外国人「俺を釣り上げる日本のレストランのやり方がこれだ」「彼らは自分の仕事に誇りを持っている」


日本のレストランなどではよく目にする食品ディスプレイ。
一体どのように作られているのか、製作現場を紹介した映像が海外で話題になっていたので紹介します!












■海外の反応

・サンプル食品が高い理由に納得がいった。全部手作業で作られていたからなんだな。
・朝食をとったばかりだというのに、動画を見てたら腹が減ってきたぞ。
・そしてアメリカでは人工の原材料をたっぷり使った、フェイクの料理を食べる。
・↑しかもそのフェイクの料理はとっても安い!
・↑そして人は、なぜ私達は健康的じゃないんだと不思議がるww
・美味そうなサンプル料理をディスプレイに飾る。俺を釣り上げる日本のレストランのやり方がこれだ。
・冷蔵庫が食材で一杯になってると見せかけるために何個か買いたいw
・サンプル食品の作り方を学びたい。どこでこの技術を習得できるんだろ?
・俺が日本を好きな理由がこれだよ。彼らは自分の仕事に誇りを持っている。
・日本の大阪へ行けば、食品サンプル作りを体験することができるし、購入することもできるぞ。
・日本を旅行した時、これには本当に助けられた。
・これは素晴らしいね。自分はアーティストだから、この技術を学べたらどんなにいいか!残念なこと日本にはたったの一週間しかいたことがなかったんだよな。
・このサンプルの料理が実際の料理よりも作るのに金がかかるんだぜ。何せ全てが手作業で作られているからね。
・↑そうだな。そして何年も使うことができるんだ。
・アメリカのサンディエゴにある日系スーパーのミツワでも、中にあるレストランで食品サンプルは使われているよ。眺めるのが楽しい。

・でもこんなにたくさんのサンプル食品は何のために作られているんだ?
・↑レストランで食事しようか迷ってる客を取り込めるし、注文する時に見本があると助かるんだよ。特に旅行なんかで日本へきて、日本語がしゃべれない時とかね。
・日本のサンプル食品はとても素晴らしいと思うの。とってもリアルに細部まで作りこまれているからね。どうやって作ったんだろう?と気になってしまうこともしばしばある。動画で知ったんだけど、これって1930年から存在していたんだね。
source source





コメント

  1. ばななんななしさん より:

    私も昔友達にやられたことある。
    夕食にサンマ焼いたよ、って言われて食べようとしたらサンプルだったw
    でも今でも友達だよw

  2. ばななんななしさん より:

    友達っぽい等身大人形をオリエント工業で…

  3. ばななんななしさん より:

    100円のガチャガチャですら非常に精巧だし

  4. ばななんななしさん より:

    母ちゃんもサンプル人形なんじゃないか?
    やる夫はもう1人ぼ・・・

  5. ばななんななしさん より:

    ※1
    友達「私も食品サンプルでしたぁ」

  6. ばななんななしさん より:

    ついに友達契約切られたか

  7. ばななんななしさん より:

    ずっと腐らず新鮮だから冷蔵庫も要らず、貧乏人向きだ

  8. ばななんななしさん より:

    サンプルもすごいが、そのサンプルと変わらない実物がキチンと出てくるかどうかが、国柄の違い。

  9. ばななんななしさん より:

    俺が友だちになってやっても良いぞ…………

  10. ばななんななしさん より:

    別に誇り持ってなくてもマトモな人間なら金もらって仕事してる責任感ぐらいあるだろ
    経営者なら次に繋がるように色々工夫するだろうし

  11. ばななんななしさん より:

    逆にいちいちダラケたりふざけた態度とったり手抜きする奴の方が何考えてるかわからん。
    そんな事して何か良い方に進むのか?やり甲斐も達成感もなくて自分も余計に疲れるだけ。

  12. ばななんななしさん より:

    あんまり食品サンプルを話題にすると
    その内、韓国が起源を主張してくるぞ

  13. ばななんななしさん より:

    ※5
    食…品……?

  14. ばななんななしさん より:

    最近は、食品サンプル自作キットまであるんだよなあw

  15. ばななんななしさん より:

    管理人さんのAAをお母さんに見せたら
     
    「でもやる夫くんは食品サンプルに気付かず『うめえ』って食べてたわよね」だってw

  16. ばななんななしさん より:

    顔w

  17. ばななんななしさん より:

    友達0人かあ
    全く笑えないです

  18. ばななんななしさん より:

    こういうサンプルって基本的には
    「依頼元の飲食店が提供している本物」を見本にして作る一点モノだから
    同じものが出てくるのは当然なんよね

  19. ばななんななしさん より:

    ある食品サンプル業者が言っていた。
    「観光地にある和食レストランから焼き魚のサンプルを頼まれたので、スーパーでその魚を買ってリアルに仕上げた。だが和食レストランからは受け取りを拒否された。理由は『ウチのは天然もの、このサンプルは養殖もの』」
    無料で作り直したそうだ。リアル過ぎるのも難点が (-_-;)

  20. ばななんななしさん より:

    海外でも普及してほしいなあ、これ
    英語が添えてない&添えてあってもおかしい非英語圏のレストランでこんな手がかりがあったら助かる

  21. ばななんななしさん より:

    なんつー顔してんだやる夫

  22. ばななんななしさん より:

    友達なんざ1人2人いれば十分だろ。なんだかんだ言ってやるおは戻ってきてんじゃねーか。

  23. ばななんななしさん より:

    友達なんて俺もいないぞ

  24. ばななんななしさん より:

    >・サンプル食品の作り方を学びたい。どこでこの技術を習得できるんだろ?
    美術学校で彫塑の勉強すればいいんじゃねーか。ガレ工房と同じで美術品であり大量生産の工業製品でもある。

  25. ばななんななしさん より:

    ※20
    食品サンプルメーカーが非英語圏で見本市などに出展して売り込みに行ったけど、オーダーメイド(日本ではお目に掛かれない料理ばかりなので)で値段が高いので商談までとは至らなかったそうな。

  26. ばななんななしさん より:

    数々のトラウマの根源は自業自得だったのか!
    納得!

  27. ばななんななしさん より:

    何か子供の頃レストランの前でワクワクしてたの思い出したわぁ

  28. ばななんななしさん より:

    ※1
    匂いで解るべよ。
    鼻、埋まってたんか?

  29. ばななんななしさん より:

    ※28
    ※1の分だけサンプルで他の人の分は本物だったという闇

  30. ばななんななしさん より:

    みんな友達だよ(=´∀`)人(´∀`=)

  31. ばななんななしさん より:

    >>4
    ゾッとした…

  32. ばななんななしさん より:

    友達料増やせば戻ってきてくれるかもよ

  33. ばななんななしさん より:

    最近は見かけなくなってきたなあ…

  34. ばななんななしさん より:

    ナレーターがエエ声なのとおじちゃんが緊張してるのがいいコントラストになってるw

  35. ばななんななしさん より:

    あれの視覚効果はほんとすごい。見てるだけで食べたくなるから。

  36. ばななんななしさん より:

    このAAって管理人さんが毎回作ってたのかw

  37. ばななんななしさん より:

    亡くなった母が、ケーキのサンプルで私を騙した事がある
    しかも本物のケーキが用意してない状態で
    あの時のガッカリ感は、10年たっても忘れられない母の思い出だw

  38. ばななんななしさん より:

    ※37
    普通にケーキ買える値段でサンプル出すって、どんだけお茶目なオカンなのよ。

  39. ばななんななしさん より:

    ※20
    「今までなくてもやってこれたのに、なんで今更金を出してサンプルなんて置かなくてはならないのか。」
    海外の基本的な考え方はこうだからな。超保守的で競争を排除する社会だよ。
    日本の食材なんかも普通のスーパーにはおいてくれないから、アジアンマーケットに行かないと手に入らない。

  40. ばななんななしさん より:

    3Dプリンターで作れ

  41. ばななんななしさん より:

    どんなサンプル作ったところで、同じに見える料理が提供されなくて、クレームの原因になるに違いない。
    メニューの写真ですら、実物と違うのが当然の国ばかり。

  42. ばななんななしさん より:

    ※40
    別の動画で説明されてたけど、自動化すると仕上がりがぜんぜんそれっぽくならないとか
    食品サンプルを作る人間になろうと思うきっかけってなんだろうな
    模型を作るのが趣味だったとか?

  43. ばななんななしさん より:

    俺の街に最近出来たラーメン屋は場所も悪いんだが
    どんなラーメンかの写真も無い。
    そりゃ入らんよ。

  44. ばななんななしさん より:

    海外じゃやっと「写真つきのメニュー」が出始めたばかりだから
    3Dまで文化が成熟するのはまだまだ先じゃないの