Redditでサイクリングについて語る板で日本の自販機の写真が話題になっていたので紹介します!
水分補給ができるので、どこにでも自販機があるというのはとても助かりますね!
日本には自動販売機がどこにでもあって本当に嬉しい。
海外の反応
世界の名無しさん
俺は日本の自販機が恋しくて仕方がないよ…いや、よく考えてみると…日本が恋しいだけだった。
世界の名無しさん
↑俺が日本で過ごした日々は10点満点中11点だった。あの国はおすすめだよ。
世界の名無しさん
日本じゃ絶対脱水症状で死ぬことはない。自販機がどこにでもあるからだ。っていつもジョークで言ってるわ。
世界の名無しさん
小技:冬に自販機で温かい缶コーヒーを2本買う。ポケットに入れれば手を温めることができるぞ。
世界の名無しさん
↑今日学んだこと:日本には温かい缶コーヒーが売っているO_O
世界の名無しさん
↑アジア中だったら、夏には冷たい飲み物、冬には温かい飲み物が売ってるよ。
世界の名無しさん
↑自販機によってホット専用、コールド専用になってるのか?それとも何とかして両方売れるようにしてるのかね。
世界の名無しさん
なぜ他の国でももっと自販機が求められてるのかよくわかるなw
世界の名無しさん
冬になると温かいコーンスープとワインが売ってるんだ。最高だよ。
世界の名無しさん
リプトンのアップルティー!ここ韓国でも買えればなぁ。日本に来た時、初めて自販機で買ったのがこの飲み物だったよ。
世界の名無しさん
カナダにある自販機よりもめちゃくちゃ良さそうじゃないか。
世界の名無しさん
↑日本にはビールが売ってる自販機だってあるんだ。カナダのより全然すごいよ!
世界の名無しさん
日本の自販機は文字通りどこにだってある。ほとんどの自販機の90メートル以内には別の自販機があるんだ!
世界の名無しさん
どこにでも自販機があるのは最高だよな?これのおかげでサイクリング中は水のペットボトルを2本携帯する必要がないんだ。ふつうは山の頂上には自販機があるが、万が一なかった場合でもお寺へ行けば水が飲める。
世界の名無しさん
日本の自販機は一番だよ。缶に入ったコーンスープを飲んでみな。寒い日の飲み物で個人的にお気に入りのやつだ。
世界の名無しさん
俺は岡山県の田舎で働いていたことがあるんだが、職場から家まで自転車で帰る時、自販機の明かりにそって帰っていくんだ。日本に存在する自販機の数には本当に衝撃を受ける。
コメント
あろうがなかろうが、やる夫には関係ないだろ
ありがたい、こっちのサイトは単位変換してくれている。
てにおはを、常に間違ってるね。
○○〈が〉売っている。ではなく○○〈を〉売っているが正しい。
コーンスープ相変わらず人気なんだな
アジアってどこやねん
GIANTのTCR1の2016年モデルか
日本で買ったのかな
お寺のお水って手水とか?
飲んでも平気かなあ・・・
>↑アジア中だったら、夏には冷たい飲み物、冬には温かい飲み物が売ってるよ。
いいえ、そもそもアジアで屋外に自販機が乱立してるのは日本だけです。
どこかの大陸の国と半島の国の害虫共は、自分を良く見せようとこういう嘘をよく付くよね。
やる夫はカップの自販機の中に居るよ
たまに粉コーヒーやジュースの素を入れ忘れるよ
コーンスープはまだしもワインなんてあるの?
てにをはを指摘してる人は外国人だね
そもそもてに”を”はを間違ってるし日本語の文法の理解も浅い
だってお前らの国で自動販売機設置したら
自動販売機ごと盗むんだろ?
いやでもほんと多いよね
放射脳じゃないけど路上の自販機禁止にしたら電力消費をどれくらい抑えられるんだろう
コンビニのない時代ならまだしも屋内自販機を除けば昨今はあんま需要ないよね
田舎のドライブインがどんどん潰れていくのが悲しい
>○○〈が〉売っている。
これは正しい日本語なんだよなあ。
外国人には難しい使い方なのかな。
写真のジャイアント、フレーム高が低いから割と小柄な外人さんかな。
男性ならだけど。
もう自販機ネタいいから
「○○『が』売っている」は、現段階で日本語の正規の用法ではないよ。
○○が(何かを)売っている、という意味に取られる(誤読性が高い)からね。
やはりこの場合は、「(自販機が)○○を売っている」にすべきでは無かったかと。
売るは他動詞だから前に来るものは主体でないとおかしいね
「象は鼻が長い」みたいな話は面白そう。
「象について言及すると、象は長い鼻を持つ動物だ。」by 私
(でも正解は分からない。自身の日本語感覚でしか語れないッス。)
コンビニはジュースを売っている。(基本形?)
コンビニはジュースが売られている。(「売られている所だ。」の省略形?)
コンビニはジュースが売っている。(「売っている所だ。」の省略形?)
コンビニではジュースを売っている。(基本形?の変形。主語の省略。)
コンビニではジュースが売られている。(受動態)
コンビニではジュースが売っている。(「売っている所だ。」の省略形?)
苦しいのもあるけど間違いとは言い切れない気がする。
「○○が」は主語限定ではないと私は思う。
正→ジュースが売られている。
or
ジュースを売っている。
ジュースはある。
ジュースがある。
は、両方正解。 ニュアンスは異なるが。
自販機もそうだが公園や公衆トイレなどに蛇口があり水が飲める有難さ
お金が無く自販機でジュース買えないから(´;ω;`)ウゥゥ
手を顔を汗ばんだタオルを洗える サンキュー
自販機を壊される確率が世界一低いが以前公園の自販機の管理してたが
イタズラは多かったよ メーカーよ自販機にカメラ付けろよと思った。
[…] […]
秋葉原LAOX前の自動販売機群通称「王家の谷」でプリンシェイク
を始めて飲んだ時の衝撃は忘れない!>(;・∀・)ノ
おでん缶のず~っと前の話な…
んームムム、“てにをは”ですか
言い訳めくが、、、この手のハナシでよく聞くフレーズ
「・・ようするに所詮言葉は意思疎通の道具、伝わればいいのヨ。言葉は変化する、生きてるんだから」ってヤツ
例えば、20世紀の頃までは「ヤバい」なんて語女性は使わなかった
今じゃJC,JSまでもが使う
確かに自転車乗りには便利だね。
でもボトルの水はいざという時に必要だから欠かさないようにね。
コインの最高額の問題もあるだろう、100円玉って約1ドルだから。
>ほとんどの自販機の90メートル以内には別の自販機があるんだ!
なんで90m?って思ったがこれ100yってことか。ほんとヤード・ポンド法どうにかしろ
ゴルファーが困るやろ
そうなんだよ。
海外行くと、水一本買うのにも一苦労する。
ホテルですら、レストランかバー行かなきゃ
買えない。
>「○○『が』売っている」は、現段階で日本語の正規の用法ではないよ。
>○○が(何かを)売っている、という意味に取られる(誤読性が高い)からね。
>やはりこの場合は、「(自販機が)○○を売っている」にすべきでは無かったかと。
「水が飲みたい」という文の「が」と同じなので【間違い】ではない。
確かに日本は飲料の自販機が多いのは確か。いざという時に役に立つ。都会であれば色々な店屋があったりするしコンビにもある。サイクリングには便利。ドイツやスイスなんて土日、レストランとキオスク位しかやってない。
話し言葉なら「~が売ってる」と普通に聞くし言うけど書き言葉で読むと違和感があるね
アジアは無理かな、電力が安定していない。
[…] […]
[…] […]