「おい、もう日本に世界を支配してもらわねえか?」 日本の電車で目撃された運転士のとある行動に海外が驚き!

日本の電車内で見られた「運転士と車掌さんの指差し確認」
こうして安全確認をしっかりしてくれると乗客も安心ですね!

今日学んだこと:日本の運転士は重要なもの全てを指差し確認している。

海外の反応

世界の名無しさん

速度制限のサインや速度計を指差しして確認してるんだよな。

世界の名無しさん

これは素晴らしいじゃないか。

世界の名無しさん

とてもプロフェッショナルな行いじゃないか。彼らをリスペクトするよ。

世界の名無しさん

一方その頃イングランドでは…電車の運転士は何も気にせず人を轢くのであった。




世界の名無しさん

おいおい、彼らは”重要な俺”には指差してこなかったんだが!?

世界の名無しさん

これは確実に機能してる行いだな。日本の鉄道システムは世界で一番安全で、効率がいい。彼らが生み出したものに君らは多大なリスペクトをしなければいけない。

世界の名無しさん

俺が日本で指差したのは巨乳のねーちゃんだけだったわ!がはは!w

世界の名無しさん

違うよ。これは窓に張り付いてるハエを指でつぶしてるんだよ。お互い何匹しばけるか競争してるんだ。

世界の名無しさん

これは前に読んだことがあるんだが、こうやって指差すことで物理的に危険などを確認してるんだ。

世界の名無しさん

僕にとっちゃ、電車は車より飛行機よりも怖い存在だ。電車には一度も乗ったことがないよ。

世界の名無しさん

俺はシカゴにあるでかい鉄道会社で働いてるんだが、線路切換をする時は指差しで確認しないといけない。

世界の名無しさん

彼らは自分の仕事にとても誇りをもって取り組んでいるんだね。




世界の名無しさん

おい、もう日本に世界を支配してもらわねえか?銃はない、暴力もない、外は安全、経済もしっかりしてる。

世界の名無しさん

てっきり彼らが振り向いてカメラに向かって指差すのかと思った。どうやら俺は重要な人物ではないみたいだ。

世界の名無しさん

俺のとこの車掌なんて、半数は目すらずっと開けてられねーの。

世界の名無しさん

どんな理由であれ、こうすることで上手くいってるんだ。日本の電車のダイヤはとてもきめ細かく運行されている。僕が今まで見てきた・経験した中で一番の国だよ。

世界の名無しさん

ワシントン州・オリンピアの電車事故を覚えてるか?あれは運転士が速度を変えろっていうサインを見逃したから起こったんだ。彼らもこうして指差し確認していれば防げたんだよ。

世界の名無しさん

彼らはお互いを指差すべきだ。なぜかって、お互い自分にとって重要な存在だからだ。なんてな。

source source

コメント

  1. 匿名 より:

    海外はやってないんかい。

  2. 匿名 より:

    他にやることがないとも言う

  3. 匿名 より:

    日本レベルの視差称呼をしてるのは
    台湾、インドネシアのジャカルタ、インドのニューデリー地下鉄ぐらいじゃん?
    後ろ2つは日本が直接指導したからだけども。
    NY地下鉄は車掌が停止位置を確認することだけやってる。
    これも日本のを参考にしたそうな

  4. 匿名 より:

    でもたまにスマホで遊んでたってニュースになるよね

  5. 匿名 より:

    実生活に取り入れると、格段に物忘れが減るし、あれ?どうだったかな?って思うようなこともなくなる(例えば、部屋のライトを消し忘れていないか?とか)。

    こういう危険が伴う作業では必須。

  6. 匿名 より:

    ちょっとええこと言うたろ
    みたいなコメがあっておもろい

  7. 匿名 より:

    見たつもり、やったつもりの確認不足が重大な結果になる

  8. 匿名 より:

    欧州では打音チェックも今はやらないらしい
    チェックせずとも決められたサービスサイクルで部品交換すれば良いからという事で
    でもICEの事故は打音チェックやってれば防げたと思う

  9. 匿名 より:

    人間の脳味噌って、そんなにいくつもの事を同時に捌ける程お利口さんではない。
    だから、手を動かす事で意識をそちらにもっていって、今一番注意を必要とするところを明確化するって、とても大切な事だと思うんだがな。
    こうした多くの人の命を預かる仕事では、尚更。
    欧米は効率化を追い求め過ぎて、そのやり方が本当に人間の生物的特性に適しているのかを無視しているように思う。

  10. 匿名 より:

    いつもは海外から「馬鹿みたいに見える」ってコメントが有るんだよね。ここには無かったけど。
    自分でも忘れないで確認しなきゃというような時に指差し点呼したら、確実に確認できて、確認をちゃんとしたと安心もできる。すぐわかることだ。

  11. 匿名 より:

    ぶっちゃけ退屈防止にもなっていいんだよ
    基本的には誰も見てないから厨二的にカッコよく指さすのを追求したり

  12. 匿名 より:

    全自動のセンター集中管理システムにした方が遅延時などの事後処理とかは楽そうだけど、大勢の結局人の命を預かる以上、機械が対処できない何かがあるんじゃないかっていう恐怖心の方が大きいんだろうな。

  13. 匿名 より:

    こういう単純だけど大事な事ってあるよね
    あと運転手になる人って子供のころ見た運転手のこういう動作がカッコよくて憧れたって人も多そう

  14. 匿名 より:

    >なぜかって、お互い自分にとって重要な存在だからだ。

    ヴェルタースオリジナルみたいなw

  15. 匿名 より:

    外国が酷すぎるわ
    人の生活圏の中を鉄の塊が疾走するわけで
    最大限に注意を払うのが当然でしょうよ

  16. 匿名 より:

    人間には三種類いて
    (1)指差喚呼なんかしなくても間違えない有能
    (2)指差喚呼でミスを防げる凡人(実は私もこのタイプ)
    (3)指差喚呼してなおミスする、あるいは指差喚呼そのものを忘れる真の無能

    (3)のタイプを職場から排除するところまでがセットなんだよな。(3)のタイプはいつか人を殺しかねないのでいてもらうと困る。

  17. 匿名 より:

    右は車掌じゃなくて指導員だよね?

  18. 匿名 より:

    米粒数えるとしてさ
    目で追うより指さししながら数えた方が正確なんだよな

  19.   より:

    ヨシッ!

  20. 匿名 より:

    25年位前から始めるようになったよな。
    中央線の人身事故があまりにも多かったからじゃないかな。
    毎日のように起きてたし。

  21. 匿名 より:

    下車した時の運転士さんの顔よwww
    試験お疲れ様でしたwww

  22. 匿名 より:

    でも世界最悪の列車事故、飛行機事故、原発事故は全て日本なんだよな・・・(´;ω;`)

  23. 通りすがりの より:

    この指差し確認て、すげえ簡単だけど確実で侮れないんだよな
    暗記するときにも使えるんだが、頭が整理されるみたいな感じがする
    実際に見ても別にカッコ悪いと思ったことないし、むしろ「今日もお仕事ご苦労様です」だけどな
    人様の命を預かるプロの人ほど忘れちゃいかんことだわ

  24. 匿名 より:

    >でも世界最悪の列車事故、飛行機事故、原発事故は全て日本なんだよな・・・(´;ω;`

    世界最悪なのはおまエラに寄生されている事だよ

  25. 匿名 より:

    指さしだけじゃなく、声に出してるから。
    なお、「出発進行」は「出発信号機が『進行(=青)』」という意味で、「出発警戒」「出発注意」「出発減速」という呼称もあるからな。

  26. 匿名 より:

    日本は速度制限厳守どころか、到着、発車時刻を秒単位で合わせないと事故扱になり、再教育の端緒になるんだろ.その焦りが原因で起きた事故があっただろ.

  27. 匿名 より:

    こういうきめ細かさって日本にしかないよね、何で日本以外で日本みたいな国ってないんだろう?

  28. 匿名 より:

    まぁただ指させばいいってもんじゃないのは例の猫でおなじみ

  29. 匿名 より:

    これ有用性を知っている人もやるまでは笑ってたやつばっかりだと思う

  30. aaaaaaaaaaaaaaaaaa より:

    > 「おい、もう日本に世界を支配してもらわねえか?」
    それは構わんが、その場合はお前ら皆コロコロだぞ?
    それすら出来ないような出来損ないだろうから。

  31. 匿名 より:

    >他にやることがないとも言う
    そうだよ
    人間、しばらく動かないでいると、目を開けていて本人は起きているつもりでも、脳は半分眠っているような状態になるんだ
    いわば脳の省エネモードだな
    その状態では、何かが見えていても、「視界に入った」と言うだけで見えている物の意味や状況を迅速に把握できなくなっている
    時々身体、特に手を動かすという事は、うとうとしかけている脳の血流を回復させて、通常モードに戻すという事でもあるんだ
    だから傍からは滑稽に見えても、指さし確認を習慣づけるのは安全のために有効な事なんだよ

  32. 匿名 より:

    これは軍隊方式だよ。海外でも軍隊ではやってる所もあるらしい。

  33. 匿名 より:

    インドネシア国鉄は指差しを導入したらしい。

  34. 匿名 より:

    食品製造のうちの会社にメキシコから視察団が来たときメモを取っていた
    絶対ウソだろうとしばらくの間会社内で話題になった

  35. 匿名 より:

    >おいおい、彼らは”重要な俺”には指差してこなかったんだが!?

    指差ししてこなかったんだろ?
    なら、そういう事だよ。

  36. 匿名 より:

    人を指差すのはトラブルの原因になるからやめれ

  37. 匿名 より:

    工場では、構内の踏切で「指さし確認」が義務で、身体に染み付いてる。
    引退した今でも、公道の踏切でも反射的に「指さし確認」してしまうが、
    公道の道路標識に「指さし確認」してたら、線路内と違って危険ですなw

  38. 匿名 より:

    本人の忘れ防止にもなり、第三者にも何を行動してるのか解りやすくなる

  39. 匿名 より:

    日本人が世界支配を企み、その企みを正当化しようとしているのがこのタイトルから読み取れるね

  40. 匿名 より:

    >でも世界最悪の列車事故、飛行機事故、原発事故は全て日本なんだよな・・・

    嘘をつくな。
    お前の家じゃ嘘つきは地獄に落ちて閻魔様に舌を抜かれると戒められなかったか?

    飛行機事故は一位が二機の衝突事故なんで単独なら日本と言えなくもないが、原発事故は臨界中の炉心が暴露したチェルノブイリがダントツだし、鉄道事故なんて日本の事故はベストテンにも入れてねえよ。
    あと、この指差し確認ってのは「事故経験からの学習の成果」であって、大事にしてるのは失敗を隠して無かったことにするんじゃなくて、失敗してもそこから学び次を防ぐことなんだよ。
    お前なんかやりそうじゃん。嘘ついて失敗を隠すの。よく学んでおけよ。

  41. 匿名 より:

    鉄道運行の基礎となる業務規範だから、19世紀のイギリスかアメリカから導入したはずだよね。近代日本のこういう基礎的な部分はたいてい英米のどちらかが模範で、仏独ってことはほとんどないし(ドイツという例は意外にも皆無)、自作ってこともほとんどない。多分彼らのほうが、だんだんおざなりになって劣化したんだよなあ。

  42. 匿名 より:

    指を差すくらいの余裕をもつのも大切だとかなんとか