【海外の反応】「これって実際大変かな?」 日本に暮らす予定の外国人による食べ物についての相談


日本に住む予定なのですが、魚介類・牛肉が食べれない相談主。これって日本だと苦労するのでしょうか?


大学で勉強するために、イギリスから京都へ行く予定なんですが、私は医学的な理由で牛肉と魚介類を食べることができません。
食べたら命の危険があるというわけではないのですが、物凄い不快感に襲われてしまいます。この体質って日本で暮らしていく上で実際大変かな?
ラーメンのダシに含まれている場合など、少量であれば問題はありません。
こうした理由で日本では人からの誘いを断り、家に閉じこもって、孤独な生活は送るというようなことはしたくありません。日本の料理を体験してみたいのです。私の問題って京都で暮らしていく上でどれぐらい大変でしょうか?
私の日本語は上手というわけではありませんが、大丈夫なレベルです。スーパーやカフェなどでは特に問題なく会話することができます。


■海外の反応

・京都にはトップクラスに美味しいお豆腐・ゆばが食べられるレストランがいくつかあるよ。豆腐を使ったコース料理の多様さに驚くと思うよ。他の高級料理と同じように、多くのバリエーションがあるんだ。 あと、焼き鳥はとっても気に入ると思うよ。美味しい焼き鳥が食べられる居酒屋やレストランを探してみるのもいいね。海鮮専門の居酒屋に行かない限り、魚介類以外の食べ物は扱っているはずだ。

・スレ主
↑それはとっても良いね。豆腐料理が食べられるレストランっていくらぐらいかかるの?友達などから聞いた話では、普通の豆腐料理で5000円ぐらいするって言ってたよ。

・↑ランチを利用しよう。京都駅にある藤野というお店では5000円以下で豆腐料理が食べられる。大体2000円ぐらいじゃないかな。嵐山にある嵯峨とうふ稲というお店だとランチは1500円から2000円だ。
・馬肉はどうなんだい?

・スレ主
↑今まで食べたことがないから、体にどういう反応がでるかわからない・・・。馬肉って京都では一般的なの?

・↑日本では多くのレストランで馬肉が食べられるよ。味的には牛肉とダチョウの中間みたいで、食感は牛肉よりもトナカイに近い。僕の妻は妊娠してから、生の馬肉を食べるようになったよ。鉄分かなんかを摂取するためにね。
・ラーメンなどの出汁で問題がないのなら、大丈夫だと思うな。ただ店員に確認するのは忘れないでね。日本の料理では海鮮類のほうが幅広く使われているので、牛肉を避けるのは難しいことではないと思う。
・スレ主
↑うん。出汁や水産加工品などは問題ないんだよね。一度に多くの”魚肉”と”牛肉”を摂取すると体に問題が出るんだ。まだ食べたことのない魚介類の中で、食べても大丈夫なものはあると思うから、少しずつ試していかないとな。

・↑魚介類ならいくつかの種類に分けられるよね。白身、赤身、イカ、タコ、貝類など。僕の場合だと、魚は本当に苦手だったんだけど、どういうわけかイカリングとスモークサーモンは食べられるんだ。僕の偏食はマシになってきているけど、それでもまだ食べられない多くの白身魚や貝類がある。
・京都には仏教のお坊さんが数多くいる。彼らも京都のどこからしらで食事をしているのだから、君も大丈夫だよ。
・スレ主
↑その話もよく聞いたよ。私の誤解がなければ、彼らは菜食主義で不殺生を守っているらしいね。

・京都にいた頃、ベジタリアンやヴィーガン向けのお店は何軒か見かけたことがあるな。とは言っても、日本で魚介類を避けていくのは簡単ではないだろう。まあでも、鶏肉や豚肉を使った料理もたくさんあるしね。
・オーストラリア人の友達がスレ主さんと同じ問題を抱えていたけど、何も問題なく7年間日本で暮らしていたよ。
・スレ主
↑そういう話を聞くと励まされるよ。スーパーなんかで魚介類が含まれてない食べ物を探すのはどれぐらい簡単だった?必要な物を買うために長時間探し回るのは避けたいんだよね。

・↑探すのは簡単かどうかって、豚肉や、鶏肉、ナスなんかに魚介類が含まれてないのはわかるだろ。常識で判断するんだよ。
・鶏肉と豚肉が大丈夫なら、安心していいよ。
・大丈夫でしょ。牛肉は見分けがつくから問題ないとして、魚介類はちょっとやっかいかもな。レストランに入って、店員が「ノーイングリッシュ!ノーイングリッシュ!」と日本語で話しているのにも関わらず(実際にあった!)言われてしまった時のために、日本語で「この料理は牛肉か魚介類が入っていますか?」と書かれたカードは携帯しておいたほうがいいかもな。その下には「牛肉 魚介類 どちらも入ってない」って選択肢があって、店員さんに指さしてもらう。 「この料理を牛肉・魚介類を抜いて作ってもらえますか?はい いいえ」というのもあればいいかもね。
source





コメント

  1. ばななんななしさん より:

    海外行くならアレルギーとかちゃんと調べておいたほうがいいよ
    知り合いに60歳位でピーナッツアレルギーだと判明した人いた
    なんかちょっと痒くなる位で全然気付かなかったらしい

  2. ばななんななしさん より:

    どこの外国で過ごすにしろ魚介類と牛肉食えないのは厳しいだろ
    まぁ体調によってアレルギーが出たり出なかったりする人もいるから食わないほうがいいだろう。

  3. ばななんななしさん より:

    多種多様な料理があるからわりと平気だよ
    ただ、その多様性もあいまって見た目に気づかなくても入ってるって場合も多々あるから気をつけないといけないけどな

  4. ばななんななしさん より:

    ※44.
    それでネギ加工品は問題ないってのはおかしくね?w

  5. ばななんななしさん より:

    ※46
    だからアレルギーなら加工品や出汁でもアウトだろ?

  6. ばななんななしさん より:

    自炊すりゃいいだけのことだろう
    外食は周りに迷惑かけそう

  7. ばななんななしさん より:

    お菓子を食べればいいんじゃない?
    ポテトチップスとチョコレートなら外国人はいくらでも食べれるでしょ

  8. ばななんななしさん より:

    加工段階でアレルゲンが変質するか減少するのかもよ

  9. ばななんななしさん より:

    イギリス人に馬肉とか鬼畜かw
    鶏豚食べられるんなら美味しいものはたくさんあるね

  10. ばななんななしさん より:

    一体どんな種類のアレルギーなんだろうか……。魚介でも甲殻類がダメとか貝類がダメとか色々あるから。それと牛肉ってアレルギーあったんだ。ってか牛肉は別に日本に限らずどこの国でもあると思うんだけど(インド以外)魚介類だって地中海側の国とか難しい気がする
    でもアレルギーがなくてもイギリス人ってかなり偏食な人が多いよ。英語圏の貧しい食生活仲間でもアメリカ人の方がまだチャレンジ意欲がある。個人的な印象だと、カナダ人<アメリカ人<オーストラリア人<イギリス人 の順に慣れない食べ物に臆病

  11. ばななんななしさん より:

    偏食やアレルギー以外にも、気持ちが悪くなる人やお腹をこわす人だっていますから。外国人でなくても。
    どうやって折り合いをつけるかという事なのだけれども、言葉に不安があるのなら本スレにもあるようにメモを持ち歩くのが良いでしょうね。
    ちなみに、やる夫はこれまで何度死んだことか。不死身のヒーローじゃ。

  12. ばななんななしさん より:

    最後のレスは建設的で良いレスだね。
    親切な人だ。

  13. ばななんななしさん より:

    >一度に多くの”魚肉”と”牛肉”を摂取すると体に問題が出るんだ。
    そりゃクソ不味いフィッシュ&なんたら食えば気持ち悪くなるだろうよ
    >アレルギーよく知らないのに文句言われて可哀想・・・
    魚の出汁ってさ「魚の成分を濃縮」してるんだよね・・判る?
    たんぱく質アレルギーもあるけど鳥豚は問題ないんだろ?パンも?パスタも?
    「魚と牛限定」とか訳わかんねぇよ
    >加工段階でアレルゲンが変質するか減少するのかもよ
    じゃあ煮魚や牛丼なら変質するか減少するんだな?出汁より摂取量少ないぞ。
    結論
    ゆとりで甘え。

  14. ばななんななしさん より:

    アレルギーだから、しょうがないねってのは、なんか違うな。それは自分で試さんと、他人にはわからん。アドバイスなんかしようがない。
    日本人としてできるアドバイスは、「来日する前にかつをぶしを試しなさい」だ。これがだめだったら来ない方がいい

  15. ばななんななしさん より:

    こういう体質の人は「自炊する」ことを覚えないと駄目だと思う
    自炊すれば間違いなく除去食が食べられる

  16. ばななんななしさん より:

    日本に来たい外国人はいいけど、この人なんか甘えてるってのは分かる。アレルギーで魚肉がダメなら、日本で外食はできないと思った方がいい。ほぼ全ての料理に出汁は使われてる。高野山とか一部の宗教施設には完全に精進の料理はあるが…
    自分の体だし、自分で試すしかないよ。合わないなら帰ればいい。

  17. ばななんななしさん より:

    牛肉と魚介類以外なら
    豚、鶏肉食えよ
    スープや出汁がOKなんだから
    ラーメン、うどん、そば食えるし
    米、豆腐、野菜、豆類、卵
    お好み焼きでも肉、海鮮抜きで食べりゃ
    大丈夫だろ!

  18. ばななんななしさん より:

    最後にある質問カード持ち歩くのはいい方法だね
    言葉の壁でお互いテンパらなくてすむし、注文前に聞いてもらえれば店側も対処できる
    「◯◯を食べるなんて信じられない! 気持ち悪い!」とか言い出さなければ
    アレルギーじゃなく偏食であっても、誰も気にしないよ

  19. ばななんななしさん より:

    質問カードは本当に良い案だろうね。
    今は何でもスマホだろうけど、
    自分の用途に合わせたカードと併用したり
    自作できれ尚良いかもしれない。

  20. ばななんななしさん より:

    >魚の出汁ってさ「魚の成分を濃縮」してるんだよね・・判る?
    濃縮の過程で廃棄される側の成分にアレルゲンが含まれる場合もあるだろよ

  21. ばななんななしさん より:

    俺が小さい頃は偏食で魚類が全くダメで 牛肉は高くて食えなかったけど
    なーんも問題なく育って今は中年デブです!
    ふりかけや卵かけごはんとインスタントラーメンがあればしばらく生きられるよ!

  22. あんのうん より:

    乳製品とか、貝や海老は?
    出汁の文化だから魚介類駄目なら辞めた方がいい。
    どうしてもと言うなら、カロリーメイトでもかじっとけ。

  23. ばななんななしさん より:

    俺もアレルギーでカツオとかイワシとか食えないけど(一度アナフィラキシーで死にかけたこともある)、鰹節や煮干しで出汁とったモノは食える。

  24. ばななんななしさん より:

    京都人は陰湿だからな
    あいつらは騙す
    気をつけろ

  25. ばななんななしさん より:

    これくらいなら回転寿司でも満腹になれるな

  26. ばななんななしさん より:

    AAで東京大学くんを遠回しにdisってて草

  27. ばななんななしさん より:

    アレルギーって生はダメだけど火が通っていれば大丈夫ってのもあるよね・・・

  28. ばななんななしさん より:

    出汁、豚肉、鶏肉がOKなら問題無いだろ?
    けっこう選択肢あるんじゃないかな

  29. ばななんななしさん より:

    ※4
    バカだろw
    海外じゃベジタリアンとかもっと厳しいヴィーガン用の
    食事が簡単に手に入るから(高いけど)

  30. ばななんななしさん より:

    日本の食糧(調理)事情は動物性食品の摂取に制限がある人間には向かない
    自力で情報収集できない、頼れる知り合いもいないなら深刻な問題になる
    普段利用しないような飲食店を紹介するなど、見当違いのレスも役に立たないどころか質問者の行動を邪魔しているレベル
    来日の理由である大学にも事情を伝えて協力してもらうのも重要だし
    どのような返答や協力が得られているのかも報告するのが当然なのだが
    本人にそういう考えが無いのであれば、考えを改めるか日本での研究そのものを諦めた方がいい

  31. ばななんななしさん より:

    日本人でも肉を食べない人や魚介類を食べない人がいるから大丈夫だよ。

  32. ばななんななしさん より:

    これってもしかして「まずい」ってことがどういうことか解ってない人なんじゃなかろうか・・・

  33. ばななんななしさん より:

    じゃあ日本に来ない方がいいと思うよ

  34. ばななんななしさん より:

    >一度に多くの”魚肉”と”牛肉”を摂取すると体に問題が出るんだ。
    3年前にIPMNという病気になり癌へと移行する前にすい臓を全部摘出した。
    すい臓が出してた強力な消化液が無くなったんで動物性タンパク質の摂取量制限ができ、一度の食事で60gを超えると胃もたれ胸焼けが起こるようになった。
    手術後退院時に何でも食べられますよと言われ、ステーキ1人前120gを食べたら12時間も苦しんださ、横になって悶えゲップし続けながら。
    その轍を踏まえて今は1回50gに制限してる。これも医学的制限ですわ。

  35. ばななんななしさん より:

    アレルギーが何たるかを理解しないまま、適当なアホコメばっかでひどいなwwww
    病気になってる人って、症状以上に周りの、あまりにも理解のなさに苦労させられるよね。

  36. ばななんななしさん より:

    説明抜きで理解しろってのは無理だね
    説明しても理解がないのは困るけど

  37. ばななんななしさん より:

    日本の方がよっぽど見分けがきちんとしてるわい