海外掲示板で紹介されていた日本の般若のお面。
嫉妬に身を焦がした女性のお面って知っていましたか?
(投稿者)嫉妬に身を焦がした女鬼のお面。日本、江戸時代、17世紀。
海外の反応
世界の名無しさん
(投稿者)作者:出目満喬 嫉妬心から鬼(般若)になった女性を描いたお面。能にも使われた。
世界の名無しさん
↑目の中の悲しみがすごくハッキリとしてる。決して手に入れることのできないものへの、絶え間ない憧れだね。
世界の名無しさん
↑俺の元カノみたい。
世界の名無しさん
何で、こういう多様な文化の中で、角が生えた「鬼」が描かれているんだろう?
世界の名無しさん
ホラー映画「鬼婆」では、嫉妬心が重要な鍵だから、このお面が多用されてる。
世界の名無しさん
↑あの映画は本当に不気味だった。ハロウィンも近いことだし、もう一回見直した方が良いな。
世界の名無しさん
↑良い映画だよな!
世界の名無しさん
お~!俺が能を知ってるのは「歌舞伎」っていう漫画シリーズでだけなんだけど、すごくこのお面が目立ってる。
世界の名無しさん
般若とか鬼関連の背景をもっと知りたい。誰か参考文献とかリンクを教えてくれないかな?
世界の名無しさん
ひどい二日酔いの後のプーチンに見えるな。
世界の名無しさん
この女性から湧き出る悲しみを感じ取れる。
世界の名無しさん
これは君が日本のトイレに座って間違ったボタンを押したときの顔だね。
世界の名無しさん
般若だ
世界の名無しさん
怖く見えるけど、実際にはすごくかっこいいよな。
世界の名無しさん
忍者の仮面だって表記されてた記憶があるような気がする。何かしら忍者と関係あるのかな?
世界の名無しさん
僕はイギリス人なんだけど、日本のことは歴史の授業で完全に見落とされてる。僕は大英帝国とチャーチルについてばかり教わってたから、こういう話を聞くとちゃんと教えてくれる歴史の先生が欲しいなって思う。
世界の名無しさん
明らかに俺の元継母をモデルにしてる。
コメント
うちの犬がゲロ吐く前
この顔するよ。
↑そりゃおまえの顔見りゃそうなるよ
>僕はイギリス人なんだけど、日本のことは歴史の授業で完全に見落とされてる。
ドナルドキーンだったかがケンブリッジ大学に留学してた時分に、イギリス人からなんで日本文学の研究なんかしてんだ?チャイナの劣化コピーだろあんな国みたいにバカにされて意気消沈したとかいう話しがあったな。イギリス人ってのはインテリでも無教養だし無礼な人たちなんだなぁと思った
素人目に見ても天才の作品だってわかるできだな
忍者の仮面って言ってる奴はニンジャスレイヤーか何かを読んだのだろうか
妻帯者なら身に覚えのある顔
葵の上は平安時代だぞ。
>イギリス人ってのはインテリでも無教養だし無礼な人たちなんだなぁと思った
ノーベル賞受賞者数追い抜いてから言おうか。
四国の国土しかないスイスに並ばれてるようでは
イギリスをとやかく言えるレベルにはないよ。
般若党vs桃太郎侍
鬼門である東北の方角を丑寅という。
よって日本の鬼は牛の角と虎のパンツが標準装備になった。
近所の町内会の凧がこの般若だな。
お祭りの時はここの町内会にお邪魔すると
上座に般若の旗が飾ってあってかっこいい。
筒井康隆が書いた子ども向けの小説(今でいうラノベみたいなもん)で
般若の面が怖い女の子の話があってだなぁ
鬼嫁
桃太郎侍(桃太郎が鬼退治と言いながら、何故か般若の面)vs金太郎侍(斬られる度に分裂・増殖)
このスレは、鬼女に監視されています
しっとマスク
悲しみを感じるのか
いい感性だなぁ
あれが女の本性。本性を見せると男が寄って来ないので思いっきり逆方向に偽装する。
>僕はイギリス人なんだけど、日本のことは歴史の授業で完全に見落とされてる。
これはお互い様だろう。日本人一般だってどれだけイギリスの歴史を学ぶんだよ。
ちなみには自分も全然知らない。
清教徒革命と、エリザベス女王の名前くらいしか出てこない。
>ドナルドキーンだったかがケンブリッジ大学に留学してた時分に、・・・
時代背景を考えなよ。キーンが留学したのは大戦直後だぞ。
日本といえば、大英帝国から殖民地を奪い世界の頂点から二流国に没落させたその張本人だろ。
米国は今後中国を支援し日本をその肥やしにしてゆくという反日政策を決めた時代だ。
(ちなみにその方針は結局トランプの前まで続くこととなる)
そんな時代に日本文化を研究したいなんて米国人が周囲からどんな扱いを受けることか
それがわかれば英国の大学での反応も察しはつくだろう。
>匿名 より:
2020年9月26日 9:22 AM
↑そりゃおまえの顔見りゃそうなるよ
返信された人間じゃないが、へんなやつだなお前
世の中にうらみでもあるのか?
般若顔してレスしてるんだろうな
どっちかって言うと男に見えるけど、女なのか
今もそうだけど、昔はもっと男尊女卑が酷かったからな
ホラー映画「鬼婆」観たことないんで気になる(*^.^*)
はにゃん
待つんじゃ―!!!
グローバリズムでイギリスが世界の中心と思って時代の日本は世界の外だったからな。
アジアとアフリカの未開載せ回の中に一つだけ文化を持った国があった。そりゃエルドラドだろう。エルドラドの秘密を教えるはないさ
ノーベル賞についてはあからさまな人種差別から受賞をたくさん逃してるからな
そして欧米人が世界史と考えるのはヨーロッパ史でアジアの歴史なんか興味もないのが普通
日本人がアフリカ諸国の歴史を世界史と捉えられないのと一緒だな
能面だと般若は
「この面は変身をするたびに罪業がはるかに増す…その変身をあと2回もオレは残している…その意味がわかるな?」
状態だからなあ
生成→般若→蛇→真蛇だったかな?たしか
>>2020年9月26日 1:45 PM
まあ「世界史」を、いわば暴力的に成立させたのは「欧米」だからな。
どちらかといえば、漢民族の視点との類似の方が顕著なんじゃないか。
日本人は、自分たちが漢民族視点における「世界」の「周縁」であることは早くから自覚していた。日本人にとっての「世界史」におけるサハラ以南のアフリカの欠落は、中華や欧米の「世界史」におけるそれをそのまま引き継いだに過ぎない。
「鬼婆」って、すごく古い映画なのに外国の人よく知ってるなぁ。
数年前YouTubeの動画にあって見たけど、嫁と姑(乙羽 信子)の女二人が主人公でどろどろしてて結構面白かったですよ。
>アジアとアフリカの未開載せ回の中に一つだけ文化を持った国があった。そりゃエルドラドだろう。
夏の国に端を発する我が国だな。朝鮮や日本など周辺の夷狄に文明をもたらした。
黄河文明や長江文明は本当に偉大なり。イギリスからしたらエルドラドだろうね。
なお、嫁威(よめおどし)肉付きの面の伝説は海外には知られていないもよう
鬼女なら昔からだけど、女鬼って呼ぶのは最近なのか?これをどう読む?「おんなおに」「めっき」「じょき」様々あるようだが、昔から女鬼って呼び方があったのか?
にょき
嫉妬と怒りのハンニャーランド!
これ女だったのか
気づかなかったけど、確かに女っぽいな
女は時に…たまに…ちょいちょい鬼になるからな!
嫁さんや彼女大事にしなさいよ!
おいおい、変なコメントすると何処ぞの王国民が暴動起こすよ。
般若って女だったのか。
でも言われてみれば髪型が女だ。
昔彼女がいつものように俺のアパートに来て
楽しそうな満面の笑顔でベッドから長い髪を見つけた次の瞬間
まさにこの面の顔になったよ
笑顔から般若へ瞬間変化にまじビビッた
>明らかに俺の元継母をモデルにしてる。
ああ。お前にとってはそうかもしれんが。
コイツは何百年前から居る奴や・・・。
女はおっかねぇな・・・
角度によって表情が変わる、怒り泣きのお面であることを紹介してほしい。