外国人「清潔に保つっていいな」アメリカの田舎の農家と、日本の農家の違いはこれだよ!僕たちにだってできるはず!

(投稿者)アメリカの田舎の方の文化で一番嫌いなのは、家の中で靴を履くこと。特に農場とかで家が汚れてた場合は、もちろん靴を履いたままって楽だけど僕は靴を脱いで家に上がってる。日本の農家さんたちができるなら、僕たちにだってできるはず。そんなに難しくないよ!

海外の反応

世界の名無しさん

僕が家で靴を履いていたら、お母さんに足を叩かれたよ。

世界の名無しさん

↑家の中で靴を履くって本当に信じられなかった。靴履いて家にいたら落ち着いてなんていられない。

世界の名無しさん

↑そんなことないよ。もし履いてたら外からくっついてきたゴミをいちいち中まで追っかけなくていいんだよ。

世界の名無しさん

↑そんな風に考えたことなかったけど、良い着眼点だなw分かんないかもだけど、家でずっと靴履いてると、ちょっと窮屈な感じがするんだよな~




世界の名無しさん

家の中はほぼフローリングなんだけど、3つだけカーペットの部屋がまだある。俺は靴を履いてるのは嫌だから、ビーサンを履いてる。泥が家の中に入るのも嫌だし。あと、黒い犬を飼っていて、その子の長い毛が全体に落ちちゃうから、綺麗にしてること自体が無意味なんだよ。

世界の名無しさん

家の中で靴を履くのは好きじゃない。綺麗な場所は綺麗なまま保ちたい。

世界の名無しさん

田舎の方では何で家の中で靴を履くんだろう。固いフローリングかどうかは分かんないけど、カーペットじゃないことは確か。

世界の名無しさん

あぁ家を清潔に保つって良いな。

世界の名無しさん

正直なことろ、一日中家から出ない日は靴を履いてないけど、一回家から出たら帰ってきてからもしばらくは靴を履いてるかな。

世界の名無しさん

↑ちなみに靴も家の中にしまってある。

世界の名無しさん

砂が多い場所に住むまでは、靴を履いたまま家で過ごすことなんて何も感じなかった。でも今は、だらけて靴を履いたままだと砂が家中に散らかるから嫌だなと思うよ。




世界の名無しさん

私も家の中で靴履くの大っ嫌い。お父さんがいつも家の中で履いてて、見るとすごく嫌な気持ち見なっちゃう…

世界の名無しさん

私、玄関で靴を脱がないアメリカ人のお家に行ったことないよ!

世界の名無しさん

僕たちは家の中で靴履かないよ!

世界の名無しさん

家で靴を履いてる人たちがいるの?なんで?

世界の名無しさん

フランスでは、郊外だとほとんどの人が、家に入るとき靴を脱ぐ。でも都市部の方だと人によるみたい。

世界の名無しさん

そうだね。靴脱いでると快適だし、家も綺麗。

source

コメント

  1. 匿名 より:

    文化の背景には地質や気候も影響するからな
    日本の様な湿度の高い国で履きっ放しとか水虫一直線では?

  2. 匿名 より:

    >日本の農家さんたちができるなら、僕たちにだってできるはず。そんなに難しくないよ!

    お前らには100年掛かっても無理

  3. 匿名 より:

    つか俺氏コロナ以降は
    玄関でマッパなんだが?

  4. 匿名 より:

    うち帰ったらまず部屋着に着替えるよね
    他の国ではそれも珍しいらしいけど

  5. 匿名 より:

    トムトジェリーでたまにトムの飼い主が足下だけで登場するけど
    たいがいスリッパ履いてた

  6. 匿名 より:

    今でも家では靴を脱ぐのがエチケットだと思っている馬鹿外人がいる。
    エチケットではなくてルールだぞ。
    日本人は絶対に許容しない。

  7. 匿名 より:

    じゃあスリッパでも履けよ…
    むしろ外履きでウロウロ出来る神経が分からん

  8. 匿名 より:

    公共のトイレに入ったその靴で、家に土足で入るなど考えられない。
    特に男性は便器の周りの地べたに飛び散った尿のしぶき等、目に見えないだけで確実に踏んでいる。靴底に居る菌を想像しただけで不衛生極まりない。
    彼らは、その靴でベッドやソファ・テーブルの上に靴をはいたまま足を乗せる。

    そして、農家や酪農家を見下してる輩は、今日から口に入れる野菜や乳製品及びそれらを使用した加工食品を一切食べるな。

  9. 774 より:

    まずは家に帰ったら手洗い、うがいを必ずする。
    そんな最低限さえ守ってなさそうなのに、土足なんてウィルス招いているようなもん。

  10. 匿名 より:

    あいつら日本の玄関で靴を脱ぐとき土間の上で脱いでから、汚れた靴下や素足で上がるんだよな!
    玄関の仕組み理解できんのか!

  11. 匿名 より:

    進駐軍は土足で上がり込んだってな
    コンバットブーツのままズカズカと
    全国のめぼしい寺や神社、お屋敷は大体やられたらしい

  12. 匿名 より:

    所謂穢れの文化ってやつも大きく作用してるよね、日本の場合。
    外からの汚れ=穢れを家の中に呼び込んではいけない。
    もしかしたらそれは昔の人が生み出した疫病感染予防の意識からも成り立っている概念なのかもしれんけど。

  13. 匿名 より:

    玄関ないじゃん。
    玄関作って靴脱いでから、
    「家の中では靴を脱ぐ」って言いなさい。

  14. 匿名 より:

    海外て犬の糞とかたん唾を踏んだまま家の中で靴履いてんのかな?
    家の中でも靴履く習慣でも外よう室内ようと履き替えしないのかな?

  15. 匿名 より:

    難しく理由を考える人がいるけど単に外人の多くは汚くても気にしないってだけだよ

    日本人にもバスタオル洗わない派っていうやばいのがいるでしょ

  16. 匿名 より:

    日本も昔から土間はあったし最近ならテラスやビルドインガレージも人気だし

  17. 匿名 より:

    飛鳥時代から奈良時代は皇族、貴族はベットで寝起きし、背もたれのない椅子に腰かける生活をしていた
    これは当時最先端だった唐風の生活様式をまねたもので、今も正倉院などに遺物が残っている
    ただ平安時代以降は寝殿造りの建築物が一般化して、生活様式が変わると靴を脱いで、床に座る生活になってきた
    庶民レベルまで高床で生活できるのは江戸時代以降になってから

  18. 匿名 より:

    良く考えたらどれだけ汚いかわかるでしょ?
    本当に不潔だよなw

  19. 匿名 より:

    靴を脱ぐ外人もおるんか
    みんな土足でベッドに寝ると思っとった

  20. 匿名 より:

    武装強盗から逃げるなら、戦うための銃はいらんじゃろ、アメリカさん?

  21. 匿名 より:

    外国人の多くは靴を履く時に念入りに紐を結ぶんだよ。で、脱ぐときもこれを時間かけて解く。要するに脱ぐのも億劫と感じる人が多いんだよ。日本人みたいに適度に結んで履くのも脱ぐのも自由にできるって発想がない。

  22. 匿名 より:

    ニュージーランドの農家は普通に土禁の家ばかりだよ
    理由は羊のふんが靴に着いているから

  23. 匿名 より:

    スレは思ったより家で靴脱ぐ人が多かったな

  24. 匿名 より:

    写真が農家の家の玄関に見えないな。
    うちの祖父の家は、福井県だからかもしれないが(家がでかいことで有名)、玄関なんてホール含めて8畳くらいある。正面には二間続きの和室(仏間)。
    それとは別に勝手口と土間玄関があり、家族は基本的には土間玄関(これは写真くらいのサイズ)から入るので、広い玄関はお坊さんとかが来た時しか使わない。農家じゃないけど。
    農家だったら土間玄関をもっと広くとるはず。

  25. 匿名 より:

    パリっ子は不潔
    またそれを証明されただけだったな