日本が2ヵ月で完成させた福井県の土砂崩れによって通行止めになっていた国道の仮設道路が海外で話題になっていたので紹介します!2か月の工事を24時間というのはさすがに盛られすぎているw
海外の反応
世界の名無しさん
これは衝撃的だな。
世界の名無しさん
これがマレーシアだったら緊急用の迂回ルートだとしても5年はかかるだろう。
世界の名無しさん
アメリカだとこんなことは決して起きないだろう。
世界の名無しさん
南アフリカではそもそも道路がほとんどないです。
世界の名無しさん
ポーランドだったら2-3世代はかかりますね。
世界の名無しさん
オランダだが、ここには山もないし丘すらない。だから土砂崩れなんてないから全ての道路が問題ありません。
世界の名無しさん
日本人のこうしたとても効率的に動くところが大好きだ。
世界の名無しさん
ドイツだったら…数え切れないほどの年数がかかるよw
世界の名無しさん
土砂崩れだって?日本じゃ鼻で笑われてるよ。
世界の名無しさん
これがイギリスだったら10年はかかるな。
世界の名無しさん
↑それも会議だけでな。
世界の名無しさん
↑しかも数十億は超える予算がかけられて。
世界の名無しさん
↑ギリシャだったら仮設道路を建設するという約束がされる…が、我々はその実現を見ることはない…。
世界の名無しさん
彼らがこれを24時間でやったことが疑わしいんだが。1週間だったら納得できるが、24時間はないだろう。
世界の名無しさん
↑日本人はこれに関してはめちゃくちゃ凄いんだ。「日本 地震 復旧時間」で検索してみろ。
世界の名無しさん
これ24時間じゃなくて2か月かかってるよ。
コの字道路が完成、国道通行再開
世界の名無しさん
イングランドだったら仮設道路を作るのが本当に必要か公的調査をするのに10年を費やします。
世界の名無しさん
かつて日本で、夕食をするためにアパートを出た時のことだ。作業員が道路を,再舗装する工事をしていたんだが、夕食が終わって家に帰った時にはもう工事が終わっていたよ。道路標示も済ませてあったね。
コメント
盛るのやめろ
幕末か明治初期に来日してた外人も、日本人の復興の早さについて日記に書いてたな
火事があった当日か翌日かには、既に新しい家を建ててたって
工事はすぐだけど 許認可申請なんかで2ヶ月かかってる
盛るぜ~、超盛るぜ~!
日本ならありえそうってやつか
これ写真ではわからないけど、何トンもある巨大な石が塞いでるんだよね
それがあって除けないから2ヶ月かけてわざわざ迂回路を作った
それさえなければ本当に数日で復旧させただろう
溝に蓋をするだけで一ヶ月かかったが
24時間てw
平清盛じゃあるめえし、扇で沈む太陽を呼び戻したのか?
急カーブすぎて突っ込みそう
常に一定レベルの技術者を確保しておくために公共事業が必要。ということが理解出来ない人達が仕分けとかしちゃうとこの災害大国はマジで滅ぶぞ。
千葉の惨状見てるとね…
305号線だろ、梅雨末期の豪雨で壊れて、秋になってから繋がったから、
3ヵ月はかかってると思うぞ。 バイクでのんびり走るには、いい道路だけど。
増税、緊縮財政、公共事業費削減。長期的な展望が持てず雇用が減り、技術の継承ができなくなってる。その内、工事できなくなるよ。お金がいくらあっても。台風来てるけどさ、災害大国の日本でこれが現実化してるw
まじで馬鹿な国だよ。
off車で瓦礫乗り越えていったら怒られるかな?
これだけ本格的にやるなら普通に戻すのと大差ないんじゃないか?
結局またいつかは戻すんだろ?
二度手間やん
オランダは確かにそういう利点があるなあ
これは思いもよらなかった
ただ日本列島の位置で平地ばかりだと台風の時にやばい
以前305号線の玉川で大規模崩落したときにはその前後もいつ崩れてもおかしくない状態だったので、山ン中にトンネル掘って現場回避するようになったけど、今回はどうやろな。
支柱が頼りなさすぎじゃないか?
豊臣秀吉の一夜城かな?
石が重くて動かせないからこの迂回路w
この発想力が日本人の強みだな
この形にするには、じゃあどうする何が要る、資材は人員は機材は日程は
そしてそれを最短で実現しちゃう技術力
他の国なら2-3ヶ月どころか2-3年でも会議して終わりだわ
で、仮設はムダだから言い始めて、まず石を退ける方法が出ずに、しかしこれが決まらないと予算がとか、あーだこーだつまずく
日本人の面白いところは、有り合わせ間に合わせの突貫工事でも、それなりのものを作ってしまうところだわ
制限や枠がある狭いところに、信じられないものを入れ込んで作り出すのが日本人の真骨頂
制限があった方が得意、改良することが得意なのはなるほど、災害大国だからか
DNAから鍛えられてきとるんだなあ
メキシコで道路が完成しなくてトラックで引きずり回された市長の話を聞くと笑えないわ
勝手にハードルを上げるなw
そういえば台風では土砂崩れにも要注意だね。風速の事ばかり言ってるけど雨量も多いから。
作業員が1000人居て重機が50台あっても24時間でこんなもん作れるわけないわ
周囲に資材を置いておけるような場所もないし
この橋脚が24時間で安定して設置できるわけないだろw
福岡の陥没とかの件で麻痺してるのかもしれんが、埋めるだけとは訳が違うわ
画像見て笑い話かと思ったけど違うんかい
これが応急処置じゃないなら雑すぎてやばい(他国から見ればマシなんだろうけど)
オランダは「低地」と呼ばれているだけあって、国土が海抜ゼロでぺったんこ。地平線まで続く山も丘もない干拓地は日本では決して見ることのできない、退屈極まりない絶景だよ。そして男も女も無駄にでかい。
どかすより橋造った方が早い岩ってどんな岩やねん・・・
2か月もあれば岩を壊すなり海側に落とすなりできないもんなのか
もし本当に24時間でこれを作ったなら、俺は絶対この道を通らないだろう
外国の方へ
日本には「朝飯前」という言葉があり、昔から多少の災害は夜間に突貫でその日の内、つまり翌日の朝食より前に復旧させてきました
何でコの字なんだろ?くの字の道じゃダメなのかな?
日本人じゃ24時間は無理だろw
土砂の堆積部を避けて杭打ってるんだからコの字になるだろ
24時間だと福岡の地盤沈下の仮復旧がそんなもんだっけ?
どかすったって崩落した現場だぞ、作業中に再崩落があったらどうするよ
まず崩落した斜面の補強が必要だし、下手すりゃ年単位でかかる工事になる
住人の生活にもかかわるからとにかく早期通行再開が最優先でこういう形になったんだろう
幅10m級の川に土石流が流れたから現況測量をしろ、とか言われていったら
落橋だわ、道は無いわ、倒木だらけだわ、電話通じないわ、GPS使えんわ
幅300mに成って居ているわで、連日山の中で泣いている・・・が、また台風が来た訳で
イェヤアァァッホウ!ヒィグァギャッホォオウ!
ウゲラブベベゴババノベボゾゾドヒャァウグヘッドゲボブッパラプアァ!
どうすんだ・・・此れ・・・どうすんのよ・・・はぁ
去年の11月に通った。
日本海側、上越から敦賀まで日本海に沿って西に
進んだときに途中であったな。
僕もびっくりして、写真を撮った。
確か、片側交互通行になってた。
でもさすがに地元でやってる地震による道路の地盤沈下の修復はかなり掛かってる・・・6ヶ月ぐらい
地盤補強からだからしゃーないけど
>>南アフリカではそもそも道路がほとんどないです。
自虐ネタで久々に大笑いしたw
あんまりだw
日本でも必要性のない道だと数年くらい放置や工事中にされるけどね。
予算が取れたというか余った年に予算内でしとくかみたいな対応。
まぁ、ジモッティーも行かない頂上や岬までの道が崩れてても誰も気にしないけどね。
2ヶ月か、土砂を退けて、崩落防止を設置する方が早かったんじゃ…
24時間って...戦場の仮設橋じゃないんだから...
この辺りは風化が進んでいて、法面補強も必要なことから設計に結構かかりそうですね。県道なら災害復旧予算がつかないとそれなりの年数がかかるかも…
それまでの繋ぎとして道路啓開を図るこの仮設工は妥当でしょう。復旧作業スペースを考慮すると「コ」の字型になるよね。
震災時の高速道路や福岡の巨大な陥没復旧作業みたいな日本人でも信じられないのもあれば、いつになったら終るんだよ…と両極端が有るんだけどな道路工事も
だからこそ千葉の停電復旧には衝撃を覚えた。
それを信じる奴らがかわいい
日本のことドラえもんだと勘違いして無いか?
魔送球だな。