外国人「すごくラッキーだったね!」かつて日本を旅した外国人さんが撮った写真に海外が驚き!

かつて日本を旅行した外国人さんが撮影したお気に入りの写真。

(投稿者)日本で撮影した、ものすごくお気に入りの写真を何枚かご紹介!

海外の反応

世界の名無しさん

私はもともと京都出身で、伏見稲荷大社が大好き。この朱色の鳥居以外で好きなのは、山の中腹の高台にある古民家。大晦日の深夜に、そこで年越しそばを食べるのが大好きなんだ。

世界の名無しさん

↑(投稿者)京都出身の人の話を聞いてみたいって思ってたんだ!柱の裏に書いてある言葉を教えてくれない?日本語は話せるんだけど、読めないんだよね。

世界の名無しさん

↑直訳すると、「平成21年6月の幸福な日に建てられた」って感じのことが書いてあって、2009年に建てられたことが表してあるよ:)反対側の柱には、これを寄贈した人の名前でも書かれてるのかもね。

世界の名無しさん

↑(投稿者)すごい!!どうもありがとう!




世界の名無しさん

↑その食堂って、古くて小さな家みたいなやつだよね。畳の上に座布団を敷いて、低いテーブルで料理を食べる。また食べに行けると良いね!

世界の名無しさん

↑すごく素敵だね!日本でやりたいことがまた一つ増えたよ。

世界の名無しさん

↑(投稿者)京都には最低でも3日間は滞在することをおススメするよ。たくさん神社やお寺があって、どれもすごく美しい。コロナが落ち着いてきてるから、また日本への旅行を計画してるところなんだ:)

世界の名無しさん

↑そうなんだね!来年から英語を教えるために日本に住むから、時間があったらぜひ行ってみたい!

世界の名無しさん

↑(投稿者)羨ましすぎる!日本が大好きで、行ける限り行ってる。コロナが落ち着いてきてるから、私も旅行を計画してるよ。

世界の名無しさん

↑初めて日本に行ったとき、京都には1日か2日ぐらいしかいなかったんだけど、もっと滞在するべきだった。




世界の名無しさん

柱みたいなものは、それぞれ別の時期に建てられたものなのかな?文字が書かれてるやつ。

世界の名無しさん

↑日本語少しだけ分かるよ。平成って書かれていて、その後に年が書かれてるみたいだから、日付が書かれてそうだね。

世界の名無しさん

↑(投稿者)ありがとう!

世界の名無しさん

すごく綺麗だね。素敵な写真をシェアしてくれてありがとう!

世界の名無しさん

僕がここに行ったときはものすごく混んでたんだ。だから、全然人がいない時に写真を撮れてすごくラッキーだったね。

世界の名無しさん

↑(投稿者)この日も実はものすごくたくさん人がいたんだよ。人がはけるのを待ってから写真を撮ったんだ。ちょうど前の人が通り過ぎた瞬間だったから、足が写ってなくて本当に良かった!

source

コメント

  1. 匿名 より:

    これだけ鳥居が密集してると、
    凄い御利益が有りそうな反面、
    凄い横着な発想にも思える。

  2. 匿名 より:

    ↑あれは寄附した人だから、ご利益ってあっても寄附した人にだと思うよ

  3. 匿名 より:

    銀塩ぽい写り方だな。
    デジタルだとコントラストが強すぎて不自然な感じがするものな。

  4. 匿名 より:

    御利益は実際に有るか無いかじゃない
    そう思う心が本人に有るか無いかだよ

  5. 匿名 より:

    あちこちの神社で提灯や灯篭や鳥居を寄進できますので
    日本観光の記念にあなたのお名前を残して、
    神社の文化遺産の継承に一役買ってくださいな