外国人「全てを捨てて日本に飛び立ちたい」日本の村で撮られた一枚の写真に海外が驚き!

リード文:日本の古い街並みが海外掲示板で紹介されていました!
見ているだけでほっとしますね!

日本の古い街並み

海外の反応

世界の名無しさん

この場所に行きたい。こういう状況の今、こういう場所って余計に快適そうに見える。

世界の名無しさん

↑僕も行きたい。でも僕の場合結局どこにいても、どこかちょっとだけ寂しいんだ。

世界の名無しさん

ここに住みたい。

世界の名無しさん

もしこの場所が気になる人がいたら、木曽谷の奈良井宿って調べてみてね。




世界の名無しさん

↑ウルヴァリンの忍者が倒されるシーンってここで撮られたのかもしれない。

世界の名無しさん

↑いや、奈良井宿じゃなくて、日本のオールドタウンってことで良いんじゃないかな。

世界の名無しさん

日本にはこういう素敵な場所が本当にたくさんあるんだよね。ほとんどが観光地化されているけど。私も何か所かに行ったことある。

世界の名無しさん

↑僕は日本の北部の田舎(新潟県)で3年間教師をして、博士号取得のために研究をしてたけど、その場所に似てる。ちなみに観光客はあんまりいなかったよ。日本のグルメな人たちか、山でスポーツをするために来てる人ばっかりだった。もし観光客が北部に行くとしたら、たいてい北海道に行くだろうしね。

世界の名無しさん

↑この写真の場所も観光地のひとつなのかな?日本に行こうと思ってて、この場所もすごく美しくて行ってみたいんだけど、観光客が好きじゃないんだ。

世界の名無しさん

千と千尋の神隠しに出てくる街みたい。

世界の名無しさん

↑台湾の九份のルーファンのことかな。

世界の名無しさん

こういう昔の建築物を見ると、現代の建築物のほとんどが入らでつまらない箱だってことが浮き彫りになって、昔のものが本当に羨ましくなる。




世界の名無しさん

すごく綺麗。この写真の良いところは、車が一台も写ってないところ。

世界の名無しさん

↑渋滞を避けて撮影に挑んだのかな。

世界の名無しさん

これって古い街並みって言えるのかな?

世界の名無しさん

この写真を見てると、なぜか全てを捨てて日本に飛び立ちたいっていう強い衝動に駆られる。

世界の名無しさん

いつか絶対に日本に行ってみたいと思ってる。

世界の名無しさん

この建物の外観は私はあんまり好きじゃないけど、日本の自然は大好き。

source

コメント

  1. 匿名 より:

    こういうところ維持するのも大変なんだよね
    新しくしちゃいけないから

  2. 匿名 より:

    これ多分旅館街遊びに行く所
    住む場所じゃ無いと思う

  3. 匿名 より:

    旅館街ではないね
    土産物屋とかもあるけど普通に生活してると思う

  4. 匿名 より:

    このアングルの写真しか見たことない

  5. 匿名 より:

    もしこんな町に昔ながらの魚屋や肉屋、駄菓子屋やちっちゃな商店があったら
    そんな所でゆったり暮らしていきたい
    でもそんなの夢物語なんだろうな

  6. 匿名 より:

    望遠レンズの圧縮効果で黒沢映画スタイルになってるけど、行けば普通。

  7. 匿名 より:

    たぶん、ここは奈良井宿だろう。だとしたら、
    全長約1キロの街道街で、両脇の建物に、住民は住んでいるよ。
    ただし、温泉は涌いていない。
    中山道の宿場町の中では、約200年前の姿を維持している処だ。
      
    奈良井宿には、一泊二食つきで1万円前後の宿が幾つもある。
    飯屋もあるし、素敵な雰囲気の喫茶店も幾つもある。
    ただし、コロナで訪れる人が減少した後の、営業は知らない。
    土産屋も幾つもあるが、閉店は4時頃。飲食店も夕方前には閉まる。
     
    訪れるなら、泊まりを検討されたい。
    夜は、控え目な数の、橙色の街灯が宿場町を照らす。
    日帰り観光客が姿を消し、静かな雰囲気を味わうことが出来る。

  8.   より:

    こういう歴史保存地区ってヨーロッパの古い街によく有るけど、維持するのはその地区住民の高い保護意識と公的支援が無いと絶対無理。
    新住民を受け入れない所も多いし、もし入れたとしても色々制約が有って金銭的、時間的、心理的余裕が要求される。
    日本なら尚更個人的な負担が大きそうな気がする。

  9. 匿名 より:

    日本に自然目当てで来る人は、自然なら他の国にもいっぱいあるという事を教えてやりたい。
    日本にわざわざ来るなら、こういう自然と人工物の融合を見るべきかな。

  10. 匿名 より:

    奈良井宿か
    市内だから行ってみよう

  11. 匿名 より:

    やってる処はやっている。奈良井宿は、伝建地区だ。
    同じ木曾路にある宿場町・妻籠宿が、その先駆けだろう。

  12. 匿名 より:

    妻籠か馬籠じゃね

  13. 匿名 より:

    奈良井宿だ
    昔から奈良井千軒といわれるほど大きな宿場町で有名だった
    難所の鳥居峠を控えてて重要な宿場町だ
    観光目的で一部保存という所が多いがここは宿場町がほぼまるごと残っていて
    旧街道筋が好きな人には必見の街だよ
    前述されてるけど夕暮れ時はいいいよ

  14. 匿名 より:

    >妻籠か馬籠じゃね
    妻籠は並びがもっと分断してるし馬籠はもっと傾斜のキツい坂に並んでいるから、写真は奈良井だよ
    ココは普通の民家も屋号つけているから、案内図見ても判り辛いんだよなァ

  15. 匿名 より:

    快適じゃないし金も多くかかるだろう。

  16. 匿名 より:

    奈良井宿の近くに道の駅ができたなあ
    観光地化が行き過ぎないようにしてほしい

  17. 匿名 より:

    冷暖房の利きは悪いし実際に住むとなったらさしてよくはないんだよね。

  18. 匿名 より:

    寒さと暑さと湿度と乾燥に耐えられないと日本じゃ生きていけないよ…。カビルるし掃除もきちんとしないと。
    ゴミの仕分けと金出して片付けとか、サービスを得ることだけでなく、きちんと金出して片付けてくれ…。

  19. 匿名 より:

    望遠レンズは実際のスケールより背景が大きく見えるから、行ってみたらなんか違うってことになると思うけどな
    きれいはきれいだと思う

  20. 匿名 より:

    長野の木曽路かね?
    中山道の宿場町が幾つも現存して残っている。
    有名なのは奈良井宿とか馬籠宿とか。
    行けばわかるけど、まさに写真のまんまだ。
    ただ、ガチの山間だったりするので、派手なドラマがあるわけではない。
    神社仏閣巡りくらいの落ち着いた感覚で行くのが宜しいかと。

  21. 匿名 より:

    ほんとネタの使いまわしだな