外国人「一度日本へ行ったら、もう止まることはできない」日本を旅した外国人さんが撮った一枚の写真

日本を旅した外国人さんが、お台場で食べた料理の写真。
これはいい天丼セット!

僕は日本が恋しい。2018年、9月のお台場で撮った飯の写真。

海外の反応

世界の名無しさん

クソッたれ。今は俺まで恋しくなったぞ。

世界の名無しさん

めちゃくちゃ美味しそうだ!日本料理は大好きでね、いつか日本へ本当に行けたらいいなとあ思っているよ。

世界の名無しさん

お台場は見て回るなら間違いなく、良い場所だよ。あそこでの飯は最高だった。

世界の名無しさん

いただきます!




世界の名無しさん

↑いただきます!(((o(゚▽゚)o)))♡

世界の名無しさん

4週間もすれば、僕も日本へ行けるよ!今まで何度も(数えるのを止めた)行ったことがあるけど、最後に行ったのは2002年だったよ。

世界の名無しさん

日本は僕と家族が休暇を過ごすために複数回行ったことがある唯一の国だよ。都市はそれぞれ違うところだけどね。素晴らしいところだ。

世界の名無しさん

おいおい、俺も恋しいぞ。写真を見たらお腹が空いてきたよ。本当にありがとうな。

世界の名無しさん

明後日、4年ぶりに日本へ行くよ。待ち遠しいね。

世界の名無しさん

2018年の夏・冬、そして今俺は2019年の冬にもう一度日本へ戻ろうとしている。一度日本へ行ったら、もう止まることはできない気がする。少なくとも、俺にとってはそうだった。




世界の名無しさん

とても美味しそうだね。チェーン店のレストランなのか、それとも個人でやってるレストランなのかな?一年以上前に日本で僕が気づいた不思議な点があるんだけど、多くの家族経営されているレストランで出てくる料理は温度がぬるいんだよね。間違いなく調理してあるんだけど、客に提供する前に冷まし過ぎているように見えたんだ。チェーン店の料理はすべて熱々で出てきたけどね。

世界の名無しさん

俺も恋しいよ。

世界の名無しさん

写真の下にうつっているスライスされた玉ねぎ、これの効力が素晴らしいんだ。スープにとても良い風味が加わるんだよ。僕も日本がとても恋しいな。一人旅をしようと考えているよ。

世界の名無しさん

また日本へ戻るのが待ち遠しいよ。2017年の夏と2019年の春に行ったことがあるんだよね。

世界の名無しさん

俺は日本に住んでいる。こういうのを毎日食べているんだ。ざまあみろ!日本以外の世界よ!

世界の名無しさん

恋人や友達と料理を注文する時、相手と同じ物は絶対に注文しない。そうすればお互いの料理を楽しめるからね。スレ主さんが食べたレストランでは他にどんな料理があるのか見てみたいな。とても美味しそうだ。

世界の名無しさん

自分が東京にいた頃が、人生で一番食べたと思う。あそこには食べたい料理が多すぎるし、どの料理も見た目や匂いが美味しそうなの。

source

コメント

  1. 匿名 より:

    タマネギじゃなくてただのネギね
    英語だとどっちもオニオンか

  2. 匿名 より:

    天丼うまそう

  3. 匿名 より:

    シーチキンも鮪の刺身も全部tunaだからな。

    それにしても外人が日本で食った美味いものの写真が、チェーン店の屑かコンビニ、ラーメンしか無いってどういう事だよ。どれもこれもくっそまずいものを上から順に並べてるようなもんじゃん。

    日頃何食ってんだろうな。

  4. 匿名 より:

    >多くの家族経営されているレストランで出てくる料理は温度がぬるいんだよね。

    おとーさん、外国の人は猫舌だからそれじゃ熱すぎるって

  5. 匿名 より:

    >3
    それは管理人に言うべき話だな。

  6. 匿名 より:

    量が多すぎるわ

  7. 匿名 より:

    だし汁が真っ黒、しょっぱそう。

  8. 匿名 より:

    >多くの家族経営されているレストランで出てくる料理は温度がぬるいんだよね。

    へー。
    俺がよく行く食堂の麻婆ラーメンは、いつもめっちゃ熱いぞ。
    5回中3回ぐらいの割合で舌を火傷してるからな。

  9. 匿名 より:

    >だし汁が真っ黒、しょっぱそう。

    関東はこんなもんでしょ。
    某立ち食い蕎麦チェーンなんてもっと黒いよ。
    でも、それがいいんだよなぁ。

  10. 匿名 より:

    西側の人間としてはやっぱ蕎麦のだしの色は気になるw

  11. 匿名 より:

    東京方面 新潟 出汁 取らんからなぁ 関西の料理には負けるわ 薄口醤油
    の文化も無いし 卵焼きも出汁巻と全く違うし 出汁巻のほうが何十倍も技術居るから
    醤油ぶち込んだので料理 言うな

  12. 匿名 より:

    忙しい店かも知れないが、盛りつけや薬味、付け合わせが雑すぎる。
    もっといい店を見つけて紹介しろ。

  13. 匿名 より:

    うどんは透明でもそばの出汁が黒くないのは変だわ

  14. 匿名 より:

    よく関西の方が薄口で塩分少ないと言う関西人が居るけど
    実際は色の違いなだけで塩分は同じだぞ。

  15. 匿名 より:

    青ねぎならグリーンオニオンと書けるが、白ねぎだとオニオン以外に表現のしようがないな
    リークというのは似てるけどちょっと違う野菜だし

  16. 匿名 より:

    外人が恋しいというものをディスっていくよね

  17. 匿名 より:

    うどんと同じ系統のだし汁そばと合わないよね?もしかして関西ってざるそばもだし汁??

  18. 匿名 より:

    どうやって蓮華使うの?

  19. 匿名 より:

    薄いのも濃いのもそれぞれ味があって良い
    地域が違えば風土も違う
    へーこんなのもあるんだって楽しんで食べたほうが絶対に面白い

  20. 匿名 より:

    右手でも左手でもどっちでもいいけど、しっかり掴んでスープの下を潜らせて掬うんだ
    それを口元に運んで飲む、スープが熱い場合があるから注意してね
    熱い場合は口を尖らせて細く息を吐くようにして蓮華の中のスープを冷ますといい
    それとこれは勘違いしがちなマナーなんだけど
    日本では麺をすする時に生じる音は別にマナー違反では無いけどスープを飲むときは音を立ててはいけないんだ。

  21. 匿名 より:

    たしかに日本の食べ物はうまい。

  22.   より:

    所さんの目がテン
    関西と関東のうどん屋さんをウォッチングすると、面白いことに気がつきました。関西の人はうどんのつゆを飲み干すのですが、関東では残すのです。この差は何なのでしょう?そこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。実は関西と関東では、使っているしょう油とその量が違ったのでした。関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。

  23. 匿名 より:

    玉ねぎとネギはどう考えても別物なんだが

  24. 匿名 より:

    >東京方面 新潟 出汁 取らんからなぁ 関西の料理には負けるわ 薄口醤油

    ジョークなのかバカなのか

  25. 匿名 より:

    まじで黒いつゆには違和感しかない

  26. 匿名 より:

    値段次第だな。

    1300円くらいするのか?

  27. 匿名 より:

    コメ欄でソバやダシの話が出るまで、天丼+ラーメンと思ってたw

    >所さんの目がテン

    東へ行ったら、凄く黒いから本能的にダシを飲み干さなかったが…
    6.7%を残す方が、2.5%を飲み干すよりも腎臓への負担は軽いかも?

  28. 匿名 より:

    天丼はまだしも他が不味そう

  29. 匿名 より:

    薄口醤油の方が塩分濃度は数パーセント高いのに
    色が濃いだけで分かってる風に批判するとはwww
    恥ずかしい奴らだ。

  30. 匿名 より:

    海外のコメントはほんわかしているのに
    こっちでは高みから人を見下す人達が多くてギスギスしているのね

  31. 匿名 より:

    わざわざこんなとこまで来てつゆに文句つける関西人w

  32. 東海人 より:

    関西出身の人に砂糖の入った玉子焼き食べるなんてって言われたな〜だし巻きも食べるなのになんでそれ以外を否定するのか理解できない。別に迷惑かけてないよ。

  33. 匿名 より:

    関西人は蕎麦とうどんの区別がつけられないからなぁ
    うどんは薄い色のダシでつゆも飲むけど蕎麦は濃いつゆで蕎麦だけサッと食べるってのを理解できないらしい

  34. 匿名 より:

    実際あんま関東のは出汁効いてないんだよな
    塩分は同じかもしれんけど

  35. 匿名 より:

    で、いつまで食い物で外人引っ張るつもり?
    高い航空機代払ってメシ、なんていずれ飽きられるだろ

  36. 匿名 より:

    東京のかけそばとうどんはクソ不味い
    みりんが入ってないとかキチガイかよ

  37. 匿名 より:

    関西人といえば井の中の蛙の代名詞だからなぁ
    粗暴で狭量で不遜なのがどこかのお国とそっくり

  38. 匿名 より:

    >>だし汁が真っ黒、しょっぱそう。

    ほんまこれだけは無理
    どんなもんかと思って食ったけど、関西以南のそばと比べるとゴミのようにマズい何アレ?
    出汁取ってるの?お湯に醤油入れてるだけじゃないの?

    創味のつゆでももっと美味く作れるだろってレベルw 東京で有名な蕎麦屋やうどん屋を何軒か行ってみて検証したけど無理

  39. 匿名 より:

    もう関西人は関西から出るなよ
    ずっとひきこもってろ迷惑だわwww
    朝鮮人が日本料理塩辛いって言ってるのと同レベルじゃない?
    自分とこの料理最高、他の地域の個性とか歴史は一切認めませ~んってかw
    子供の頃から慣れてる味がうまく感じるのが普通で旅行に行ったら地元の味を
    楽しむもんだぞ、わざわざ地元の慣れた味と比べてうまいかまずいか検証するなんて
    変態だろ?

  40. 匿名 より:

    東京のうどんそばは食べないほうが良い
    金をドブに捨てる様なもん

  41. 匿名 より:

    ちなみに海外で美味しいとされているうどんそばは関西味です
    お わ り

  42. 匿名 より:

    なんだただの対立煽りかくだらねー

  43. やる夫は うどん!(10えん) より:

    江戸にそば・うどん屋を普及させたの大阪民なんだけどなぁ・・・・・
    ご先祖の功績を貶すとは見下げた民度なんだね、知ってたけど。

  44. 匿名 より:

    社食とか運転免許センターとかのメシみたいでクソしょっぱそう

  45. 匿名 より:

    東京が嫌いだから不味いと言ってるわけじゃない
    普通に食えないレベルに不味いから不味い

  46. 匿名 より:

    江戸っ子はざるそばのつゆを薄めずに使って、塩辛いから麺の先っちょだけつけて食べてたんだぞ。死ぬまでにしたかったことは、麺を全部つゆにつけて食べる事だった。

    落語のネタだけど、江戸っ子ってのはネタみたいな存在だった。

  47. 匿名 より:

    関西の天ぷらうどんたべたら不味かったな。
    天ぷらには薄口は合わない。

  48. 匿名 より:

    汁を全部飲む
     びんぼったらしいw
     ちびちび飲んでるほどお江戸は暇じゃないんだよww

  49. 匿名 より:

    つゆで変に盛り上がってるねw
    不味いなら食わなきゃいいだけなのに、何でわざわざディスるんだろうね。
    他者を貶める事で己の正当性を主張したい言って事?
    身勝手な話だね。

  50. 匿名 より:

    東京は鮨は日本一美味しいし天ぷらやラーメンだの世界に通用する一級のグルメの大都市なのに、なぜかうどんとかけそばは本当にクッッッソ不味い
    謎すぎる