【海外の反応】外国人「日本の挨拶にこんな興味深い話があったとは」 日本語の挨拶の由来を紹介!


「こんにちは」という挨拶の由来についての海外の反応
こういうのは普段使っていても考えたことはなかったですね・・。うーむ勉強になりました。



The meaning of konnichiwa 挨拶の由来









■海外の反応

アメリカ
とっても混乱してきたぞ:(
ポーランド
日本語の挨拶ってその日の時間によって変わるの?
・投稿者
↑そうだよ!おはようは正午前(その日誰かと最初に会った時にも使えるけど)、日中はこんにちは、夕方からはこんばんは、夜の別れの挨拶におやすみ。
ブラジル
昨日、友達と日本語について話したんだけど、例として「こんにちは」の話をしたよw 言葉の由来やなぜそれが使われてるか知るのって楽しいよね。
イギリス
とっても面白い!なんで「こんにちは」が「わ」じゃなくて「は」なのかずっと気になってたんだよ。
ドイツ
こういう動画をもっと作って欲しい。とっても興味深いし、日本語にも親しみやすくなるよ!
ドイツ
私も数年前から母国語にある単語の由来とかについて考えるようになったよ。子供の頃は気づきもしなかった。
アメリカ
「こんにちは」を漢字で「今日は」と書くのは知ってたよ。ディスニーランドに行ったからなんだけどね。「It’s a Small World」っていうアトラクションがあって、色々な国の挨拶がその国の言葉で描かれてる壁があって、漢字の言葉もあったんだよ。で、日本語じゃんって思ってええと意味は・・(その漢字のあらゆる読みの組み合わせを発声してみる・・)おぉ!この言葉知ってるぞ!ってなった。由来に関する話は知らなかったけどね。いい動画だった!
アメリカ
マジかよ!Breakfastに意味があるなんて知らなかったわ!「こんにちは」についても知らなかった。でもその言葉の意味は想像すると変な感じだよね。相手に向かってって「本日は!!」って言ってるってことでしょ。
マレーシア
とっても面白いね。学校の先生はこんなこと説明してくれなかったよ。
アメリカ
俺はアメリカ在住でずっと英語を使っているんだが、Breakfastに意味があるなんて気づかなかったよ。もっと単語に注意を払わないとな。
アメリカ
今までBreakfastの意味について考えもしなかった自分がバカみたいに思えてきた。
アメリカ
くそっ日本語め。世界で一番複雑でまぎらわしい言語だよ。
ドイツ
言葉の由来について調べるのって私は好き。日本語の挨拶についてはこんな興味深い話があったんだね^^
アメリカ
「こんにちわ」じゃなくて「こんにちは」って書くのは知ってた。そう習ったからね。でもそうなった由来については考えもしなかったよo.o
アメリカ
よし!!俺の「こんにちは」に対する推測は間違ってなかった!動画をあげてくれてありがとう!
アメリカ
「ショーグン」っていうアメリカの会社が作った海外ドラマがあって、これで日本語の言葉を覚えたのが間違いだった。そのドラマでは「こんにちは」を英語のhelloのように昼夜かまわず使うから、この間違った使い方が頭から抜けるまで数年かかった。てか実際、今も間違えて時々言っちゃうし。







もしよければ応援クリックお願いします!
励みになります。とってもなります・・!

コメント

  1. ばななんななしさん より:

    ポポポポーンを思い出した

  2. 七氏 より:

    日本人でも日本語は難儀します。 謙譲語、丁寧語やら、あれやこれや

  3. ばななんななしさん より:

    朝昼晩の挨拶は英語でも有るけど、
    赤の他人以外は、ハーイで済ますしの。

  4. ばななんななしさん より:

    >>ここ最近、日本古来の女性言葉の良さが失われつつある現状が哀しい
    「~だよな」とか「オマエ」とか、今の40才くらいの世代から下の言葉遣いが乱れて男のそれと大差無くなりつつある
    うん、大分勘違いしてないか?
    その辺の60代以降のババアとか乱れてるなんてレベルじゃないぞ
    悪気はないんだろうが喧嘩売ってんのかってくらい口汚いし、所作の一つ一つが無神経というか気を使えてない感じ
    昔の一般市民ってこんなもんだよ
    むしろ最近の女の子達は気遣いもできてて全体的に品が良い
    品性の無い馬鹿が悪目立ちしてるだけ

  5. ばななんななしさん より:

    アレッ?今日はコメ欄が普通に記事の話題だ
    いつもならAAの話しか無いのに、管理人もっとガンバレw

  6. ばななんななしさん より:

    >>43
    >戦前なんてちょっと田舎の女性の一人称は俺だぞ
    そんなもん方言みたいなもんだろ
    恥かくのはお前だよ

  7. ばななんななしさん より:

    とにかく動画の女性が好みのタイプ。かわいい。

  8. ばななんななしさん より:

    日本人の言葉を略す伝統は昔からなんだな

  9. ばななんななしさん より:

    ここで思い出したけど、Hannah Minxって失踪したの?
    この人と同じく日本語講座みたいな動画をうpしてた爆乳の子なんだけど。
    みんな知ってるかな?

  10. ばななんななしさん より:

    ネトゲで地雷な奴の挨拶は大抵「こん」

  11. ばななんななしさん より:

    ※42
    「うぇぃーす」
    「うぇぃーす」
    「うぇぃーす」
    が正しい

  12. ばななんななしさん より:

    この動画は素人が作ったものじゃない。
    彼女たちはアメリカ政府に雇われてる人間なんじゃないか?

  13. ばななんななしさん より:

    >34
    この手のことは学校で習うというより、どれだけ見聞が広いかってことだと思う。
    つまり、ネットでも本でもテレビでも他人と話すのでも、広く興味を持っていれば自然と覚える事柄だよ。
    ちょうどここで覚えた人もいるようにね。

  14. ばななんななしさん より:

    >62
    陰謀論ですかw
    こういうことは日本人よりも外国人のほうが体系的に勉強するんだよ。それにわざわざ日本語を勉強しようって人は、元々向学心のある人だし。

  15. ばななんななしさん より:

    別スレで「カチャカチャ…ターン!ってやると嫌われる」てのを見た直後だったからww
    AAのやる夫、お前もかww

  16. ばななんななしさん より:

    明治に五十音に絞られる前はもっとあったって本当?
    方言とか年寄りの言葉聞いてると、削られた音があるようなきがしてすごく勿体ないって思う
    習得するには難しいと思うけど、もっと微妙なニュアンスを伝えられたと思うのにな

  17. ばななんななしさん より:

    ある一部を全体的であるかのように取り上げて、
    お前は間違っていると罵倒するって、超汚染人みたいっすね

  18. ばななんななしさん より:

    わ行なんかも昔は
    わ(うぁ)、ゐ(うぃ)、う(うぅ)、ゑ(うぇ)、お(うぉ)、で発音し、区別があった

  19. ばななんななしさん より:

    レイチェルさん、いつ見てもカワイイ

  20. ばななんななしさん より:

    男「下さいまし」
    女「下さいませ」
    ちがったかな?

  21. ばななんななしさん より:

    ※49
    英語の”good morning”は”I wish you good morning”の略だ

  22. ばななんななしさん より:

    朝っぱらから「お疲れ様です」1時間後にまた「お疲れ様です」
    電話のたびに「お疲れ様です」
    人事がキレて「こんにちは」にしろと通達したけど定着しなかったw

  23. ばななんななしさん より:

    今日はいい天気ですね、おかげんいかがですか
    というような挨拶が簡略化されたものなのではないか多分

  24. ばななんななしさん より:

    結婚式で「本日はお日柄もよく~」とか言うのはその名残だろう

  25. ばななんななしさん より:

    言葉も文化も進化し続けるモノだから変わっていくことは仕方ないけど
    自分達の言葉が無くなる民族が沢山あるこの時代
    未来の日本人に日本語が残り続ける事を祈ります。

  26. ばななんななしさん より:

    おやすみなさい=Sleep! ←指図w

  27. ばななんななしさん より:

    ありがとうはオブリガードが起源とかいう外国人にも説明してくださいよレイチェルさん

  28. ばななんななしさん より:

    この人あんま可愛くないな。

  29. ばななんななしさん より:

    『「こんにち」は今日を音読みしたものです。』
    訓読みだと思いますよ。
    でも日本を紹介してくれてありがとうね。

  30. ばななんななしさん より:

    >79
    いいえ、UP主が正しいです
    「こんにち」は音読みです
    「こん」も「にち」も呉音です

  31. ばななんななしさん より:

    向こうでの断食はまったく何も食べないわけじゃないと聞いたことがあるが、
    「fast food」はその時に食べるものをそもそも指していたってことなんかな。

  32. ばななんななしさん より:

    #3
    左様ならぬゆえ、これにてお別れいたします。というふうに使っていたとこから来てるらしい。

  33. ばななんななしさん より:

    ※46
    そう、ゆとりを自覚してる子達の知識欲ってすごいのよ。うちの甥なんか舌を巻く位何でも良く知っていて驚く。だから、何でもかんでもひと括りにして決めつけるのは止めましょうね。団塊の世代は皆サヨクとかさ。

  34. ばななんななしさん より:

    挨拶ではないけど黄昏の意味も美しい。
    日が暮れて来て誰か見分けがつかない夕暮れに、あそこにいる人は誰ぞ彼(たぞかれ)、あれは誰?から来ている。

  35. ばななんななしさん より:

    ※46
    知らないのはゆとりのせいじゃないって意味だろ
    馬鹿だなあ

  36. ばななんななしさん より:

    39-40
    義務教育で教わるわな~

  37. ばななんななしさん より:

    ※24
    誤用じゃなくて、女子とかがそのほうが可愛いからってことで使ってるんだと思う。

  38. ばななんななしさん より:

    作用ならばお別れいたしましょう。でさようならだっけか?

  39. ばななんななしさん より:

    >「こんにちは」を漢字で「今日は」と書くのは知ってたよ。ディスニーランドに行ったからなんだけどね。
    この人どんだけ頭の回転が良いんだよ、ディズニーランドで遊んでてもそんな事考えちゃうのかよ

  40. ばななんななしさん より:

    「は」を「わ」と書くの、少年ジャンプで掲載されてた「ろくでなしBLUES」で多用されてたっけな
    あーこりゃ子どもが真似するぞ良くないなーとか当時思ったよw

  41. ばななんななしさん より:

    ※87
    可愛いと思って使ってるならそりゃ馬鹿だよ
    あたし、ゆう、~だは、は馬鹿発見器だと思っている
    マスコミがよく使ってる動物・鳥や魚に対しての赤ちゃんも気になるけど

  42. ばななんななしさん より:

    僕らもちゃんと日本語使わないとね!
    ちぃーす、うぃっす、へーいとかそんな言葉じゃなくちゃんとした日本語を使っていきたいですね。

  43. ばななんななしさん より:

    最近自分は日本語をちゃんと使おうとしたせいなのか、なんかラオウみたいなしゃべり方になってしまいましたw
    誰かに呼ばれても、ぬ?とか言ってしまうw

  44. ばななんななしさん より:

    今の奥様っぽい言葉だって、昔の女学生のスラングだったりするもんね。
    「~だわ」「~ざます」とか。
    言葉は変わっていくからいいんだよね。

  45. ばななんななしさん より:

    え、いつ見てもブスでぞっとするわコイツ
    日本のこと語られるのも嫌

  46. ばななんななしさん より:

    普段女子が「お前」だなんて言ってるの聞かないんだけど^^;

  47. ばななんななしさん より:

    > 95
    お前かわいそうだな。

  48. ばななんななしさん より:

    ※95
    つ鏡

  49. ばななんななしさん より:

    こんにちわとかゆうとかフインキとかあからさまにおかしいら抜き言葉とか、きちんとした日本語を使えない人は家庭環境がよくないというか、少なくとも躾や教育に関する理解が低い家庭で育てられたんだろうなと思う。距離を置いて付き合うことにしている。こんなことは義務教育なんかで習うことではないでしょ。ゆとりも何も関係ない。逆に学校で教えられないと知らないの?本や辞書は、ゆとり世代で無い人は自主的に読まないの、という話になる。

  50. ばななんななしさん より:

    外国人によく聞かれ、日本人の間でも意見が分かれるのは
    「こんにちは」と「こんばんは」を使い分ける頃合いだね。
    何時から「こんばんは」を使えばいいのか?と聞かれる。
    私は日が傾いて暗くなり始めたら「こんばんは」を使うけど
    太陽が完全に沈んでからという人もいるし、
    6時を過ぎたら明るくても「こんばんは」だろうと言う人もいる。
    人に出会ってほぼ同時に挨拶をするとき、相手が「こんにちは」
    なのに自分が「こんばんは」と言ってしまったら、
    相手に失礼なことをしたような気がして、どぎまぎする。