日本を満喫した外国人さんが最後の日に撮った朝食の写真。
最後の日だから余った日本円を使ってしまおうってことで、贅沢なラインナップになっています!
日本で最後に食べた朝食がこれ。
海外の反応
世界の名無しさん
なんてこった。これだけで一日に必要なカロリーが十分あるじゃないか。
世界の名無しさん
めちゃくちゃ美味しそうなんだが…スレ主が羨ましい!
世界の名無しさん
日本のセブンイレブンは愛せずにはいられない!!
世界の名無しさん
↑日本に行ったことはないが、台湾のセブンイレブンがとても素晴らしいのは知っている。宅急便だってあそこで送れるんだぜ。
世界の名無しさん
↑日本のコンビニでも送れるよ!
世界の名無しさん
誰がポテトチップスとフライドチキンを朝食で食べるってんだ?
世界の名無しさん
↑俺が思っていたことは、これってマジで一人分の朝食なのか?
世界の名無しさん
なんて美しい眺めなんだ。日本が恋しいよ。
世界の名無しさん
クソッ!これは俺が日本でトップクラスに恋しいやつじゃないか!
世界の名無しさん
スレ主さん、全部でいくらかかったんだい?
世界の名無しさん
(スレ主)↑1500~2000円ぐらいだった気がする。日本最後の日だったから、持ってる円を使ってしまおうってことであえて贅沢をしたw
世界の名無しさん
よくやった。僕も日本最後のに同じようなことをしたよ。セブンイレブンが本当に恋しい!
世界の名無しさん
おにぎりは買ってないのか?
世界の名無しさん
写真にポカリスエットがないところに失望したよ。
世界の名無しさん
俺が一番恋しいのはファミチキだな。早朝にスパイシーなチキンのもも肉を食べる。これ以上のことってないよ。
世界の名無しさん
日本への飛行機に数時間後に乗る予定だ。コンビニで食べる朝食が待ち遠しいよ!
世界の名無しさん
↑幸運を祈るよ。日本にある清潔さ、思いやりのある人々を満喫してくるんだ。他では見れないものだから。
世界の名無しさん
俺だったら朝食におにぎり、サンドイッチ、緑茶かコーヒーのペットボトルだね。手軽ですぐに食べれて美味しいんだ!
コメント
お、コンビニ豪遊コースか 裏山
紫のじゃがりこって何味?
ミルクレープ美味いよな。
何処の食べてもミルクレープは旨い。
関東のりだし味
日本人からしてもコンビニはチョッと進化し過ぎな所はあるな、
オタクばっかが社員に違いないw
いいね
なんてことない食い物画像だが幸福感伝わってくる
カロリーや栄養バランスより大事なものがある事も少なくないって話だ
最近のコンビニは、小さくなって値段上がる、上げ底になって値段上がるっていう方が目についてしまう
ちょっと前は味をよくしようっていう姿勢が目立ってたんだけどな、残念だ
>>日本人からしてもコンビニはチョッと進化し過ぎな所はあるな、
そんなこと言ってたら
台湾人から笑われちゃうぞ。
店内サービス数で言えば日本のコンビニより
台湾のコンビニの方が多いんだぜ。
↑
CVS黎明期は社会に認めて貰う為に営業時間や商品在庫の確保と共に高品質路線で頑張ってたんだけど
今では誰もがCVSを有り難がってくれるから、もはや必要以上に高品質な商品は必要なくなったのよ。
だけど原材料や開発費の高騰が限界に来てて、と言って今さら安価な商品へと舵を切る訳にもいかないんで
苦肉の策として高齢者への配慮を言い訳に上げ底、少容量化に走った。まぁ時代の流れだね。
セブンはネット広告に力を入れているようだね!
チキンカツサンドは旨い
飲み物がやけに多いな
一食でこれだけ飲むのか?
日本語できないからビビって他のタイプの店に行けないのは分かるけど
だからってコンビニに群がり続ける外人はキモイw
無事に旅を楽しまれたんだろうなぁというのが伝わってきて嬉しい
前の日につな八のランチ食うとかさ
なんかもったいないわ
セブンイレブンは元々アメリカの会社だけど日本進出のつもりが買収され
その他のコンビニは名前だけ買ったとか日本初
サービスもフランチャイズ形態も日本で出来たものって知らない世代が増えていて笑える
アメリカに今あるセブンイレブンは実質倒産して消滅したのを再進出したものだしね
外国人つーか、これ、アメリカ人だろw
CVSは日本で言うならマツキヨとかだぞw
だから日本には入って来れない、ライバルが多すぎるから
アジアとか途上国で日本のコンビニ形態パクっているけど中国人とか韓国人がよくやる手口だよね
韓国でロッテは日本のグリコとか森永の商品パクりまくりみたいなw
メイトーのやわらかプリンも欲しいな
せっかく高い飛行機代や旅行費を払って日本旅行にやって来たのに、何でコンビニのジャンクフードばかり食べるのか?
自分が海外旅行に行った時は、できるだけ現地のそこそこ良いレストランを利用するよう心掛けてるよ。
エコノミーの機内食よりましだな
食事をコンビニ食で済ます節約旅行は、主にリピーターの若者旅行者が多いな
こういう人は定期的に来るから、宿泊や食事は安く済ます
一生に一度の観光旅行で来るような人ならば、もっと記念になるようなまともな食事をするだろう
自分の考える“贅沢”とは違う…
これは3人で食うんだよな
食べ過ぎ
外国で体調壊すの怖くないのかなあ
海外だと全然食べないよ私
回転寿司でも英語メニューはあるし、ファミレスでも良い
このセレクトは韓国女じゃないかな
ジャンク加減がいいのかね
アメリカ着いたら日本のベーカリーではまず買わないだろう
砂糖まみれの甘ったるそうなパンで朝食にしたくなるのと一緒かな
>外国で体調壊すの怖くないのかなあ
>海外だと全然食べないよ私
この記事ちゃんと読んでる?
日本人が海外行くのとは逆
俺の3日分のカロリーだろこれ
まあ成田空港の展望デッキのフードコートでカツカレー頼んでる外国人旅行者見るとさもありなんて感じ
如何にも海外のスレぽくてワロタ
>この記事ちゃんと読んでる?
>日本人が海外行くのとは逆
???
外国人だって異国で食べ過ぎて体調壊すの嫌じゃない?
良いチョイスだな
俺なら牛乳プリンも追加する
そら太るわ
>日本への飛行機に数時間後に乗る予定だ。コンビニで食べる朝食が待ち遠しいよ!
せっかく外国へ行くっていうのに、コンビニのメシが待ち遠しいっていうのは変な話だねw
牛乳寒天がないじゃない・・・
>外国人だって異国で食べ過ぎて体調壊すの嫌じゃない?
この外国人は日本の食事が気に入ったから
こうしてコンビニで沢山買ったんじゃないか
見事に野菜が無いのなw
>アメリカに今あるセブンイレブンは実質倒産して消滅したのを再進出したものだしね
↑失礼な!「セブンイレブン、日本で更なる進化、生まれ変わってアメリカに再上陸」したと言いたまえ!!
あー、気持ちが分かりすぎる。俺も時々やるw
成田空港のレストラン見るたびに、ああここで外国人たちは日本最後のラーメンとか
寿司とかカレーとかソバとかうどんとか食べるんだなーと思ってみてしまう。
そうそう、薬局いったらロイヒツボ膏が山積みされてたっけ。
お土産の買い足しもするわけなのね。だったらセブンイレブンもないとねー。
どこに帰るか知らないけど…
それを思うとお気のどくさま、また来てね
こんなのが贅沢だなんて可哀想過ぎるよ外国人!