明治神宮に対する海外の反応


明治神宮に対する海外の反応
東京都渋谷区にある明治神宮の紹介動画です。外国人観光客もたくさんいて人気の場所ですね。



Exploring Tokyo: Meiji Shrine 明治神宮















■海外の反応

・2009年の春に行ったことがあるよ。素晴らしかった。
・美しいお寺だね
・友達がここへ行って、私のために写真を撮ってくれた!
・8月の終わりに訪れたよ。リラックスもできたし、暑さから逃れられる素晴らしい場所だった!ただ一つだけ残念だったのは、蜘蛛がたくさんいたことだよ。
・やった!ここは俺のお気に入りの場所だ!
・セミの鳴き声を聞くとエヴァンゲリオンを思い出すよ
・もっとたくさん見たいよ!
・美しいお寺を見せてくれてありがとう:D
・去年、日本を訪れた時にここへ行ったよ。結婚式をやっていたのがクールだったよ!

・めっちゃかわいい~。いつか日本へ行けるといいな!
・俺は友達2人でこの神社を探してたんだけど、入口が見つけられなかったよw
・とても興味深かったよ
・以前いったことあったけど、とっても美しかった!
・あまり人がいないのに驚いた。うp主はほとんどの人が会社や学校にいってる平日に行ったのかな?
・口をゆすいだ後にそのまま吐くんじゃなくて、飲むのってやっても大丈夫なのかな?俺前にやったんだけど、おかしな目で見られたよ。水筒に水を入れてる人も見たな。

・↑そうだね、私も他の人がやってるのを見たことがあるよ。でもちゃんとした作法は口に水を含んで、そのまま戻すことだよね。


続いては2011年11月に明治神宮で行われた御祭神の奉祝行事の動画です。
様々な伝統芸能が奉納されます。
MEIJI JINGU ENBU Extended Version










■海外の反応

・美しい・・ただ美しい・・・
・日本、そこは現代と伝統が出会う場所
・こりゃクールだね!
・押忍!!
・素晴らしい動画ですね。埼玉を訪れた際に見た七五三の行事を思い出します。
・日本の文化と、人々の自文化への接し方が大好き。
・なんで木刀のツバがこんなデカイんだ?

・↑無比無敵流杖術は守りが堅い。木刀のツバはとても大きく、分厚く手や手首を防御している。
・素晴らしい・・・こういった動画で満足することなんて今までなかったよ。
・鉄砲がなぜ古武道の武器として扱われてるかわからない。今から200年経てばAK-47やM16も古武道と呼ばれるのだろうか?そんなのはバカげてる。

※AK-47

・↑その時代に使われてたからだよ。日本の歴史を勉強しな。鉄砲は侍の時代を終わらせた要因の一つでもあるよ。
・1543年にポルトガルから日本に初めて鉄砲が伝来し、戦国時代の間にいくつかの国で鉄砲は使われていた。侍達は鉄砲を取り入れた戦法を生み出したので、こうした戦法が古武道の一つとして扱われているんだよ。







もしよければ応援クリックお願いします!
励みになります。とってもなります・・!

コメント

  1. 七氏 より:

    残念なのは、渋谷センター街付近のストリートギャングもどきが増殖してる事よ

  2. ばななんななしさん より:

    カーメン

  3. ばななんななしさん より:

    AAひどいwww

  4. ばななんななしさん より:

    >でもちゃんとした作法は口に水を含んで、そのまま戻すことだよね。
    どこに戻すんですかねぇ

  5. ばななんななしさん より:

    なんだこれw

  6. ばななんななしさん より:

    AA不覚にも吹いたw
    おかげでもう記事の内容が頭に残ってない

  7. ばななんななしさん より:

    水筒で持ち帰ったのって神棚にあげるためじゃないの?

  8. ばななんななしさん より:

    またこのネタかよ。
    今日2回目、同じ動画だぞ。

  9.   より:

    ※8
    まずはこのサイトの他のネタをいくつか見ろ
    そうすればどんなネタかぶりでもここのサイトに来る意味がわかる

  10. ばななんななしさん より:

    目の前にあるのは砂漠じゃないんでしょ?
    二個目の動画よいね~
    こういうときに行ってみたい!

  11. ばななんななしさん より:

    AA見に来ました。
    かわいい

  12. ばななんななしさん より:

    明治神宮も良いけど、今年の式年遷宮があったんだから伊勢神宮を取り上げる外人は居ないのだろうか。

  13. ばななんななしさん より:

    サッカー負けたなぁ…相手もミス多かったのに
    日本どうしてこうなった

  14. ばななんななしさん より:

    明治神宮からのネタが思いつかなかったか・・

  15. ばななんななしさん より:

    AAすき

  16. ばななんななしさん より:

    茹で卵茹でた孫・・・とか言わんといて

  17. ばななんななしさん より:

    お賽銭、君には、5円=御縁=Marriageが良いよね。

  18. ばななんななしさん より:

    やる夫、ダジャレ使うために、このネタにしたんだろwww

  19. ばななんななしさん より:

    >鉄砲は侍の時代を終わらせた要因の一つでもあるよ。
    たぶんあんまり関係ない。
    読んだことは無いけど「鉄砲を捨てた日本人」という本がある。
    戦国時代に大量に量産されて重要な武器だった鉄砲だけど、
    戦乱から遠ざかった徳川幕府の時代には侍たちの武器は刀剣への原点回帰を行っているから鉄砲の普及が侍の時代を終わらせたわけじゃないと思う。
    まあ西南戦争が侍の時代に止めを刺した、という意味ならわからなくは無いが、そういう意味じゃないだろうな。

  20. ばななんななしさん より:

    口に含まなくても唇を濡らす程度で大丈夫だよ

  21. ばななんななしさん より:

    蝉ドンネタ使っちまったからねえ

  22. ばななんななしさん より:

    砂漠で裁くを言いたかっただけだなw

  23. ばななんななしさん より:

    日本人的には創立150年の神社なんて伝統無くてごめんなさい、って感じなんだけど

  24. ばななんななしさん より:

    150年ではなく90年ぐらいだよ
    明治天皇が祭神だからこの名前なだけで大正の神社だから
    まぁ皇室への崇敬が高かった時代&政府が建てたお宮だから本気度が凄いよね

  25. ばななんななしさん より:

    砲術というのは当時は武術の範疇。
    火薬の調合やら何やらを含めた技術職で各藩に師範が居た。
    さらに小口径じゃない大筒などの大砲の撃ち方などは普通じゃ反動強すぎて撃てないからひざの上に乗せたり抱えたり撃った後衝撃を逃して反動を殺す方法などが流派ごとに体術的な伝承をされてた。
    逆にこういう銃器の扱いが武術化して秘儀となったというのは技術革新したり土嚢を積んで足場を作って大砲ぶっ放す西洋的な普通の発想に対して実に日本的な話でいささかあれな感じでもある。

  26. ばななんななしさん より:

    まぁ、格で言うなら文字通り格別だもんな
    関東ってわりと神代からの神社とか、謎のオリジナリティ溢れすぎる神さんを祀ってるとかとか多いんだけど尽くマイナーw
    地元民も中の人を知らないw

  27. ばななんななしさん より:

    先日明治神宮に行ってきたんだが、参道を歩いている間、日本語が一切聞こえてこなくてもの凄いアウェー感を味わった。
    外人しか居ねえ…
    イスラム教っぽい人もいてちょっと驚いた。まあ神社は外国の宗教と対立するようなものでは無いけどね。

  28. ばななんななしさん より:

    寺じゃネーし。

  29. ばななんななしさん より:

    ここは画像で要約してくれるから助かるよ

  30. ばななんななしさん より:

    今回のAAテキトー杉w

  31. ばななんななしさん より:

    手水場の水は、飲用じゃない場合も多いので、飲むのはやめておいた方がいいw

  32. ばななんななしさん より:

    実際古武道になるんじゃないかね…
    銃剣だって剣道代わりに使われてたりするだろ
    200年も経てば今の兵器も骨董品だろうし

  33. ばななんななしさん より:

    外国人は自国では見たことのない風景だから美しく思う。
    日本人は外国に行くと美しい風景だと思う。
    お互いにそう思える事が素晴らしい

  34. ばななんななしさん より:

    日本代表、弱いねぇ。
    基本コンセプトはオシム流だと思っていたけど、忘れられちゃったみたい。
    それに、セットプレーからの得点の臭いが全然しなくなったね。
    以前はコーナーキックからのゴールが貴重な得点源だったけど。

  35. ばななんななしさん より:

    >>19
    「鉄砲を捨てた日本人」
    面白いから一読をお勧めする。
    文庫版で出てるよ。

  36. ばななんななしさん より:

    AA…

  37. ばななんななしさん より:

    AAが意味わかんねーぞw

  38. ばななんななしさん より:

    七五三も本来の意味を知ったら…

  39. ばななんななしさん より:

    AAが記事の話題と全く関係なくてワロタww

  40. ばななんななしさん より:

    おいwこのAA砂漠以外の記事ならどんな記事でも使えるじゃねぇかw

  41. ばななんななしさん より:

    オカルト話になっちゃうけど、スフィンクスは大洪水時代に
    もう一体あったのが無くなって、今のスフィンクスも一部
    パーツが破壊されて今の形になったと。
    日本の国旗もエジプトと関係なくはないんだよね。何故に赤と白なのか。

  42. ばななんななしさん より:

    日本が伝統と現代が交わる場所なら、
    確かにピラミッドもすぐ脇にマックあるから似たようなもんかw 
    とAAに一生懸命理解を示してみるwww 

  43. ばななんななしさん より:

    お寺じゃないんだけどなー

  44. ばななんななしさん より:

    強引なaaわロタ

  45. ばななんななしさん より:

    こんなでけえ明治神宮が東京のど真ん中にあるのはすげえと思うよ

  46. ばななんななしさん より:

    ベルサイユ宮殿の方が100倍美しい

  47. ばななんななしさん より:

    スピリチュアルがどうとかヒーリングがどうとかパワースポットがどうとかいう動画を投稿したりしている
    占いとか胡散臭い商売してるのが多くて困る
    日本中の寺社仏閣その他を勝手にパワースポット認定している

  48. ばななんななしさん より:

    管理人、砂漠でさばくかって言いたかっただけだろw

  49. ばななんななしさん より:

    教会をモスクって言ったら怒りそうなのにな、アーメンさんは
    ここは寺じゃねーーーw

  50. ばななんななしさん より:

    全然関係ないけど、
    管理人と菅直人って似てるな。