「日本って定期的に俺らのやり方に革命を起こすな」こんな採用試験をやってるなら手術の時はいつも日本に行くわ!


倉敷中央病院の研修医採用試験の「実技試験」に対する海外の反応を紹介。
実技試験の内容は
5mmの折り鶴をつくれ
バラバラになった昆虫を治せ
米粒大の寿司を握れ

という3つの課題。



こんな採用試験をやってるなら手術の時はいつも日本に行くわ!













■海外の反応

・ここまで真剣にやってるとはww
・折り紙を覚えたところで使えないスキルだって言ってた奴見てるかー?w
・これって本当の試験なの?嘘じゃなくて?
・日本の革新と独創がここにあるな。この試験は手術で小さい器具を扱う器用さを見るのに適しているね。
・これって実際、素晴らしいアイデアなんじゃないか?俺はこのやり方を支持するぞ。
・日本には驚かされっぱなしだな。
・これは凄まじいな・・。たぶん建築家の適正テストにも向いてそうな気がする。
・これは面白かった。日本人は創造性という点では僕らよりも何段階も先を行っているね。その後に僕らは日本から色々学ぶんだ。
・小さいアクセサリー作りをずっとやってたから、私ならこの試験はパスできそうな気がするw
・学生達が作った小さい寿司がかわいいなw

・これだダメだ。俺なら絶対に落ちてしまうだろう。
・外科医になるためにこんなテストをやらないといけないのか・・。これはクレイジー過ぎるだろう。
・なるほど、手先の器用さを見てるのか。それなら外科医として必要だし納得がいく。
・テスト中に手が震えてる学生もいるじゃないか。可哀想に思うよ :(
・日本って定期的に俺らのやり方に革命を起こすよな。
・外科医ならば、自分の指先は常に安定させないといけない。一つ動きを間違えただけで、君の患者の命は危険にさらされてしまうのだ。
・一体何なんだこれは!?医者としての潜在能力を見るには素晴らしい方法じゃないか!
・いいやり方じゃないか。時間のプレッシャーに耐えながら、どれだけ集中して仕事ができるか見ることができるな。実際の手術の際にどう感じるのかを擬似的に体験できるわけだね。
・今まで極小サイズの折り紙をたくさん折ってきた俺。腕のいい外科医になれるとは、これを見るまで知らなかったぜ!
source source



コメント

  1. ばななんななしさん より:

    アメリカなら射殺されてるね

  2. ばななんななしさん より:

    5mmの折り鶴は結構簡単。でも、3連鶴だと、すげー難しい

  3. ばななんななしさん より:

    ※1 おまえ最近あちこちで頑張ってんなW

  4. ばななんななしさん より:

    若手先生がみんな、いい人そうで安心した

  5. ばななんななしさん より:

    今アニメやってるけど、ジョーカー・ゲーム思い出した。あれの元ネタの中野学校も試験内容凄かったな。

  6. ばななんななしさん より:

    こんなの必要ねーよ って来ない外科志望

  7. ばななんななしさん より:

    被災地で問題なってる折り鶴だけど、諭吉翁で折れば問題解決なんじゃね?うまく長方形の端を折りこんで完成。もちろん他のお札メンバーでも可(笑)
    さあ!あなたも義援金で折り鶴を!(適当

  8. ばななんななしさん より:

    実際に手術するとなると、集中しすぎずリラックスする技術ってのが必要になってくるらしいけどね

  9. ばななんななしさん より:

    管理人さんのAAをアメリカ人に見せたら「アメリカなら射殺されてるね」だってwww

  10. ばななんななしさん より:

    動画に出てくる亀谷君て、頭脳王2連覇した人じゃん

  11. ばななんななしさん より:

    ※1
    テメーいい加減にしろよ。

  12. ばななんななしさん より:

    管理人さんのAAをお母さんに見せたら、「アタシのお豆さんも」だってwww

  13. ばななんななしさん より:

    ※9うおぉぉいぃぃ!!
    ※12うおぉぉぉいぃぃ!!!

  14. ばななんななしさん より:

    米12
    お母さん、、、お豆って、、何の、、まさか、いや、いくらお母さんでも、、、いや、もしかしたらもしかする、、のか?
    いや、まさかそんな、、、でも、あのお母さんだし、、、、、、

  15. ばななんななしさん より:

    これは高得点だったけど血が苦手…て人が紛れ込んでいませんように

  16. ばななんななしさん より:

    まぁ不器用な人に手術はされたくないもんな

  17. ばななんななしさん より:

    俺も出来そうだし医者になれるかも!
    ってまぁ試験は筆記と実技でワンセットだからダメだなw

  18. ばななんななしさん より:

    実際の手術も内視鏡使っての血管の縫合したり緊迫した時間の中で命を預かるんだからな、重大事故の患者を手術する時とかのプレッシャーはこの試験の比ではないだろう。

  19. ばななんななしさん より:

    日本一と噂の心臓外科医も、新人のころ外国の病院で血管の摘出縫合の技術を猛特訓したとか新聞で昔読んだ記憶が・・・

  20. ばななんななしさん より:

    あくまでも、その後の修練で
    克服できる適性の問題だろうけど
    自信には繋がるのだろうな

  21. ばななんななしさん より:

    >今まで極小サイズの折り紙をたくさん折ってきた俺。腕のいい外科医になれるとは
    こいつは、国家試験と言う物を知らないらしい。
    ついでに、全て日本語ですけど。受けられるの?

  22. ばななんななしさん より:

    米粒にネタを乗せたら米粒大の寿司にはならんと思うの

  23. ばななんななしさん より:

    いつも思うけど、外科手術における手先の起用さは、医学とは関係ないもので、ダビンチ(手術ロボット)やウェラブル・カメラから映像で患部を多くの石・看護師が視られかつ記録できるのだから、医師の指示の下、手術を行う
    手術専門師(士)という、手先が器用な人がそれのみをやる医療教育機関(外科専門医学校)を作ればよいのに。
    そうすれば、外科手術の上手い人がもっと増えるのに・
    医学部に入るための頭脳を持って、勉強し、入学後も6年も物凄い勉強をしなくても・・

  24. ばななんななしさん より:

    あれ?これって普通じゃないの?
    不器用な人に血管の縫合とか神経つなげるとか
    お願いするの嫌なんだが

  25. ばななんななしさん より:

    先日、テレ東で「 キャッスル(主人公の苗字で推理作家)」 という刑事ドラマ 」を視た。 ある女医が殺・され、調べてみると、学資ローンが「 44万ドル 」あり、毎月の返済が1万ドル、それが4万ドルになったが、どうして(不正・汚職、使い込み・・)??
    米国で医師になるのは金が掛かる・・
    ただし医師になると「 心臓外科=平均年収:52万5,000ドル(約6,510万円) ~ 精神科医=平均年収:22万6,000ドル(約2,800万円)」とか

  26. ばななんななしさん より:

    でも医療の最先端や最新技術は日本の比でないアメリカなんだろ?

  27. ばななんななしさん より:

    ※8
    集中とリラックスは矛盾するものじゃあないぞ。
    良い形で集中できているとき、脳はアルファ波を出している。
    そして脳がアルファ波を出している状態のことを、リラックスしているという。
    日常生活を送っている最中、突然銃声や爆発音が聞こえたら反射的に屈んだり身構えたりするだろう? こういうのも集中状態であり、リラックス状態である。

  28. ばななんななしさん より:

    DOCTORSで高嶋政伸演じる卓ちゃんが同じことやってたなぁ

  29. ばななんななしさん より:

    米26
    日本では保険制度の兼ね合いもあるし、自由な医療ができたりするわけじゃないから
    保守的だし、アメリカとはまた違った煩わしさがあるんだよ

  30. ばななんななしさん より:

    正直日本の医師免許って実技試験無いも同然なのがそもそもの間違いなんだよね
    基本的に筆記試験だけで実技は無いも同然なのが現状

  31. ばななんななしさん より:

    1のあちこちへのカキコ
    共産党員のコピペです

  32. ばななんななしさん より:

    ※23
    ダヴィンチがいくらするのか知ってんの?
    そんなのが無けりゃ手術できないやつばっかり増やしてどうすんの?

  33. ばななんななしさん より:

    ※23
    血管や脳にからみついた腫瘍とるのは器用じゃないとだめだとおもうぞ…
    しかもその腫瘍が膿みたいに液体っぽいと…

  34. ばななんななしさん より:

    ※23
    大筋同意
    患者への説明等をする医師も別でいいと思う。
    医療に特化した看護師と患者のケアに特化した看護師
    がいてもいいと思う。
    医療費の増大が問題になっているが
    少子化対策には必要だと思う。

  35. ばななんななしさん より:

    ※概ね同意
    だけどロボを操作するのも人間だからな
    内視鏡ひとつとったって、カメラの手元操作が上手いやつと下手な奴がいる。
    最新機器でも昔からあるやり方でも、全部実習、練習、経験の積み重ねだよ。
    「手が震えてる学生がいる、かわいそう」なんてアホな話。
    これで手を震わせてるなら、繊細な病気の生体なんて扱えない。
    まぁ、手術するだけが医者じゃないから、内科や病理や監察医もあるしな。
    手術できたって向き不向きがあるし…
    多少雑でも一秒でも早くって科もあれば、時間がかかってもいいから緻密にやらなきゃいけないところもある。