フィリピン在住のスレ主さんが食べた日本のカツカレー。
普通に美味しそうだ…。
海外の反応
世界の名無しさん
美味しそうなんだけど、これじゃお腹いっぱいにはならないな。
世界の名無しさん
この写真を見たらベッドから飛び起きて朝食を作りたくなってくるよ。
世界の名無しさん
黒い点々は一体なんだい?
世界の名無しさん
↑多分、ゴマじゃないかな。
世界の名無しさん
お腹が空いてきたぞ。
世界の名無しさん
めちゃくちゃ美味しそうだ。シンプルなんだけど美味しい料理って素晴らしいよ。
世界の名無しさん
スレ主さん、レシピも書いてくれないか?
世界の名無しさん
(スレ主)↑ごめんなさい、私が作ったわけじゃないの。屋台で買ったよ:)
世界の名無しさん
美味しそうに見えないのは俺だけか?
世界の名無しさん
(スレ主)↑3ドルしかしないから、正真正銘のカレーってわけじゃないの。でも美味しかったよ :)
世界の名無しさん
カツカレーはうまいよな。俺はチキンカツカレーとカボチャカツカレーを食べたことあるが、どちらも素晴らしかった!
世界の名無しさん
家族のために昨日の夜に料理したのがまさにこれだよ。美味しかった。
世界の名無しさん
日本人のお婆ちゃんの家へ遊びに行った時はこういうのを作ってくれたなぁ。美味しいよ!
世界の名無しさん
オーマイガー!食べたいよ!
世界の名無しさん
「日本へ行った時に食べるリスト」に加えたよ。写真をシェアしてくれてありがとう。
世界の名無しさん
カツカレーは自分のお気に入りの食べ物だ。自分で作るやり方を見つけたんだが、これが本当に本物に近い味なんだ!
世界の名無しさん
スレ主さんはラッキーだね!日本のカレーの味が大好きなんだが、僕の住んでるエリアで美味しいカレーを出す日本料理屋は本当に少ないよ。
コメント
お米が不味そう。
チキンカツっぽい
カツもカレーもダメなものにするカツカレーが日本を代表する料理なんて心外だ
めっちゃうまそうに見えるが
屋台でこのレベルはすごすぎ
夏は食べたくないが
>カツもカレーもダメなものにするカツカレーが日本を代表する料理なんて心外だ
他にもっと有名な物があるんだからいいだろ
ってかお前の好みとかどうでもいいわ
安いな、カレーにゴマが微妙に日本ぽく無いところがまた良いな
カレーはレトルトだな
外国ではご飯には反射的にゴマを掛けたくなるんかな?
まずそう!!米もまずそう
日本の家庭ではこれよりずーとましなカレーができる
値段の割りに これなら十分だと思うよ。
フィリピンで3ドル高い
カレーは英国風インド料理でカツレツはフランス料理・・・
3ドルなら文句は言えない
十分
ゴマ要るか?
レトルトであんなに具のサイズが大きいかな
ゴマいらねー
カツカレーはアホが食うもの
カレールーは向こうでも安くはないだろ、十分安いよ
全てが安っぽく見えるけどまあ屋台だししゃーない
ここの米欄見たら一気に日本の好感度はどん底まで落ちるだろうな
いっそ目を覚ます意味でも晒して回るのもアリかもね
3ドルなら日本でもこんなんがでてきたら上等では?
150ペソだとジョリビーでハンバーガー買えるくらいだから、このカレーは安いと思う。
屋台で撮った写真に見えないんだけど。どこかの見本をパクってきたんじゃないの?
これで3ドル!?日本人がフィリピンで経営してるんだろうか
安いしうまそう
私もゴマかけてみようかな
フィリピンの屋台で3ドルは高いんじゃないの?
でもまあ、手間かかるからな。
これはいいチープカツカレー。スキー場で出てきたらちょっと嬉しいレベル
どう見てもレトルトではないじゃがいもも崩れてない
カツもちゃんと直前に揚げてるだろう
これがクオリティー低くみえるってどういうことだよ
ココイチですらこんな野菜ゴロゴロ入ってない
普通に美味しそう
いつのスレ?
この胡麻がかかったカツカレーの画像前にも見たぞ
これが3ドルとかうそだろ…
1000円くらいしてもおかしくないぞ
なんでゴマかけるんだろう、まぁ合わんとは言わんが
ルーがレトルトにしか見えないw
>レトルトであんなに具のサイズが大きいかな
ボンカレー