オーストラリア人の方が日本の道端で見つけた落とし物のメガネの写真。
日本の文化は非常に誠実である。誰かがメガネや他の持ち物を落としてしまったら、それを見つけた通行人は持ち主が見つけやすい用に街灯柱などに残していくんだ。
海外の反応
世界の名無しさん
しかも彼らはチップを受け取らないんだぜ。
世界の名無しさん
必要な人は誰でも使っていい無料の傘もあるよね。素晴らしい文化だよ!
世界の名無しさん
80年代の初期に、友達が2本残ったタバコの箱を日本のレストランに忘れてきたんだ。1週間後、その友人が再びレストランへ行ったらオーナーが彼女にタバコの箱を返していたよ。
世界の名無しさん
僕らが日本から学べるものに終わりはないな。
世界の名無しさん
ほとんどのアメリカの街でも同じことをやるよ。これは誠実さを表しているのではなく、分かりやすくしようってだけだよ。
世界の名無しさん
これはいいね。ここオーストラリアでも同じようにしているよ。
世界の名無しさん
あとは女性が男性の後ろを歩く文化もね。日本ではこれは服従の意味ではなく、女性を守るためにするんだ。次の曲がり角やドアを開けた際に予期せぬ危険があった場合、それに対処するのは前を歩いている男性だから。
世界の名無しさん
イギリスでは道端で靴を見つけると、拾い上げて高い所に置いておく。マジで多くの靴が普通にバス停の屋根に置かれているのが見られるよ。
世界の名無しさん
これはガチだよ。電話ボックスで20000円入りの財布を忘れてきちゃったんだけど、一時間もしないうちに届けられた財布を受け取った警察から連絡がきた。IDカードが入っていてよかったよ。
世界の名無しさん
シンガポールで落とした財布が2回とも戻ってきたことがある。お金も入っている状態でね。これを奇跡と感じてしまうことが恥ずかしいよ。
世界の名無しさん
とても尊敬すべき行為だね。
世界の名無しさん
信頼関係がしっかりしている社会だね。
世界の名無しさん
前に知らない人に「しっかりしないとだめだよ!」って財布を手渡されたことがあったな。俺の財布じゃなかったけど。
コメント
そこは「この電柱は目が悪いんだな」って思わないと
イギリスの靴はどうやったらそんなに落ちるんだよ?
正直訳わからん。日本じゃ滅多にないぞ。
落ちてると汚れるからどこかに掛けておこうと思うけど、それをする事で逆に見付けそびれるんじゃないかという葛藤があって迷う。
逆にこれ以外の選択肢は何なんだよ
なんでそんなに靴が落ちてるんだよ?
バスに乗る時に脱ぐ習慣でも有るのか?
電信柱のつぶつぶを数える人の為に老眼鏡が設置されてるんだよw
まだコンタクトに変えてないのかこの電柱は
どこのジジイが使ったのかわからない100均の老眼鏡なんか欲しいわけないだろw
アメリカのレディフーストは西部開拓時代、待ち伏せされたとき弾よけにして反撃するためにあるんだ。
駅員のバイトをしていた時に、よく忘れ物が届けられたけど
割りと「こんな物を取りに来るか?」と思える物を探しに来る乗客は多かった。
雨が降った日なんて、1日に届けられる忘れ物の傘は、100本ちかくになる。
困るのがビニール傘で、7〜80本もあるビニール傘から自分の傘を見つけられる?…とw
名前が書いてあるならまだしも、本人の物と証明できなきゃ引き渡せなくて困る。
幼い子が「チョロQを落した!」と来た時は、「いやぁ…さすがに届いて無いだろ?」と。
そうしたら…有ったw 終電後に車両整備をしていた人が見つけて届けてくれていた。
ある時はゴッツイ親父が泣きながらやって来て、「母の写真が落ちてませんでしたか?」
亡くなった母親の写真を、常に胸元に置いておこうとタバコのフィルムに入れていたそうで…。タバコは残り2〜3本くらいだったらしく、こりゃゴミとして捨てられているな…と思ったら、車両清掃のバイト君が届けてくれていた! 後日、バイト君に聞いたら、ゴミとして捨てようとしたら、写真が見えたので大事な物なのかと思って届けたそうで。
もっとも酷かったのが、「コレ位の紙袋を忘れたのですが…」と来たお客さん。
実は終電後の車両整備の際に、職員が網棚に乗っている紙袋を発見し回収した…のだが、
中身がビニール袋に入った白い粉! おまけに注射器まで入っていて…警察に通報!
当然だが、そのお客さんは待ち受けていた警察に逮捕されたのだが、発見した職員も事情聴取として作業中の深夜3時から警察署に連行され、帰ってきたのが昼過ぎだった。
職員さん曰く、「なんで発見者の俺が事情聴取されんのよ? 朝飯も昼飯も食べさせてもらえねぇーんだぜ! 夜勤だから今頃は寝てなきゃ今夜の作業に響くのによ…」と怒ってた。
それにしても、犯人…頭悪いんじゃね?w
バイトくん有能やん
グラサンなんて他人のパクっても気持ち悪いだけだし
冬になると信号傍のガードレールが手袋してるのをよく見る
ガードレールも寒いんだろうね
靴の件。イギリスは酔っぱらいが多いんだゾ
落とした本人は地面ばかりを探してこのすぐ横を通り過ぎるのであった
でも客のことをくそやろうとか言ってる
そういえば子供の頃はよく給食袋が木や電柱に引っ掛けられてた
>>あとは女性が男性の後ろを歩く文化もね。日本ではこれは服従の意味ではなく、女性を守るためにするんだ。次の曲がり角やドアを開けた際に予期せぬ危険があった場合、それに対処するのは前を歩いている男性だから。
なんじゃこれ!?wwwwwww
>>2020年1月19日 2:18 PM
長文なのに異様に読みやすいから読んでもた
長文コメント面白かったです ありがとう!
中国人やアレが通りかからなければ大丈夫ってことだ