴わなければ、ほころびは至る所に生まれる。
    その極端な例が海外のエセ寿司店だろう。