外国人「日本人が賢い理由がわかったぞ!」日本語を学習する外国人にとって、あるあるすぎる画像がこれww

海外SNSで話題になっていた「日本語学習者あるある」
最初に習う漢字は簡単なんですけどねw

日本語は難しいw

海外の反応

世界の名無しさん

日本人が賢い理由がわかったぞ!!

世界の名無しさん

こんなの覚えられるわけないだろう!不可能だ!

世界の名無しさん

これは笑ったw あるあるだね!

世界の名無しさん

日本人はわかっているな「鬱」ってのは複雑で難しいものなんだよ。

世界の名無しさん

あぁ、こりゃ日本語字幕にずっと頼っておいたほうがいいな。




世界の名無しさん

誰も「鬱」って漢字は使わないよ。「うつ病」って書くのが普通じゃないか。

世界の名無しさん

俺が一番気に入ってる漢字は「鬱陶しい」だなw

世界の名無しさん

日本語は学んでいて楽しい。漢字の勉強にはいるまではな…。

世界の名無しさん

この漢字を覚えるために何回も書かないといけないとか鬱になるだろう。

世界の名無しさん

こいつの気持ちが俺にはよく分かるぞ。

世界の名無しさん

日本語を学ぶことは地獄のような難しさだ…。特に数銭もある漢字を覚えるときなんてね…。




世界の名無しさん

↑7000から8000の感じがあると思うんだが、俺が知っているのはたったの3つだw

世界の名無しさん

↑すまん、間違っていたら教えてほしいんだが漢字って50000はあったと思う…。

世界の名無しさん

伝統的な中国の読み書きができれば、漢字を習うのは全然問題ないよ。

世界の名無しさん

日本語のせいにして責めるのはやめよう。覚えられない俺らが悪いんだからw

世界の名無しさん

いや、そんなに難しいことはないぞ。日本語は美しい言語だから、楽しんで学んでいるよ。

世界の名無しさん

俺は感じが嫌いだ。なぜ日本人は中国の文字を使うんだ。なぜカタカナと平仮名だけを使わないのか。

世界の名無しさん

↑ひらがなだけの文章は読むには簡単だが、分かりにくいんだよ…。

source(シェアページからも)

コメント

  1. 匿名 より:

    誤字が多すぎる
    やり直し

  2. 匿名 より:

    イイ画像

  3. 匿名 より:

    漢字が覚えられず同音異義語の区別がつかない欠陥象形文字を
    21世紀になっても使っている情けない民族が実際に存在しているらしい

  4. 匿名 より:

    鬱や薔薇なんて読めればOK!
    書けなくとも日本人やってます。

  5. 匿名 より:

    わざと誤字だらけにして外人のアホさ加減を表現しているんだろうか?

  6. 匿名 より:

    オックスフォード出のスットコランド人が日本語ができるのが自慢で
    私にまで自慢してきたんだけど、日本語ぐらい私もできるんだけど…

  7. 匿名 より:

    その外国人も普段使わないような専門的な長ったらしいアルファベットの綴りを間違っていたりするから、同じじゃね?

  8. 匿名 より:

    4chanのinternational版で中韓が必死に日本語低能説出してくるけど、日本旗と世界各国からフルボッコにされてるネタだよね。

  9. 匿名 より:

    「鬱」なんて簡単だろ
    どんなバカでも誰でも書いてるわ
    「utu」って打ち込んで変換キー押せば書けるんだから

  10. 匿名 より:

    難しい漢字は書いて覚えようとするな
    生活の中で読んで何となく外見と意味を覚えろ
    書くのは最後だ

  11. 匿名 より:

    そんな漢字、日本人の9割は書けねーよ!w

  12. 匿名 より:

    いい機会だから覚えよう。

    木、缶、木、かんむりで、凶が、必になってて、ヒに3スラッシュか、、、

    なるほど、覚えられん。(あきらめないで!)

  13. 嘉門達夫 より:

    「憂鬱のウツという字は木を書いて缶を書いてその横にまた木を書いて その下にワカンムリを書いてその下に米という字をナナメにしたヤツの左と右と下を囲み その下にカタカナのヒを書いて右にチョンチョンチョンと書くのよ~♪」

  14. 匿名 より:

    鬱の「リンカーンはアメリカンコーヒーを3杯飲んだ」って覚え方は有名じゃないのか?
    まあ、基本的には常用漢字と人名用漢字合わせて3000字くらい覚えておけば困ることはそうそうないだろ

  15. 匿名 より:

    しかし何で漢字が中国のモノみたいな話になってるんだ?
    ただのツールなんだから、便利だったら使うだろ?
    それとも中国人は電話とかテレビ見ないのか?

  16. 匿名 より:

    日本語以外で文字の種類が三種類以上で構成されてる国ってないんじゃないか?
    外来語はカタカナ表示だけど英語はそのままの表記で構成することあるし実質4種類か

  17. 匿名 より:

    安易な移民を防ぐ良い役割をしてると思う。
    帰化するには漢字は避けて通れないし。

  18. 匿名 より:

    象形文字は形で覚える
    会意文字は形で覚えようとすると挫折する、意味を追いながら覚えると意外と簡単

  19. 匿名 より:

    「鬱」は「リンカーンはアメリカンコーヒー三杯」と覚えておくとすぐに記憶出来る。

    リンカーン→木缶木
    は→ワ
    アメリカン→※
    コー→コを右倒しにする
    ヒー→ヒ
    三杯→三を斜に書く

  20. 匿名 より:

    読めるけど書けないな。そういう字って脳内でどう保存されてるんやろか

  21. 匿名 より:

    移民に来やすくするのなんて害悪でしかないからな

  22. 匿名 より:

    林の中に缶が落ちてて ワッと驚いたところに 箱に入った米が落ちてて ヒッとなったら チョンチョンチョンと

  23. 匿名 より:

    >脳内でどう保存されてるんやろか
    画像情報として紐づけされてる模様
    なので、象形文字と表音文字は使う脳の部位が左右逆だと言われてる

  24. 匿名 より:

    ひらがなだけの文章は単語間のスペースを省いた英語みたいなもんだ

  25. 匿名 より:

    鬱は既出の通り、リンカーンはアメリカンコーヒーを三杯飲んだで覚えたな。語呂合わせ最強説

  26. 匿名 より:

    ほほほほほ
    四の五の言っても、まだまだ外国人は日本の漢字をナメてらしてよ?
    鬱病のうつには「 欝 」と「 鬱 」の両方が今も使われてて、まったく同じ意味のややっこしい字が二種類あるのよー?
    こういう旧字体と新字体、正字と俗字(略字)の二種類が共存してる例はけっこうあるの
    名字や地名なんかの問題で統一できないのよねー
    がんばって両方覚えてねw

  27. 匿名 より:

    難しいのは覚えなくてええんやで
    当の日本人も書けないやつばっかだから

  28. 匿名 より:

    >誰も「鬱」って漢字は使わないよ。「うつ病」って書くのが普通じゃないか。

    この人は日本語学習がまだまだ足りないようだ
    鬱病だけならそれで通るけど
    「鬱」って字はなにも鬱病だけに使われて居る訳ではないからなぁ
    憂鬱や鬱屈などの鬱が含まれる熟語を平仮名で書くor打つ間抜けは居ない

  29. 匿名 より:

    日本人もこういう難しい漢字は読めるだけで書けないけどなw

  30. 匿名 より:

    ★逆に言えば原始人はアルファベットしか
    使えないから知能が低いのだ。故に
    低級民族と呼ばれる。
    原始人は何かにつけて日本人は英語しゃべれないと言うよな。それを言うならお前らこそ日本語しゃべれないだろ。
    日本は日本語の国じゃいアホンダラ。
    山を表すのにmountainと長々表記するなンて非効率で馬鹿らしいわ。

  31. 匿名 より:

    ★日本人は英語くらい理解しろ!と逆ギレしてスレ建てたアルファベット原人がいたよな。ならお前らこそ日本語くらい理解しろよ。原始人は何でも自国基準で物事を考えるから視野が狭い言われる。我々の国は英語の国だから全ての国も英語の国だろと決めつけてるよな。故に日本に来て当たり前のよーに日本人に英語で話しかけて通じると信じてるアルファベット原人。
    そして通じないと解るや否や日本には日本語なる言語が存在する国だと初めて知る。

  32. 匿名 より:

    ここの管理人ってバカなの?

  33. 匿名 より:

    常用漢字よりも、日常に使う言葉の数の方が多いんだから、覚えるのはコツと慣れだよ
    言葉を覚えるようにぼんやり覚えるなら慣れれば誰でもできる
    自分で書けと言われたら、書けない漢字が多いのは日本人でも同じなんだし

  34. 匿名 より:

    英単語=漢字・熟語なんだよね。
    英語ですら発音と綴りは一致しないことが多い。
    漢字を覚えるのも英単語の綴りを憶えるのも同じ苦労。
    憶えた後は、部首の意味が整理されている漢字の方が合理的。

  35. 匿名 より:

    漢字って文字絵みたいに記憶して、読み音と意味(使用した過去例)を紐付けして覚えるものだと思う。
    だから、常用漢字程、反射的に頭の中で読んじゃうし、漢字一文字からでも使用例を自然と思い浮かべる。書けるのは文字絵が以下に鮮明に記憶されてるかによると思う。

  36. 匿名 より:

    パズルだの脳トレだのやるんなら、漢字だって覚えられるはずだ

  37. 匿名 より:

    各数の多い漢字は読めればいいから…
    読めるけど書けないのいっぱいあるわ

  38.   より:

    >鬱 と うつ
    どっちで書いても通じるなんて優秀じゃないか。
    英単語だと初めから知らない単語はそもそも読めもしないし意味もわからない。

  39. 躁躁 より:

    鬱はそのまま覚えようとするダメージで分かるようになっているんだね。

  40. 匿名 より:

    漢字があって良かったー!
    中国ありがとう

  41. 匿名 より:

    鬱が難しいとかビャンビャン麺を漢字で見てから言ってくれ

  42. 匿名 より:

    ねえ、薔薇って書ける?醤油って書ける?

  43. 匿名 より:

    薔薇はメジャーだから書けるけど、苧環とかは咄嗟に書けない
    字はこっちのほうが簡単だけど、どんな字だったかがボンヤリになってるというか
    書いたものを見ればすぐ読めるんだけど、見かける頻度の差かな

  44. 匿名 より:

    人の名前の漢字をまちがえるのは失礼やな
    手書きでかけないのはええとしても入力でもまちがえるやつ、おるやんか

    菊池を菊地とか、橋下を橋本とか

  45. 匿名 より:

    檸檬は出たかな?w

  46. 匿名 より:

    >俺は感じが嫌いだ。なぜ日本人は中国の文字を使うんだ。なぜカタカナと平仮名だけを使わないのか。

    圧縮した状態で読める上に、視認性、可読性があがり、読み込み時間まで減る夢のようなファイルシステムがあるとして、それを使わないなんてことありえる?てかアルファベットってあんな少ないから文字数に対しての表現力が極端に落ちているという認識があんまりないよね。書いたことは同じでもイメージすることが漢字を使った方が複雑になるからな日本語。

  47. 匿名 より:

    >俺は感じが嫌いだ。なぜ日本人は中国の文字を使うんだ。

    中華人民共和国のは簡体字じゃん。
    彼等の文字なんて使ってないぞ。
    俺らが使ってるのは、以前あの場所にあった別の国の使ってた文字だ。
    それをアレンジして使ってる。

  48. 匿名 より:

    外人は要領が悪いからいつまで経っても上達しないんだよ
    漢字なんて読める事は大事だが書けるかどうかはたいして重要じゃない
    特に画数の多い漢字なんかはな
    外人はアホみたいになんでも書けなきゃと思って勉強するから頭がパンクするんだよ

  49. 匿名 より:

    >俺は感じが嫌いだ。なぜ日本人は中国の文字を使うんだ。なぜカタカナと平仮名だけを使わないのか。

    こいつどこの国のやつだ?
    アメリカ人ならイングリッシュを使ってる時点で自国の言語じゃないしアルファベット使ってる国なら偉そうに言えないだろ

  50. 匿名 より:

    文字数が少ないって話かと思ったら違ったw