外国人「僕が日本の乗り物について勉強した成果がこれ!」→ ツイッターでめっちゃバズる!

アートを学ぶとある外国人さんが描いた日本の電車が話題!
パッと見、写真にしか見えません!

日本の乗り物について勉強した成果がこれ!

海外の反応

世界の名無しさん

(投稿者)いつもは自分の作品を載せたりはしないけど、これは見てほしい~本当にお気に入り

世界の名無しさん

10分間見続けてやっと絵だってこと分かった。
最初はつりか何かかと思ったけど、コメント見て分かった。すごすぎる

世界の名無しさん

↑同じく

世界の名無しさん

何でみんな写真って言うの?絵でしょ




世界の名無しさん

ちょっと待ってくれ、元ネタの絵がこれなんだけど、ワオ!投稿者さんがめちゃくちゃ上手だな。

世界の名無しさん

これが絵だとは思わなかった

世界の名無しさん

待って、写真だと思ったんだけど

世界の名無しさん

こんなのが見れるなんてツイッターはハンパねーな。

世界の名無しさん

写真だとわかるまで30秒はかかったぞ。




世界の名無しさん

投稿者さん、君は素晴らしい技術の持ち主だ。

世界の名無しさん

最初に見たとき本物の写真だと思って投稿者さんの言う「勉強の成果」を探したんだが、まさにこの絵がその勉強の成果だったとは…素晴らしい仕事だ。

世界の名無しさん

↑同じく!何がか分かんなくてスクロールしてたけど、まさかこれだったとは。ほんとにすごい!

世界の名無しさん

これはりんかい線の東京テレポート駅だね。ドアは右側が開くよ

世界の名無しさん

これってマジで写真じゃないっていうのか?なんてこった上手すぎるだろう

世界の名無しさん

↑ズームインしてみるんだ

世界の名無しさん

最初写真だと思ったぐらい細かい部分まで描かれてる!描きたくなってきた

source

コメント

  1. 匿名 より:

    美術の才能がない人は、こういう絵にやたら驚いて感動するけど、描くのは一番簡単なんだよ。理由↓
    ・元ネタ写真に方眼線を引く(方眼は細かいほどリアルな絵が描ける)
    ・方眼の中の画像をコピーする(細かい方眼で分割するとどんな絵も単純な線と面になる)
    ・色も同様に単純な色に分割されるから、コピーするだけ。

    デジタルペイントソフトが誰でも使える時代、絵の具を使ってた頃より格段に楽になった。

  2. 匿名 より:

    文字がデタラメなのは加工じゃないというアピールの一環でしょ。
    シチューなんて文字にわざわざ変えてるあたりがね。

  3. 匿名 より:

    よく見たら作者の名前もちゃんと入ってるのねw

  4. 匿名 より:

    肉を切る白鵬ww

  5. 匿名 より:

    只の技能だよな。
    写真が生まれてから、リアリズムなんて意味を無くしただろ。
    ‘どうです、写真みたいでしょ’と言うだけに費やした無駄な時間。

  6. 匿名 より:

    一応美大出てるが受験生の時に写真の面分割模写っていってこういう課題やったわ
    デッサン訓練の一環としてトレス厳禁だからもうちょっと手描き感あったけど
    三浪してその年東京藝大工芸科受かったみたいな人はこの手の職人芸に強かった

  7. 匿名 より:

    職人仕事ではあるだろうけど、芸術かというとね・・

  8. 匿名 より:

    >>写真みたいな絵のどこに価値が?写真でいいだろ
    このレベルで空想を現実のように描けるならすごい価値があるが
    こんなの無価値

    アンディー・ウォーホールに言って来い

  9. 匿名 より:

    何やらしったかがいっぱい

  10. 匿名 より:

    絵を勉強した人間が一番がっかりするのが、絵の素養の無い人の写実信仰なんだよね。安易に上手いって言葉を使って写真的であることを賞賛する。
    商業イラストレーションと絵画を区別もできずに人を馬鹿にしているコメントなんてもう(笑)こういう人はCGをリアルで上手いって思ってるんだよな。
    超写実主義も写真の出現、CGの発展で表現は進化しているんだよね。やっぱり単なる写実ではなくて作家性が入る作品しか残れない。

    この絵の作者は勉強の成果と言っているから、習作と考えればそこにケチを付けるいわれはないんだけどね。勉強段階なら写実は必要な過程だし、上手い下手もある。
    ただし、画家としての作品となると別。

    よく、浮世絵と欧州の油彩画を比べて日本の絵は劣ってるってスレが立つけど、絵の素養の無い人はそう思う人が多いんだよ。だから過剰に写実信仰の人間を嫌う(軽蔑する)絵描きは多いよ。
    実際絵の修練をしない人間が写実を過信しているからね。まぁ、ちょっと噛った程度でまるでモノにならなかった人がお前には描けない癖にってキレてるのかもしれないけどね(笑)
    でも、ちゃんとした修練をすれば、よっぽど不器用じゃない限り商業イラストレーションのレベルの絵なら誰でも描けるようになるよ。特に道具が発展した現代ならね。

  11. 匿名 より:

    中吊り広告の文字を見て初めて、これが写真でなく絵で外国人の描いたものだと言うことがわかるな

  12. 名無し より:

    新開誠の描き方ってことやね
    写真から起こすやつ
    何かのインタビューで「ね、簡単でしょ」みたいに新開誠が語ってたな
    以降こういう描き方多くなって来たね

  13. 匿名 より:

    こういうのフォトショで出来るから無意味
    やるなら現実にないものとかをやらないと

  14. 匿名 より:

    >アンディー・ウォーホールに言って来い

    アンディウォーホルもキャンベルの缶とかを芸術の無価値を表現するために印刷してたんだよ
    そんな皮肉をこめた作品のオリジナルが高値で取引されてしまうのもまた皮肉

  15. 匿名 より:

    >上の人とは別人だけど
    空っぽというのはどこから断言してるのかわからんけど
    ある程度絵を描ける人からしたらふーんって感じなんだよ、模写って

    絵が描ける人で模写を無価値と思う人はいないと思うよ

  16. 匿名 より:

    面白い、と思える人は心が豊かだといえる

  17. 匿名 より:

    最初、意味が分からなかったw

  18. 匿名 より:

    シチューw